忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  2013/12/12

昨日のサンマご飯はおいしかった。
大根ゆずマヨネーズ
ひややっこ
小松菜としいたけの塩炒め
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁


これは、鶏そぼろで親子丼。
わかめとえのきだけのマヨネーズあえ
里芋と小松菜の味噌汁


これはカバ男
PR
 2013/12/10
昼間晴れると、とっても暖かく、
夜は、みんなで寒い寒いと震えていましたが爆笑
今日はとうとう暖房をつけました。
生活クラブで買ったアーバンホット。

おとといの夜は、
いつものようにパソコンの後ろのプリンターの上で寝ていた猫ぱたぽんが
パソコンをしていたわたしのひざにやってきたら、
ぶるぶるふるえていました悲しい
今日の夜もふるえていそうなので、早めに~晴

冬は、デロンギのオイルヒーターを使っていましたが、
コンセントが悪いのか、プラグが悪いのか、
 たぶんどちらもだと思うけど、
さしこんでぐらぐらする時には、使わずに修理するようにと
通販生活から手紙が来ていたので、どうしたものやら
しかも。600w+900wで、1500w使えることになっていたのが、
今は、そんなにたくさん使ってはいけないことになっているらしく、
片方だけ使うようにと書いてありました。
11畳+和室6畳が温まるような、電気暖房はなさそうです雪
石油系は消した時の匂いで寝られなくなるので、使えないし、
ガスは猫にホースが怖いし、
 までろんは洗濯機の給水ホースに何度もかみついて穴だらけダッシュ
 へびだと思っているらしい…
ペレットストーブでも設置できるといいんだけど…
 2013/12/07
今日もカバディの試合を観に行きました。
はじめて同点の場合の延長試合も観ました。
サッカーのPK戦みたい感じで、
5人ずつ交互に攻めるだけの延長戦。
それでもまた同点になり、
最後は、どちらか1回だけの延長。
点が取れたら、攻めた方の勝ち、
攻めたほうが点が取れなかったり、捕まったりしたら、相手の勝ちで、
白熱してました~
明日も観に行く予定。
ルールも分かりやすいし、
選手の個性が出るし、
時間制なので、大幅な時間延長はないから、
だいたい時間割通りに観に行けばいいし、
誰でも観に行くとおもしろいんだけど、
観客もちっとも増えません~
  2013/12/05
やっぱり呼びやすいので、
その子になりました。


漢字だと、苑子か?



うちに来て5日、がりがりしていたのが、
背中からお尻あたりが、ふっくらしてきました。
あんまりごはん食べないのに、
もっと食べてなかったってことか?

苑子の肉球~


2013/12/05
口に入れたとたん、黒蜜の味~それからきなこの香り~
今度から2つ注文したほうがよさそうです。
 

今日はNPの6回目の受付&お茶当番でした。

NPは、ノーバディズ パーフェクト プログラム、
5歳までの子どもを持つ親の連続ワークショップです。
はじめて、中に入ってお話を聞いて、
子どもが小さいときは、確かにいろいろ悩むよなあー
でもわたしは、シュタイナーと生活クラブと婦人之友の会のおかげで、
育児雑誌も買ったことがないくらい、
悩みは少なかったなあーと思いました。
班がそのままNP状態だったしスマイル

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]