忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/04/10
デモに行きた~い
といいつつ、雑用がたまっていて、行かれません

高円寺、中継してます。

見ていた男の子でいちは出かけました。
わたしの分も、歩いてきてくれ~ごめんなさい・よろしく'
PR
2011/04/10
被災地の人や、原発で働く人に祈ってる人は多いでしょう。

原発はなくしたいけれど、
テレビで映るこわれた原発は痛々しく、
ずっと働かされてきたのに、
みんながどれだけ嫌な気持ちで見ているだろうと思うとかわいそうで、
たしか、家で、原発のために祈らないと、と言っていたのだった。

男の子でいちが、わたしと同じことを言ってると教えてくれたブログ
内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/
4月8日、原発供養

きっと数千人の一人なのかも。
神社でも古墳でもいいよ。
鎮まってもらわないと。

その前の、
「荒ぶる神の鎮め方」にも、そうか・・・と、思わされた。


男の子でいちが読み(見)あさっている原発関連をまとめていた
http://jimoren.my.coocan.jp/


・・霜月紫苑さん
うさぴょんLOVE

興味深い考察を
拝見できてうれしかったですたまご
内田さんのものの見方
いいわねひらめき

でいち君
そのうち どこかで
パネリストで語ってもらいたいわクール

原発神社
生まれたくなかったのに無理やり作らされて
その挙句の果てに忌み嫌われて・・・
怪獣塚 とか ゴジラ塚ってのと
同じかしらタラー・汗

・・えのもさん

「原発供養」という言葉はこころにしみますね。
わたしの記憶違いかもしれないけど、平安時代までは人は亡くなったら、地域の外側に積まれていたと聞いた気がします。葬られたのは、一部の当時権力のある方々ではなかろうか。

「鎮まれ」と願うことはとても大切だと思う。人としてのこころのありようを利用するのは大事だと思う。
しかしながら、その後ろでビジネスという題目で
自分の利権を肥やした人たちがいることは明確にし、この社会システムで良いのですか? と問いたいのがわたしの立場です。

原発事故が起こり、消耗品のように家族の誰かが借り出されるのは、嫌だ。もちろん子どもたちが被曝するのは嫌だ。
他の国でおこった原発事故を利用して、自国の実験ができると考えいてる、外国の研究者、他国の事故をやや安全なところの国が抑え込むことにより自国の力をアピールできるのは問題だ。

「原発さま」が暴れたのではなく、30年来原子力発電に携わり推進した人たちが入れてはいないつもりの時限爆弾が,TUNAMIにより爆発した。東京電力は、国ではなく経済産業省とアメリカのご機嫌をとり、経済産業省は農水省にも放水の連絡を入れなかったとのこと。

人が生きることより、経済が大事ですか? と考えると、腹がたつ。
しかしながら、いまは祈るしかないし、今後起こりうることを想定しながら、個人として最善は尽くすつもりです。311より生き方変えようと思っている一人です。


・・ちょこさん
地震は要石に頼んでいます・・・
行ったことがないけれど・・・祈っていますクローバー

原発もそういう鎮めるためのモノが必要かもしれませんねひらめき


・・なまはむさん
でいち君の 物を見る感性はさすがです!

上杉さんは原発事故のことを
指摘していたにも関わらず
ラジオ番組のレギュラーを降板させらましたね。

こういう時こそ
反対 推進 両方の意見を
TVで放映した方が良いと思います。

内田樹の研究室のブログで
六本木ヒルズの話には
失笑しました。
小林一三さんはさすがです!


・・うさこ

昨日のデモのツイッターでは、
大半がこういうデモはいい、原発やめろといってましたが、

なかには、代わりのエネルギーの提案をしないと、とか、
ここに来た人は電車乗ってこないよね、とか、
ばかじゃないの激怒みたいなのまで入ってました。
原発やめろと言ってるけど、電気をやめろと言ってないし、
代わりのエネルギーの提案は、すでに海外でもされているし、
だいたいそういうのを考えるのは、デモに来ている人達じゃないのに。
とちじのこともあるし、
みんなの意識が変わっていくのに時間がかかって、
その前に地震が起きたのかな、次の地震が来ないうちに何とかしないと…
これがデモ?パレードだと言ってる人は、時代遅れというだけで…
  2011/04/08
ミツバチの羽音と地球の回転、
ハンサムウーマン紫苑ちゃんと観てきました~LOVE



おしゃれな未来エネルギー、
みんなで頭を使って楽しく使える自然エネルギーの話。
祝島もいいけど、海より森が好きなので、スウェーデンに住みたい号泣
ヒーターには、各家庭に温水を回すシステムを作るなど、
お金持ちだけが温かくて、貧乏な家は寒いまま、ってことがない、
みんなで共生する感じでした。
祝島のびわ茶とひじきとタコ燻製も買ってきました。
中国電力は漁業と農業に未来はないとか言ってたけど、
その言葉、そっくりそのまま原発にお返しします激怒

中国電力の横暴さには、映画を見てても腹が立って、めまいがしました激怒
もう、反原発とか、脱原発とか、原発って言葉も使いたくない激怒
今の電力会社の電気使うの、やめてやろうじゃないの!と思います。

そのあと鎌仲さんからも電力会社の横暴なことを聞き、
電力会社だけじゃなく、日本政府の原子力推進自体を変えなきゃならない。
それには、いったいどうしたらいいんだろうと、考えさせられました。

ひじきときゅうりを中華ドレッシングで
  2011/04/08
さっそくゆーちゅーぶでアップ。
いつまであるかわからないけど・・・

http://www.youtube.com/watch?v=AylBxsiUSws

http://www.youtube.com/watch?v=yniDBiFoGTo

下のほうが高画質だそうです。



・・あきおちゃん
さいとーさんGJ~~LOVE
そんな事ばっかしてるとまたポストにマヨネーズ突っ込まれちゃうよー爆笑
ほんと、さいこードキドキドキドキドキドキ
2011/04/07
ずっとうそだったんだね♪
やっぱばれてしまったな♪

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]