忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/02/27
3月は、支部大会もブロック大会もあるのに、
急遽、
支部の懇親会と、
きばるのマーマレード作りを入れてみた夏みかん
ので、
今日はチラシ2枚作った~

懇親会は、
支部 一周年記念パーティー 春の夕べ桜 春
と題してみました~
畳の思いっきり和室で持ち寄りだけど爆笑

マーマレードは、埼
玉の機関紙にまるごとマーマレードが載ったので、
支部会でも話題になったもの。
誰も来なかったら、二人でちょこっと作るからいいのさ~夏みかん
たくさん来ちゃったときの方が心配かも爆笑

生活クラブたまごが大変な時ですが、
うちには、1月の卵がまだ余っていて、
今週は暇だったので、
連日、お菓子作りに励んでいます。

パンプディング、
生クリームも入れたフレンチトースト、
昨日は、シフォンケーキも焼いた。
シフォンケーキにいちごを入れたけど、
あんまりいちごの味はしなかったー
今度はレモン皮か、チョコを入れてみようひらめき
PR
2014/02/23
暖房のない体育館で、カバディ学生大会でした。
みーきが寒いよと、警告してくれたけれど、
その警告を上回る寒さでした。
約8時間、ひたすら冷やされてきました。
お昼は近くに止めた車に戻って食べましたが、
そこで一息ついたくらい。

参加チームが全部で5チームだったので、総当たり戦でした。
自森がカバディ部と、選択授業チームと、2チームもでて、
経験のない選択授業チームの子たちが、
朝から4試合もこなしたら、全試合負けましたけど、
最後の試合には、見違えるくらいにうまくなっていました拍手拍手拍手
練習だけでは身につかないことがあるんですねー
体育会系ではないのでそんなことがあるとは知りませんでしたが、
ほんの半日で目で見てわかるというのはすごいーびっくり
 2014/02/19


今日はブロック消費と青果物委員の企画で
みんなで野菜料理を作りました。

まずは、一人が一日に必要とされる350gってどのくらい?と
350gと思われるくらいの野菜を集めてはかってみます。
数字が近かった人には、野菜保存袋をプレゼント。


調理開始~

・・・からは、写真が撮れませんでした。
がみなさん、手際よく料理された様子。

お肉がなくても満足なお料理が並びました。



大根ステーキ、きのこあんかけ
大根の皮と人参のきんぴら
 大根1本使いきりということで、写真にはないけど、
 大根の葉と油揚げの炒め煮もありました。
小松菜と人参のおひたし 白だしと甘夏果汁で
甘夏入りサラダ サニーレタス、甘夏、チーズ入りかまぼこ
春菊だんごのきなこかけ

カメラウーマン・のあさんが美しく写真を撮っているので、
そちらをご覧ください~
  2014/02/15
議案書が終わったので、
やっと支部のブログなど更新し始めました。

子どもの救急講座とか、きばるとか
http://syouhizai.exblog.jp/

うちの猫たちとか
http://syouhizai.exblog.jp/

まだブロック肉とか、秋の豚肉学習会とか
いろいろ残ってますが

その前に、木曜日の支部会報告かー

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]