うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.1.24
強風の中、運動はしてきました、
帰ってから、着ていたものをすぐに洗濯。
北からの風ももろに吹く西のベランダは、
ごうごう、がたがたといって、こわいくらいですが、
なんとか干しています
今月号の本の花束に鶴田静さんが載っていました。

もう17年位前に本屋で見つけたのが『ベジタリアン・ライフ・ノート』
中学生くらいだったか、肉を食べるか食べないかを考え、
食べられるうちは、ありがたくいただくことにしようと決めたものの、
ベジタリアンには、いつも心惹かれるものがありました。
それでも別に、ベジタリアンの料理を探したりすることもなかったのですが、
この本に出会って、それまでも好きだった野菜料理の巾が広がり、
図書館で、野菜料理の本を探したり、
玄米菜食や卵乳菜食などがあるのを知りました。
肉を食べないとはいえ、卵や乳製品をかなり使うレシピがあったりして、
玄米菜食が無理だとしても、これは食べすぎなんじゃないか?
などと思ったりしました。
生活クラブでも、何冊も鶴田静さんの本が取り組まれ、
そのたびに家にも増えていったわけですが、
やはり今回も注文するのでしょう。
せっかく出してきたので、
ベジタリアン・ライフ・ノートは、活字中毒の
に読ませよう。
超速読なので、行きの電車で読み終わっちゃいそうだけど。
お弁当

おからのケーキ

牛乳を入れないで、生クリームだけにしたら、
やはりふんわりしていました。
強風の中、運動はしてきました、
帰ってから、着ていたものをすぐに洗濯。
北からの風ももろに吹く西のベランダは、
ごうごう、がたがたといって、こわいくらいですが、
なんとか干しています

今月号の本の花束に鶴田静さんが載っていました。

もう17年位前に本屋で見つけたのが『ベジタリアン・ライフ・ノート』
中学生くらいだったか、肉を食べるか食べないかを考え、
食べられるうちは、ありがたくいただくことにしようと決めたものの、
ベジタリアンには、いつも心惹かれるものがありました。
それでも別に、ベジタリアンの料理を探したりすることもなかったのですが、
この本に出会って、それまでも好きだった野菜料理の巾が広がり、
図書館で、野菜料理の本を探したり、
玄米菜食や卵乳菜食などがあるのを知りました。
肉を食べないとはいえ、卵や乳製品をかなり使うレシピがあったりして、
玄米菜食が無理だとしても、これは食べすぎなんじゃないか?
などと思ったりしました。
生活クラブでも、何冊も鶴田静さんの本が取り組まれ、
そのたびに家にも増えていったわけですが、
やはり今回も注文するのでしょう。
せっかく出してきたので、
ベジタリアン・ライフ・ノートは、活字中毒の

超速読なので、行きの電車で読み終わっちゃいそうだけど。
お弁当

おからのケーキ

牛乳を入れないで、生クリームだけにしたら、
やはりふんわりしていました。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)