忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/02
2月28日は、学習発表会を見に行きました。

午前中は体育館での発表

中国舞踊、見事です。

一緒に車で遅れて行った、
高2の鬼剣舞(おにけんばい)に男の子も間に合ったしOK

お昼は鶏のから揚げ~


午後は高1、高2の声楽の発表があり、
今年の高1、上手すぎる子が何人もいるけど、なんなんだろう???

展示をいくつかのぞいて、

体育館に戻って、高1と高2の合唱、(高3の発表は翌日)
高2、すごくよかった~と思ったら、
翌日帰ってきた男の子も、友達が録音したのを聞いたら、すごいよかったと
自画自賛してました。

高校全体合唱も、翌日だけのはずでしたが、
高1のハレルヤがなんとか間に合ったということで、
最初で最後の、高校全体ハレルヤ。


中学に入学してすぐに、ビオトープ埋めちゃったりした子たちも、
明日は卒業~桜 春
PR
 2012/03/01
地区大会の時に、隣の地区の人が、

この前テレビで、流行の工場見学の特集をしていて、
それが荒川の橋を渡ったところの石けん工場で、
エスケーさんじゃないかと思ったんだけど、
よく見てなかったからわからないの。
でも夕方の民放で、合成洗剤じゃなくて、石けん工場を取り上げるのは
なかなかないわよね。

と言っていたところ、
今日、エコーレアのメールマガジンが届いて、

   先日、24日(金)にテレビ東京系列の「レディス4」という
   番組でエコーレアの“美顔石けん”が紹介されました♪
   「大人の工場見学」としてエコーレア工場で撮影をしたのですが、
   放映後には、ご覧いただいた方から反響のお電話が!!
   他に「ほんだし」や「信玄餅」の食品工場が紹介され、各分野の
   工場見学が今、大流行だそうです。
   確かにどんなふうに作られていくのか興味ありますよね☆
   そして見学の後には、うれしいお土産付き!
   エコーレアでは【肌診断】もしてくれるのでタレントの伊藤かずえ
   さんも、普段分からない肌チェックが魅力だとおっしゃってました。

とありました。
生産者見学会、しばらくエスケーさんは人気スポットになるのか?
「大人の工場見学」 も使えるしクール
2012/02/29
クミ~ズ書いてる途中で、

先日のインターネット増設工事の終了の説明をさせていただいているのですが、ネットをお使いの環境でよろしかったでしょうか。
一軒ずつ回って終了の説明をさせていただいているので、お願いします。

とのこと。管理人さんもいない時間に、一軒ずつ回る?
しかも今まで回ってきてないよなあ。
だいたい工事はうちの契約会社じゃないところだったはず、
家はケーブルネットですよ?と確認しても、
一軒ずつ説明させていただいてますので、ということなので、
不審に思いつつも、とりあえず、玄関外で話を聞く。

増設工事が済んだので、使ってるモデムを付け替えるだけで、
(モデムの写真などを見せる)
手数料など一切かからずに、
月々6000円ほどの料金が、4000円台になるそうな。

ただケーブルネット埼玉にこだわりがある人や、
社員でない人に限るそうで、
ここで?と思い、
モデム郵送先の用紙を出されて、
記入後も猶予があるので、その間家族と相談できると言われたところで、
はっとして、

それって、ただのモデム変更だけじゃないんじゃないですか?
契約が変わるってことは、ケーブルネット埼玉から、
別の会社(au光だそう)に変わるってことですよね?
モデム変更だけっていう説明はおかしくないですか?

と聞き返すと、
ささっと書類を片付け始めた。
料金が安くなると言い訳しながら、
さらに以前はNTTの説明をしていたので、
使い分けなくてはいけなくて、
などとますます言い訳がましいことを言っていた。

しかしモデムを変えるだけで、料金が安くなる、
という最初の説明は、詐欺じゃないのか?
新しいモデムを持ってきていて、ケーブルの差し替えだけで安くなる
ときいたら、差し替えちゃったかもよ?
同じプランで安くなるのは結構だし、不都合はないかもしれないけれど、
そのつもりがないのに、今の契約が解除になって、
別の会社と契約させられてることになったら、
かなり不快だよ。

明日、マンションの管理人さんに言っておこうひらめき
2012/02/29
ツイッターで情報を得ているおっとから、
安全な食を選ぶ人はオルターに流れている、と聞いていたので、
調べてみました。

http://alter.gr.jp/main.aspx?all=

左側のコンテンツの文章なんか、そのまま使えそう。
というか、これをsマーク 生活クラブ組合員が説明できなくちゃいけないのかな。

配送地域を見ると、大阪、滋賀、徳島以外は、県の一部地域なので、
ほとんどが通販会員ということか?

価格はみられないので、わからないけど、
かなり高いという噂、
入会金とかも、かなり思い切らないと入れない。

それでもおっと情報では、
以前は、オイシックスや大地に入る人が多かったのが、
食べものだけは譲れないと言ってはいる人が多いようだとのこと。
ふうん・・・
 2012/02/27
えねーちけーをよく見ています。
土曜日は、夜なのにあさいち、漢方薬特集。
前から、あさいちはどうして夜やらないんでしょうかといってるくらい、
あさいちファンの男の子でいちです。
それじゃあよるいちになっちゃうじゃない~といってたのに、
あさいちファンは多いのでしょう、よるなのにあさいちだもの。

日曜日は、
NHKスペシャル・ヒューマンなぜ人間になれたのか?の最終回で、
お金の登場。
お金の発明により、共同体から個人へ
その時にあるものだけから、富の蓄積へ
とかわっていったけれど、
最後の実験では、自分だけが金持ちになるより、
相手も豊かになることを喜ぶことを脳はしめしているとのこと。

せっかく相手のことを思う気持ち・脳が発達してきていたのに、
おれおれ詐欺とかって、
相手のことを考えないからできるんじゃない。
ってことは、若者が退化してる?

今日はアリバイ屋の特集をしていて、途中まで見ていた。
家を借りられない、保育園に入れられない、
いろいろな事情から、アリバイ屋は必要悪?
個人ではどうしようもないことだけど、
ほんとうはこういうことにこそ、みんなの意見をあげていく人や仕組みや、
間に合わないときには、近くの人達で助け合える環境を整えていくことが必要なのに、
個人で動こうとするから、アリバイ屋なんて得体のしれないものに、
お金が動く仕組みができてしまう。
そうはいうものの、わたしは安全なところにいるだけで
なにもしていない。
なんだかなあ・・・

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]