忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/04/09
昨日届いたメール、ツイッターでも拡散しているようですが、
賛成のコメントを集団的に送っているところもあるようです。

***

環境省は法律を変え、警戒区域等のがれきを産廃事業者が処理できるようにしようとしています。
これについて国民意見(パブリックコメント)を募集しています(4/9(月)まで)。

http://www.env.go.jp/press_r/15080.html

産廃は今までにも広域処理されていました。(関東の産廃が九州や東北で埋め立てされるなど)

今まで国が管理することになっていた警戒区域等のがれきが
産廃処理ルートに乗ってしまうと、
私たちの知らない間に全国各地の処分場に拡散され、
埋められてしまいます。

このパブコメ募集は4/3(火)に発表され4/9(月)が〆切。

国民の意見を聞かずにコッソリ決めようとしているんです!
簡単でいい、一言でいい、メールかFAXで意見を寄せましょう!

<パブコメの送り方>
メール宛先 houshasen-tokusohou2@env.go.jpFAX宛先 03-3581-3505
件名「放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見」
本文に、名前(企業・団体の場合は企業・団体名、部署名、担当者名)、
住所、電話番号かメールアドレス、意見を書きます。
〆切:4/9(月)必着
PR
2012/04/09
おかしいので、ぜひ本屋さんでもらってきましょう。
 


スパゲティ
2012/04/07
昨日は、本部で
青果物の6コア産地生産者交流会大根 野菜人参 野菜
夕方まででしたが、
わたしは学校の用事が入り、2時半で失礼しました。

一度帰って、お米をといで、スープを土鍋に仕込んで、
また出かけました~自転車 ビューン
飯能まで。
行き帰り特急に乗っちゃったよ~

終わったのは9時半だったので、
男の子でいちに言っていったけど、わからないので、
オーブンのつけ方と土鍋ご飯は3分半と男の子みーきに言ってケータイ
先に食べてもらいました。

帰ったのは11時半~夜
真夜中のご飯だけどうまい~

鶏肉のサワークリームグラタン
野菜スープ
も少し早かったら、サラダをつける予定だったんだけど。
 2012/04/05
便利でおいしい冷凍品♪
お弁当用おかずの試食会 を開催しました。

このような品ぞろえで、そのままか、
電子レンジ、オーブントースターで温めるものです。



常温で置いておけるものとか、


お湯を入れるだけの汁物


温野菜は、ルクエで電子レンジ調理。
短時間(1分~2分単位)
ゆでないので、野菜のおいしさがそのまま残って、パリッと仕上がります。

スパゲティも試しに作ってみましたが、
こちらは上手に仕上げるには、水分と加熱時間の工夫が必要です。


こんなにたくさん並びました。


春休みで子どもの人数が読めませんでしたが、
調理をするほどのこともなかったので、子どもたちも同室にいて、
お弁当を詰める段階から活躍しました。


おかずバイキング~


おいしいお弁当ができたよ~お弁当
 



おかずだらけの豪華なお弁当ができました。
どれもおいしいけど、
お弁当用焼き魚 ます塩焼きは、
個包装になっているで、おにぎり用にも便利そう。
子どもたちには、揚げ物が人気のようでした。


主菜になるもの 今回は便利なお弁当用を集めました
お弁当ひとくちメンチカツ   
鳥天
お弁当用焼き魚 ます塩焼き  
チキンナゲット
お弁当用かにクリームコロッケ 
味付けイカ天ぷら
       
副菜になるもの
お弁当用ほうれん草のバター炒め・・・冷凍庫にあると安心
星とハートのスイートポテト ・・・色も形もかわいい 
サラダベースごぼうサラダ  ・・・サンドウィッチの具にも、夕食に一品にも  
おさかなソーセージ     ・・・切ってつめたり、あえ物にしたり、男の子にはこのまま持たせると大好評?
大豆ドライパック缶  ・・・そのまま食べられます。あえものにもサラダにも煮物にも。
ひじきドライパック缶    ・・・そのまま食べられます。あえ物にもサラダにも煮物にも。
カラーピーマン  
きゅうり
ブロッコリー  
人参 
マヨネーズ         
 
あるとうれしい汁物 みそ汁&スープセット 
今回のお米は・・・黒磯米
2012/04/01
猫にご飯あげてもいいんでしょうか~
という声で目を覚ました。
いいよーと返事をしたものの、いやまてよ
男の子でいちはいなかったはず。

時計を見ると、まだ7時前。
大阪からの夜行バスで男の子でいちが帰ってきたところでした。

先週の日曜日は、カバディストの男の子みーきを8時に出して、
おっとは床屋に行くのはまだ少し先というし、
ふとんに入ってぬくぬくとねむり、
目が覚めると、なんとお昼前で、誰もいない。
おっとが床屋に出かけるのも気づかなかったが、
でいちはどこに行ったんだろう???図書館にでも行ったのか?
と、洗濯機を回しながら、思い出した。
そういえば11時くらいに、友達とお昼を食べに行くと言ってたっけ。

自分の予定以外は、さっぱり頭に入らなくなってきています恥ずかしい
とりあえず、逆切れのカバディストさえ、朝おこせばOKダッシュ

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]