忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/11/14
お店のお鍋がキャベツだったので、
スープみたいだけど、キャベツでもいいのかーと
白菜がないのでまねしてみました。


キャベツ、豚バラスライス、やまびこしめじ、長ネギ
油揚げには、長ネギの青いところとミックスチーズ。
白だしは醤油味がしない程度に少し入れて、あとは塩味。
これがすごくおいしい。


かぼちゃは薄切りにしてにんにく炒め。

学祭の食券を買い集めています。

おもしろいシステムで、
一年が食べ物屋さん、二年が語劇。
三、四年はなにもなしで、
食券は一年生から直接買うので、
同じ授業をとってるとかサークルで会うとかがないと、
当日まで買えないのだそうです。
全部食べたいから、
全種類どこかで買ってきてよーと言ってます。
コピーしたら使えそうクール
裏にサインが入ってるけど、鉛筆で適当に書けば良さそうだし爆笑
PR
  2013/11/12
文科省が道徳の教科化の素案を出したそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000051-jij-soci

道徳に載っている話は、
人の心を打つようないい話もあるのだろう。
どこかで一人読んだら感動し、
実際に目の当りにしたら、その人自身が変わるようなこともあるのだろう。

でも、
それを教室でとりあげるなんて、キモチワルイ。

こんなの授業でしたら、みんなずるがしこくなりそうだね。
そう思ってなくても、いい答えをすればいいんだって、
みんな勉強するんだ。

ニュースを見ながら、男の子みーきが言っていたのは。
的外れではないだろう。
道徳の教科書に載せられたいい話が、
けがされるような気がする。
2013/11/12
今年のクリ正はいつもと一味違ーうクール
なぜかといえば・・・・埼玉はサンプルがなーいダッシュ

ということで、手作りしましたよクッキング


カルパッチョに    ポトフに    ミートローフ


チーズの盛り合わせ


正月用品もいつも注文できるものから


デザートはアイス5種類。食べ忘れるところでしたタラー・汗
 2013/11/11
木曜日は支部会、早めに終わったのに、
いつものメンバーはそのまま残って暗くなるまで喋ってた。
去年はよく、駐車場とか、自転車を持ったまま道端で、
こうしてしゃへっていたね。支部分割の前の話。

金曜日はアルバムカフェ。
帰ってきて眠くて昼寝して、
4時過ぎに起き上がり、一駅向こうの公民館に支払いに行く。
5時までなので、走る走る俺たちー自転車 ビューン状態で。

土曜日は、9時半から、医療生協の健康まつりに出展。
やってくるのが高齢の方ばかりなので、
なかなか生活クラブに興味を持ってもらえない。
が、昨年牛乳を飲んでおいしかったからという方が、
今年加入することになった。
子連れの家族もたまにやってくるけれど、
健康まつり自体、変えたほうがよさそう…

いったん帰って、そのあと川越で男の子みーきの中学クラスの親の懇親会。
帰りの川越線(埼京線)が、35分もなかったし、
隣りの駅でも10分ほど待ったので、
家に着いたのが11時20分。長い一日だった。

昨日は、出かける予定もなく、昼近くまで寝てて、
アップルクランブル、ピンクの煮りんご、
ラフランスのパイを焼いた。

今日はヨガ。
明日はサンプルのないクリ正。
ヨガの間に雨が降り、その後、すごい寒さと風がやってきた。
明日も寒い中、出かけるのかータラー・汗自転車 ビューン
 2013/11/06
昨日の配達でジャム用ラフランスが届きました。

とけそうだったら、すぐに煮なくちゃいけないかと思ったら、
かなりかためのしっかりしたものだったので、

デザートスープにしてみました。


薄切りにしたラフランスを
コンポートみたいに、水と砂糖とレモン汁を入れて煮たら
冷まして、バーミックスでとろとろにしたところへ、
牛乳を入れてまたがーっと混ぜただけ。
バニラアイスを入れて、混ぜながらいただきました。

以前支部委員のクリスマスランチがあり、
その時に作ったのが簡単でおいしかったので。
その時は、牛乳じゃなくて、生クリームを入れたと思う。
ネットに出ていたレシピというけれど、検索してもなかったので、
適当に作りましたがおいしかったです。

みんなでおいしいといってるところで、ただ一人、男の子みーきだけは、
ラフランスが苦手で、一口食べて、なにこれお口にチャック
味もにおいも嫌いだそうで、
特ににおいが、
かぎ針が鼻にガッと刺さる感じタラー・汗と言っています。
意味不明爆笑

夏の間見かけなかった炒麺が、
月に一度でなく、二回になったようで、
2箱になったので食べる。

うずらの卵を買っておいたのに、入れるのを忘れたダッシュ

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]