忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/09
ごはんにすし酢をかけて、
甘煮の油揚げを刻んで乗せて、
口に入れたらおいなりさん。



男の子が、のりとマヨネーズもあれば、というので乗せてみた。


昨日は、ひき肉が少なかったので、
炊いたたかきびを加えて、ドライカレー。
たかきびが、もちもちしてます。


昨日のお弁当はライスサラダ。


男の子でいちは、昨日、駅へ行ったら、定期が切れていた。
どうしましょうと電話をかけてきた。
スイカで入ればいいと思ったら、
今日からでも定期が使えるので、
昼休みから行くつもりで早めだったから、家に帰ってくるという。
駅まで10分くらいなので、すぐに帰ってきて、
お金を持ってすぐに出るのかと思うと、一休みしてから。
それに昼休みも微妙な時間になるので、
もうお弁当を家で食べていくといって、
遅めにさっき朝ご飯を食べたばかりなのに、またお昼を食べていた。
それよりさっきどこから電話してきたの。
公衆電話。
スマホ持ってるのに?
そうだったひらめき
いまだに自分が携帯を持っているという自覚がない。
まぬけな男の子でいちでした。
PR
 2013/07/08
明日が期限の会場費を支払いに駅前まで。
このまま自転車とめて、そごうでも見てこようか。
いやいや、買うものがないのに、余計な出費をしそう。

郵便局でお金をおろして、
スーパーを横目で見ながら、なにか野菜を買おうか>
いやいや、明日の配達まで、あるものだけですまそう。

下のコンビニで支払いついでに、
あまりに暑いし、先週のアイスはわたしの分はもうないので、
おいしかったハーゲンダッツのミントを買おうか眺めていたら雷。

いきなりすごい音だったので、すぐにレジを通り、
家に帰って、洗濯物を入れて、
ゴミだけでも出してこようかと思ったけど、
雷があまりに近いので、それすらこわい感じ。

と思ってる間に、雨、風、雷~
北風が冷たくて気持ちいいけど、
ベランダだけでなく、家の中まで、びしょびしょになるので閉めました。
洗濯物を干す、西のベランダも、北風でびしょびしょ。
10分遅かったら、帰ってこられなかったので、
まっすぐ帰ってきてよかった。

さっきは豪雨でしたが、今は大雨程度になりました。
天気予報の落雷情報、埼玉南部もすごいです。
 2013/07/08
暑いしかいうことがない。
これから9月半ばまで、2か月以上暑いのかー晴
エアコン掃除は、まだ再来週…

バジルさんからパニーニの作り方を聞かれて、
先週届いた、オニオンハーブロールで、パニーニ。


マグロ油漬け缶、トマト、チーズ、マヨネーズ。

フライパンか、グリルにパンを乗せて、
焼きながら、蓋とか鍋で、上からギュッと押し付けるだけです。
おっとは小さくなって損した気がするとか言ってますが、
ふわっよりは、サクッに近い、かみごたえになり、食べやすいのです。

氷を買ってきたし、イチゴシロップも届いたので、かき氷。

写真を撮る間にも、どんどんとける~タラー・汗
男の子みーきが、長瀞のふわふわかき氷はおいしかったけど、、
しゃりしゃりかき氷は好きじゃない、とか文句を言いながら食べる。

明日が配達日で、具がないので、
夏らしい炒麺にしてみました。

豚挽き肉、トマト、卵入り。
さっぱり食べやすいと大好評。
あえ物は、キュウリ、刺身こんにゃく、おとうふ揚げ。
刺身こんにゃくは、あえものにすぐに使える増量アイテムとして、
かかせませんひらめき
  2013/07/07
暑い



暑すぎる

  



てとらんがいなくなって、
までろんがますます甘ったれになってます猫
 2013/07/07
昨日は、おかずを持って、
いつもの社務所で、地区交流会。


イベントが重なり、
参加者は少なめでしたが、
お父さんたちも集まれるのはいいことです。


エッコロひろばの交流会に出たら、
クラブルームで、毎月、土曜の夜の持ち寄りをしているところもあるそう。
公民館じゃ、持ち寄りはできないからねー

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]