うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/06/02
由学園での国際教育フォーラムに参加してきました。
日本から見たらうらやましいオランダの教育も、
憲法を変えて、さまざまな研究をしたうえでの成果だとわかりました。
未来に生きる子どもたちのために、
日本の大人は、どこまで本気になれるのか。
さらに加速しているような受験制度には、子どもたちのためというよりは、
自分の子どもさえ良ければという、
大人の気持ちが表れているように感じます。
日本の自由な4校のお話は、どこも生徒減少に悩んでいるようでしたが、
それぞれのユニークな取り組みに、
子どもが4人いたら、全部に入れてみたいと思ってしまいました。
自由に森に二人いれてしまったので、
別の学校にしてみればよかったかも?
特に、
みーきは、今からでも
自由学園で「生徒に」根性叩きなおしてもらいたいです
http:/ / www.jiyu.ac.jp/ blog/ & #8203;? p=17983
由学園での国際教育フォーラムに参加してきました。
日本から見たらうらやましいオランダの教育も、
憲法を変えて、さまざまな研究をしたうえでの成果だとわかりました。
未来に生きる子どもたちのために、
日本の大人は、どこまで本気になれるのか。
さらに加速しているような受験制度には、子どもたちのためというよりは、
自分の子どもさえ良ければという、
大人の気持ちが表れているように感じます。
日本の自由な4校のお話は、どこも生徒減少に悩んでいるようでしたが、
それぞれのユニークな取り組みに、
子どもが4人いたら、全部に入れてみたいと思ってしまいました。
自由に森に二人いれてしまったので、
別の学校にしてみればよかったかも?
特に、

自由学園で「生徒に」根性叩きなおしてもらいたいです

http:/
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)