忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/26
野菜セットにトマトが入ってくるようになり、
班の箱のトマトも届くようになりました。
冬に注文はしないけど、トマト大好き~ドキドキ


スパゲティ二種、
ドライパックの金時豆を牛乳で煮て、トマトを入れて温め、
ミックスチーズを入れたものと、
マイルドあらびきと、ゆでたほうれん草を炒めたもの。
スープは玉ねぎ、じゃがいも、キャベツと、あわが入っています。
雑穀でとろみがついたスープは好評です。

今日は近くの社務所で地区会。
今年度は、二地区でいっしょに活動してきましたが、
今年度はもう一つ増えて、三地区で活動していきます。
しばらく活動はお休みだった地区でも、
一緒なら、きっと何かできるでしょう。
終わった後も、一時間以上も、外でしゃべっていたら冷えた~雪
PR
 2012/03/25
どんなものかと注文したまま冷凍庫に入れていました。


あけるとこんな感じです。

スープにしようと鍋に入れたらみじん切りでした。
解凍したらハンバーグにも入れられるようになっていました。

塩を入れて、フランスパンとミックスチーズを乗せて、グリルで焼けば
オニオングラタンスープのできあがり

玉ねぎの甘みがしっかりあって、とってもおいしい~音楽
あまりに簡単なので、また注文しますクッキング
2012/03/24
ねむい



ふろ場では仲良し (に見える)

 2012/03/23
行ってきます。
チケットは完売ですが、
動画の配信があるようです。

http://www.geocities.jp/koide_324/

講演会の模様
IWJ(Independent Web Journal)で配信いたします。中継を予定していますが、当日の電波状態によっては録画配信になる場合もあります。講演会終了後、岩上安身氏による小出裕章氏へのインタビューも配信予定です。
講演会終了後、当実行委員会でもYou Tubeに動画をアップ予定です。
 2012/03/23
前日、長野に行くことになると思わず、
申し込んでいた、託児ケア者交流会に行ってきました。

託児ケアに入るより、企画主催者側で、託児ケアをお願いする方が
断然多いのですが、なんとなく話を聞いてました。
うーん・・・なんか、託児ケア者の交流会とともに、
託児ケア者と、主催者側の交流会も必要な気がする。

託児ケア者は登録しているとはいえ、当日の寄せ集め、
活動はしたことがない人もたぶんいて、
イベントスタッフの当日のバタバタをわかっていない。
主催者側は当日は、託児ケアはお任せで、
集団託児に気を配る余裕はない。
答えるエッコロ委員会側は、現場をあまり知らないうえに、
交流会を開いても、自分たちだけ聞いて、わかったつもりになって、
主催者側に伝えてきていない。
託児 (だけじゃなくてエッコロ全般) についての文章がないのに、
暗黙の了解がいろいろあったりする・・・
だいじょうぶか生活クラブ(埼玉)・・・をまた一つ見た気がする~

お昼は美味しくいただきました食事

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]