忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  2012/02/12
松井英介先生
飯能の子育てサークルでの講演会。
去年の3月以降、
原発・放射能関連のさまざまな講演会に参加して、
やっと話がつながって見えてきました。
こことここがつながって、こういってる、というのがわかると、
人にも伝えやすくなってきたかも。
これだけ情報があるようでも、
きっとまだ知らない人はたくさんいるだろうから、
エッコロひろばを放射能と子どもの食べものだけにしぼって
一年間やってみようかな。

昔は、ネットつながりとかがなかったから、
こういう企画は生活クラブが得意じゃなかったんだろうか。
支部の中の一部の有志でも呼べたはず。
生活クラブ、今は、支部でとかになると、動きづらいような感もあり。
どうしたらみんなが動きやすくなるんだろう。
PR
 2012/02/11
家族は寝ていた午前中、宮台真司さんの講演会。
さいたま新都心駅は、時々来たことがあるけれど、
男女共同参画センターは初めて。
いやいや10年くらい前に、友達に連れられて一度来たことがあったひらめき

昨日、くーちゃむさんが抽選で外れたと言ってただけあって、
満員御礼でしたが、100人はいなかったような。

本も何も読んだことがないので、大量の情報について行かれない。
男の子でいちが来たほうがよかったくらいだけど、
男の子「だいたい想像つきます」とのことだし、
生協のおばちゃんばかりだったから、
若者相手なら、もっとくだけてお話しそう。

与野のパン屋さんへ立ち寄り、
川口そごうに立ち寄り、

帰っておいしいパンを食べて一息ついたら、
にわかカバディストの買い物におつきあい。

明日は飯能~車
2012/02/10
植わってみましたチューリップ 花




とぐろをまいているといったほうが正しいかもしれない。
  2012/02/09
さっと焼いたタラに、炒めた玉ねぎを乗せて、牛乳で煮たのはおいしい。
(あさいちレシピ)

アボカドも生じゃなくて、バターで炒めて醤油を垂らしたのもおいしい。
お初のル・クルーゼでしたクッキング

ささみが届いたのでくるみをまぶして揚げたら、
これもちょくちょく作りたいくらいおいしい。

小龍包@美勢商事も蒸したし。

またまたnewの、ブリュレロール@まるきんまんじゅう。
子どもたちが、おいしいを連発。

ほんとに、まわりがかりかりして、食べるとカラメルが口に残って、うまいっLOVE
2012/02/08
朝から支部委員会に行ったら驚かれた~
来たの~?だって爆笑
うつさないように、食べる時以外は、マスクしてましたごめんなさい・よろしく'

さっき水のコマーシャルを見た。
赤ちゃんが飲むことになるから、選んだんだって。
水も気にしたほうがいいけど、
目の周りが黒い化粧とか、髪が黒くないとか、爆笑
お人形さんみたいでかわいいけど、
化学物質も気にしてもいいんじゃないかと思ってしまった、
おばさんなわたし・・・

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]