うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.5.11
朝から、オイリュトミー、
今日は子ども達が休みだったのでよかった。来週はどうしよう・・
3時からナビ会議、
家によって、猫病院、
帰りにみーよんさんちによって、クマの鳴き声を聞いて、家に帰る。
明日、半日いないので、犬猫用ケージを買ってきたのを
子ども達に組み立ててもらって、
トイレや住処となったキャリーバックを入れて、
これから寝るまでにすることは、
ご飯を作って食べて片付ける
でいちの図書館用にケーキを焼く
明日のパンのレシピを作ってコピーして、玄米を炊いてパン種を作る
明日のお昼8人分をなににするか考えて、準備する
アイロンかけ一枚
終わるのだろうか?
クミーズしている場合じゃないような・・・
朝から、オイリュトミー、
今日は子ども達が休みだったのでよかった。来週はどうしよう・・
3時からナビ会議、
家によって、猫病院、
帰りにみーよんさんちによって、クマの鳴き声を聞いて、家に帰る。
明日、半日いないので、犬猫用ケージを買ってきたのを
子ども達に組み立ててもらって、
トイレや住処となったキャリーバックを入れて、
これから寝るまでにすることは、
ご飯を作って食べて片付ける
でいちの図書館用にケーキを焼く
明日のパンのレシピを作ってコピーして、玄米を炊いてパン種を作る
明日のお昼8人分をなににするか考えて、準備する
アイロンかけ一枚
終わるのだろうか?

クミーズしている場合じゃないような・・・
2009.5.4
昨日はサラリーマンNEOをはさみ、
夜中1時半まで、でいちのテープおこしをして眠い。
みーきとおっとは鴨川ホルモーを観にいくので
わたしがチケットを買いに行き
チケットを渡して、すこしぶらぶらして、帰ってからまたテープおこし。
(まだ終わっていない)
1時半に帰ってくる頃だと、お湯を沸かして、そのあとおそばをゆでる。
そのあと昼寝。
そのあとバレエの発表会を観に行く。白鳥の湖
近くで無料でバレエが見られてうれしい~
おふろにはいっていると、でいちが帰ってきた。
お寺に泊めてもらって、(100人くらいいたそうで)
昨日の夜弁当、今朝菓子パン、お昼バナナ、帰りの新幹線でまた弁当。
昼は、屋台が並んでいたのに、なぜバナナ?
家で、サラダとスープを食べていた。

バエリア、サラダ豆腐マヨネーズ、にんにくミルクスープ
昨日はサラリーマンNEOをはさみ、
夜中1時半まで、でいちのテープおこしをして眠い。
みーきとおっとは鴨川ホルモーを観にいくので
わたしがチケットを買いに行き

チケットを渡して、すこしぶらぶらして、帰ってからまたテープおこし。
(まだ終わっていない)
1時半に帰ってくる頃だと、お湯を沸かして、そのあとおそばをゆでる。
そのあと昼寝。
そのあとバレエの発表会を観に行く。白鳥の湖
近くで無料でバレエが見られてうれしい~
おふろにはいっていると、でいちが帰ってきた。
お寺に泊めてもらって、(100人くらいいたそうで)
昨日の夜弁当、今朝菓子パン、お昼バナナ、帰りの新幹線でまた弁当。
昼は、屋台が並んでいたのに、なぜバナナ?
家で、サラダとスープを食べていた。

バエリア、サラダ豆腐マヨネーズ、にんにくミルクスープ
2009.5.2
連休1日目、ダイアログインザダークに行きました。

http:/ / www.dialoginthedark.com/
真っ暗な中での一時間、
一番不安がっていた超・長男(霜月紫苑造語)が、
一番楽しかったといっていました。
行く前に嫌がっていた
みーきもにこにこでした。
だから行ってから文句を言えって。
夜、みーきが、よかったからみんなに宣伝したらと言うおっとと話していて、
「でもさーあの中だったからいいけど、
駅から帰ってくるときに目つぶって歩くと、
電柱にぶつかったりして、あぶないんだよ。」
もしかして、超・長男より気づいているかも・・・
真っ暗な中での体験も、見えている人には、
道や形や、ときには色も添えて、自分の頭の中で再現できます。
帰りの電車で、夕日が輝く荒川を渡る時、
目が見えないということは、
これがないってことなんだよなあと思いました。
荒川の前に来たら、感じるものはあるし、
電車の中なら鉄橋を渡る振動はある。
けれど夕日を反射して、
戸田や和光のほうにずっと続いている荒川はないと。
真っ暗な中、ひもをかけるタイプの紐靴を脱いだのですが、
ちゃんとはけてよかったです。

冷製生スパゲティが届きました。
ドレッシングも良かったのですが、今日はクリームの気分で
冷たいミルクパスタとなりました。
連休1日目、ダイアログインザダークに行きました。

http:/
真っ暗な中での一時間、
一番不安がっていた超・長男(霜月紫苑造語)が、
一番楽しかったといっていました。
行く前に嫌がっていた

だから行ってから文句を言えって。
夜、みーきが、よかったからみんなに宣伝したらと言うおっとと話していて、
「でもさーあの中だったからいいけど、
駅から帰ってくるときに目つぶって歩くと、
電柱にぶつかったりして、あぶないんだよ。」
もしかして、超・長男より気づいているかも・・・
真っ暗な中での体験も、見えている人には、
道や形や、ときには色も添えて、自分の頭の中で再現できます。
帰りの電車で、夕日が輝く荒川を渡る時、
目が見えないということは、
これがないってことなんだよなあと思いました。
荒川の前に来たら、感じるものはあるし、
電車の中なら鉄橋を渡る振動はある。
けれど夕日を反射して、
戸田や和光のほうにずっと続いている荒川はないと。
真っ暗な中、ひもをかけるタイプの紐靴を脱いだのですが、
ちゃんとはけてよかったです。

冷製生スパゲティが届きました。
ドレッシングも良かったのですが、今日はクリームの気分で
冷たいミルクパスタとなりました。

2009.4.30
秘書さんのブログを見て、
あ、今からつけておけば、教育テレビ5:50を忘れないな
と思って、スイッチを入れたんだけど・・・ついたとたん、切れてしまう
しばらく前から、画面に空が映って白くなると、
ガーーーーって、音とともに、画面がぶれて見えなくなり
みんなでうるさーい

とテレビに言っている
先週くらいからは、見ている途中で、
スイッチが勝手に切れたり入ったりしていたんだけど
リモコンがおかしいのかと電池を抜いてみたけど、
やはりテレビがおかしいらしい
とうとう映らなくなってしまいました~
今日からニュースなしの我が家か
新聞もとってないのに。
秘書さんのブログを見て、
あ、今からつけておけば、教育テレビ5:50を忘れないな
と思って、スイッチを入れたんだけど・・・ついたとたん、切れてしまう

しばらく前から、画面に空が映って白くなると、
ガーーーーって、音とともに、画面がぶれて見えなくなり

みんなでうるさーい


先週くらいからは、見ている途中で、
スイッチが勝手に切れたり入ったりしていたんだけど

リモコンがおかしいのかと電池を抜いてみたけど、
やはりテレビがおかしいらしい
とうとう映らなくなってしまいました~
今日からニュースなしの我が家か

新聞もとってないのに。
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)