忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/07
昨日、半日以上かけて、資料を作って、
タイムスケジュールも組んだのに、
まーったくその通りにはいかないで、いつもより長くかかってしまい、
10時半開始なのに4時になってしまいましたタラー・汗
さらっとすませるつもりで予定を立てても、
みんな異論反論で長くなる爆笑
昔の支部会みたいに、
これは誰が行きますか?]・・・・・・無言が続く
これはどうしますか?・・・・・・無言が続く
ということがないから、まあいいと言えばいいんだけど。
もう少し話し合うことを減らせないものか???
組合員が活動主体と言っても、
委員になった組合員が、同時に考えることが多すぎる。
分散しないとみんな疲れちゃうよ。
支部担の職員もこきつかわれてかわいそうです。
ブロック会議が金曜日だったので、
昨日の日曜日は休出して資料作ってくれていたよごめんなさい・よろしく'
せっかくの資料、ほとんど使わなかったしごめんなさい・よろしく'ごめんなさい・よろしく'タラー・汗
PR
2013/09/28
今日は親子遊び場で、
小さい子はとうにいませんが、
託児ケアに登録しているので、
ながめに行ってきました。

ふくちゃんご家族にも会えたよん~音楽

木村先生の、体を使っての遊び、
なにをどうすると、どういう子に育つのかという、納得できる理屈が、
ずっとメモしていたいくらいでした。

が、
わたしは、親子連れにくっついてきた参加したくない女の子が、
ドアの開閉を頻繁にするので、
小さい子たちがドアのちょうつがい側に指を挟まないかと、
ドアの前にやってくる子の相手をしていたので、
半分くらいも聞けなかったよタラー・汗
おやつも食べちゃいけないって言ってるのに、
みかんだのあめだのどんどん食べて、なんできたのさ激怒
  と、ここで怒ってみるダッシュ

3回繰り返すと、子どもは覚えて、
3回目は楽になる、
かしこい子は、4回目は飽きるから、おとなも手を変えなくてはいけない、
といってる通りになっていくのは、
マジックのようでしたびっくり
おやつも、甘いものじゃなく、
梅酢漬けの人参、みついし昆布そのまま、するめいかそのまま、
と、しぶいおやつでしたが、
子どもたちは遊んだ後なので、こんなのいやなんて言う子はいないで、
だまっておいしそうに食べていましたよスマイル
これ食べられない、と昆布をお母さんに返しに来たのは、
参加したくない子と一緒に来たお姉ちゃん、
そりゃあ、遊んでもいないし、さんざんあめちゃん食べてたもんねダッシュ
弟君は遊んでおやつも食べて満足してたよ。
  2013/09/24
ちお講演会のチラシが
やっと配布できました~

http://syouhizai.exblog.jp/
 2013/09/16
電車が止まっているので、車に乗せていってもらおうと思ったら、
中止の連絡が来ました・・・

男の子でいち、初めての海外一人旅の初日は、
成田で半日待ちになりそうです…

こんなこともあろうかと、
昨日デポーで買った、白パンにメンチカツをはさんだお昼。

成田には着いたとメールが来ました。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]