忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.8.16
昨日はやはり暑かった。
そして、今日も・・・・

一人で、電気屋さんで涼んできたおっとは、
かき氷を食べるところに、ちょうど帰ってきたのだった。


そのあと、すいているのではないかと、
いつも入れないダイヤモンドシティへ。
入れたけど、それでも混んでいます。
レジに並んでいたら、
オーストラリアの、ビール風味飲料をみつけてきました。スマイル
日本のより、安くて、おいしくて、添加物がない。
箱で買ってくればよかった。

夜は、何年かに一度の焼肉。
しかし、暑いので、コンロでみんな焼いてきた。

平牧の焼肉セット、ロースと肩ロースが入っていて、
かたさが違う、と言ってました。
PR
2008.8.15
今日の埼玉の予報は、昨日は38度になっていた。
体温超えてるじゃないびっくり
さて、今日見てみると、東京は35度。うちは川向こうが東京都。
熊谷は37度困った

それにしても暑い・・・温度計はまだ30度だけど、息苦しい。

夜、なかなか眠れないといってた男の子
お風呂から出てきてもう3時前で、
朝になっちゃうよ、早く寝なさいよ といってねたけど、
明るくなったころ、ふとみると・・・本を読んでる。
朝の5時。
「眠れなくて、明るくなったから、読んでた」
6時過ぎに、ねむい・・・と言って、やっと寝たけど、
昼夜逆転じゃない。
だいじょうぶなのか?
たちくらみとかするの、そういうのがよくないんだと思うよ。
2008.8.10
本日は越谷のエコフェスタ、WATER GREEN
男の子でいちは展示のために、もう出かけました。
7時過ぎ、電話「まゆみが起きません」
えー昨日、ちゃんと起きてねって言ったのに。
当日に弱い男・・・困った

マンションの点検が9時過ぎにあるので、
おっととわたしは、それから出発です。
お昼は、昨日買ってきたパンと、缶詰などと、
野菜をクーラーボックスに入れて、
その場でオープンサンドにしようと思います。

男の子みーきは女の子乃家に遊びに行くそうです。

昨日は8時過ぎに帰ってから、
手羽元をゆでて、しょうが醤油をかけて食べました。
ゆで汁はもやしをゆでてナムルに、青梗菜を入れてスープに。
あとは豆腐とわかめ。
夜は何にしようかなあ。
解凍しておかないと食べられないんだけど。
2008.8.8
明日と明後日は、川口のたたら祭りです。
いつも8月の最初の週だったのが、今年はずれていました。
前日の宵祭りには、サンバのパレードがあり、
自森のサンバ隊も毎年出ています。
川口に住んでいながら、観にいったことがありませんでしたが、
今年は、お友達が選択でサンバに入っているので、行ってみます。

翌日曜日は、越谷レイクタウンのイベント。
パクちゃんの日記にもありましたが、
できたばかりのお店のない駅・・・武蔵野線はほとんどお店がないけど、
コンビニもないらしい。
10日は曇りで少し暑さはやわらぐらしいけど、
大きな水筒が必要です。
明日のうちに、パン屋さんに行って、非常食も用意しておこうクール
この暑さでは、おにぎりも不安・・・
しかも、子ども達って、食べるの忘れるし・・・

ということで、入間の子どもミュージカルには行かれないのでした悲しい
2008.8.6
いつも氷ができている。
製氷室はほかのものを入れるなということなので、
ちゃんと氷だけ入っています。

運動から帰ってきたら、そのまま荷受、
もう、お昼もトーストと、冷蔵庫にあったじゃがいものポタージュでいいわ、
というときにも、紅茶だけ作って、アイスティがLOVE

冷蔵の方は、巨大な物は工夫しないと入らないのですが、
その分、見やすくて、
奥の物をかきださなくても出てくるので、これもGOOD

家族が一番嬉しいのは、ドアポケットの一番上が、
350mlのビールやジュースを冷やすのにちょうどよく、
夏の冷たい飲み物が、いつでも冷えている、
ということのようです。

冷凍室の入る量は、今までと大して変わらないので、
さば2尾やいわし2袋や鶏肉3パックとかがごろごろしていると、
しまらなくなることもあります・・・

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]