うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/10/06
昨日は、カバディ女子親善大会を見に行った。
午後の対韓国戦。
ずっと、とられてとってと同点続きで、
どこで終わるかという感じだったのが、
最後に一点リードしたのは日本でした
今日は自森大バザールに行くつもりが、
おっとは起きず、わたしは行くまで明日の資料を作っていたら、
すでに昼前となり、行きそびれました
3時までなのに、うちから1時間半はかかる…
来年までないよ。来年あるかどうかも分からないけど。
映画を見に行きそびれた、踊る大捜査線ファイナル、
昨日テレビで見ました。
でてくる車のナンバーに一人笑っていました。
家族は誰も気づかないの。
そういえば、先週のあさいちのベビーカー論争。
見た方はいるでしょうか。
ベビーカーを使うのに厳しいのは、
子育て経験のある年配の女性。
いわく、
自分の時にはおんぶして頑張ったんだから、おんぶが当たり前。
今の人は、子育てに優遇されているのだから、これ以上甘えるな。
ベビーカーのせいで大変な目にあった。
などなど。
おんぶすると、赤ちゃんの様子が見えな久手不安だし、
ぶつかる可能性があるとか、
子育てに優遇されているように見えるけど、
若い人はみんな必死なのがわからないとか、
満員電車にベビーカーがあって大変だったのは、
ベビーカーがあるせいではなく、
満員電車に乗らなくてはならない赤ちゃんとママの方で、
ベビーカーなかったらつぶれてたんですけど
ベビーカーで電車やバスに乗るママが
みんなネズミーランドに行くと思ってるのかな。
そんなわけないのに。
だいたいパパにおぶえと言わないのはなぜだろう。
聞いていると、まるで、生活クラブのシステムについてなどの話題ようで
昔は班の分は計算して集金して振込で大変だった
荷受けは必ずいなくちゃいけなかった、
注文忘れても電話でもfaxでも受け付けてくれなかった
会議が午後になってもお昼はでなかった、
今はいいわよね、みたいな。
そういう言い方しても、
納得できる人は限られることがよーくわかります。
昨日は、カバディ女子親善大会を見に行った。
午後の対韓国戦。
ずっと、とられてとってと同点続きで、
どこで終わるかという感じだったのが、
最後に一点リードしたのは日本でした

今日は自森大バザールに行くつもりが、
おっとは起きず、わたしは行くまで明日の資料を作っていたら、
すでに昼前となり、行きそびれました

3時までなのに、うちから1時間半はかかる…
来年までないよ。来年あるかどうかも分からないけど。
映画を見に行きそびれた、踊る大捜査線ファイナル、
昨日テレビで見ました。
でてくる車のナンバーに一人笑っていました。
家族は誰も気づかないの。
そういえば、先週のあさいちのベビーカー論争。
見た方はいるでしょうか。
ベビーカーを使うのに厳しいのは、
子育て経験のある年配の女性。
いわく、
自分の時にはおんぶして頑張ったんだから、おんぶが当たり前。
今の人は、子育てに優遇されているのだから、これ以上甘えるな。
ベビーカーのせいで大変な目にあった。
などなど。
おんぶすると、赤ちゃんの様子が見えな久手不安だし、
ぶつかる可能性があるとか、
子育てに優遇されているように見えるけど、
若い人はみんな必死なのがわからないとか、
満員電車にベビーカーがあって大変だったのは、
ベビーカーがあるせいではなく、
満員電車に乗らなくてはならない赤ちゃんとママの方で、
ベビーカーなかったらつぶれてたんですけど

ベビーカーで電車やバスに乗るママが
みんなネズミーランドに行くと思ってるのかな。
そんなわけないのに。
だいたいパパにおぶえと言わないのはなぜだろう。
聞いていると、まるで、生活クラブのシステムについてなどの話題ようで

昔は班の分は計算して集金して振込で大変だった
荷受けは必ずいなくちゃいけなかった、
注文忘れても電話でもfaxでも受け付けてくれなかった
会議が午後になってもお昼はでなかった、
今はいいわよね、みたいな。
そういう言い方しても、
納得できる人は限られることがよーくわかります。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)