忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/27
なのに、
チラシを作っていたら、こんな時間に~
まだ日にちも決まってないんだのに。

今日は沃土会婦人部との交流会で、
おいしい野菜料理をお昼に頂きましたが、
写真を取り込むのはやめて
ねることにしますごめんなさい・よろしく'
PR
2012/10/25
パソコンに角が生える季節


ぱたこん




 ぱたぽん通信193

なにかいる


なにかいるよ


 

猫画面の中にいるのは
木の上のリス
です。

2012/10/24
怒涛のように、先週のキッチンスタジオに続き、
地区のクリ・正が終わりました~

例年、調理実習メインになる地区のクリスマス正月用品試食会ですが、
いろいろ調理していると、初めて参加する人は
なにがなんだかわからないうちに終わっているという意見を踏まえて、

今年のクリ・正は、お話~試食&談話
という流れで行きました。



一人で喋ると講演会になっちゃうから、
そこはみんなにどんどん割り振って~

11時半には並んだ
食べきれないほどのごちそう食事

あちこちから、おいしい~音楽の声が上がっていましたOK
みんなー注文するんだよ~ごめんなさい・よろしく'

講座や話し合いの時には、別室が集中できますが、
気楽な集まりでは、同室託児もよかったです。
特に、お母さんからまだ離れたくない1歳前後の子たち。
お母さんから離れたら終わるまで泣き続けますが、
今回は、
お話の間は、離れられる子は楽しく遊び、
離れられない子はお母さんにおとなしく抱っこされ、
みんなでご飯を食べた後は、
離れられなかった子たちが慣れて遊びだしました。
場に慣れる、という時間が必要な月齢の子たちもいるんだよなあ。
大人の都合で、来ているのだから、
子どもたちも気持ちよく過ごせるといいなあと思いました。
2012/10/22
長毛、ふわふわ
なでさせてはもらえませんでしたが
 2012/10/22
週4本とっているのに、最近、牛乳があまらないので、
なかなかできないシチューやホワイトソース。
久しぶりに作ったら、やっぱりおいしい~


鶏ひき肉だんご入り
スモークサーモンのお寿司を作ろうと思っていたけど、
暖かい汁物の方がいいと家族が言うし、
大葉は弱々しいので、玉ねぎと混ぜてサラダにしました。
すし酢で和えただけですっごくおいしい。

鶏モモ肉が届いて、なすもそろそろ終わりなので、
チキンカレー。

カレーの壺とカレールゥフレークを混ぜて、
こちらもとってもおいしくできました。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]