うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.12.3
朝から映画に行きました。
ハンセン病の「新・あつい壁」
ちょうど学校でも講演会があるので、子どもにも見せたいと思ったけど、
残念ながら7日まで。
池袋に朝10時に行かれる方は、ぜひご覧下さい。
午後は、来年からちょっとかわるという、
コミュニティサロン ひだまりに話を聞きに行きました。
http:/ / www.hidamari-net.jp/
なぜかこの手の話を聞くのは3回目。
今回は、すでに動き出して8年もたっているので、
活動が定着しています。
1回目は友達が自宅でやりたいといってたし、
マンションを出て広いところを借りたりもしていた。
結局群馬に引っ越してしまったのだけど。
2回目は友達がこのひだまりも見に来たりもして
3年ほど活動していました。
借りている事情で、人が毎日来られるようにできなかったので、
イベントを開催するような形にしていた。
少しは手伝ったこともあるので、
びっくりするというよりは、こういうことを始める人がやはりいるんだーと思いました。
しかし・・・わたしって、手に職もないけど、
あんまり夢も希望もないみたいで
毎日家族にご飯を作っていれば充分らしい。
わたしのこれをここで発表したい!という熱意はない。
こんなんで、何かできるのかなあ。
9時過ぎに出て、5時頃に帰り、
それから消費材を家の中に入れたり、
乾いていない洗濯物を入れたりと、
一日よく外にいました。
明日は布ぞうりです。
お弁当の写真は忘れたので、
夜ご飯、アジのみりん干し。
朝から映画に行きました。
ハンセン病の「新・あつい壁」
ちょうど学校でも講演会があるので、子どもにも見せたいと思ったけど、
残念ながら7日まで。
池袋に朝10時に行かれる方は、ぜひご覧下さい。
午後は、来年からちょっとかわるという、
コミュニティサロン ひだまりに話を聞きに行きました。
http:/
なぜかこの手の話を聞くのは3回目。
今回は、すでに動き出して8年もたっているので、
活動が定着しています。
1回目は友達が自宅でやりたいといってたし、
マンションを出て広いところを借りたりもしていた。
結局群馬に引っ越してしまったのだけど。
2回目は友達がこのひだまりも見に来たりもして
3年ほど活動していました。
借りている事情で、人が毎日来られるようにできなかったので、
イベントを開催するような形にしていた。
少しは手伝ったこともあるので、
びっくりするというよりは、こういうことを始める人がやはりいるんだーと思いました。
しかし・・・わたしって、手に職もないけど、
あんまり夢も希望もないみたいで

毎日家族にご飯を作っていれば充分らしい。
わたしのこれをここで発表したい!という熱意はない。
こんなんで、何かできるのかなあ。
9時過ぎに出て、5時頃に帰り、
それから消費材を家の中に入れたり、
乾いていない洗濯物を入れたりと、
一日よく外にいました。
明日は布ぞうりです。
お弁当の写真は忘れたので、
夜ご飯、アジのみりん干し。

2007.12.1
今日も!オフ会でした。
大好きなお店でしたが、電車で行ったのは初めて。
有楽町線にも初めて乗りました。
カレーも食べたしケーキも食べたし、今日もまたおいしく楽しく過ごしました。
たくさん日記が書かれると思うので、わたしはこのくらいでー。
わたしはそのあと子どもの土曜クラスでアドベントの庭。
りんごろうそくを作ってる間に、子ども達は水彩で水晶を描きました。
その後、暗くした部屋を25個のりんごが
だんだん道を明るく照らしていきました。
夜は塩ラーメン。キャベツとコーンとれんこんを蒸し煮にする。
と・・・麺は焼きそばだった
しかも3人分しかない。
もうご飯なしで寝ようかと思ったけど、
炒麺があるのを思い出し、
ひき肉を炒めて、蒸し煮にした野菜を入れて
いつもの具とは違う炒麺となりました。
あー楽しかった。
一日外にいたから、疲れたー。もう眠いです。
今日も!オフ会でした。
大好きなお店でしたが、電車で行ったのは初めて。
有楽町線にも初めて乗りました。
カレーも食べたしケーキも食べたし、今日もまたおいしく楽しく過ごしました。
たくさん日記が書かれると思うので、わたしはこのくらいでー。
わたしはそのあと子どもの土曜クラスでアドベントの庭。
りんごろうそくを作ってる間に、子ども達は水彩で水晶を描きました。
その後、暗くした部屋を25個のりんごが
だんだん道を明るく照らしていきました。
夜は塩ラーメン。キャベツとコーンとれんこんを蒸し煮にする。
と・・・麺は焼きそばだった

もうご飯なしで寝ようかと思ったけど、
炒麺があるのを思い出し、
ひき肉を炒めて、蒸し煮にした野菜を入れて
いつもの具とは違う炒麺となりました。
あー楽しかった。
一日外にいたから、疲れたー。もう眠いです。

2007.11.21
今日の出かける予定もとりやめて、寝る。
クワイエットルームにようこそ、明日までなのに・・・
同じく明日までの仮面ライダーのパンフを買ってきてという声もある。
明日元気になったらね、でも明日は千円じゃないからなあ。
この前いただいたセーターが大きい。
どのくらい大きいかというと、袖付けがひじの辺りにあるくらい
もともとだぼっと四角いからなのだろうけど。
袖を切ろうと思ったけれど、毛100%なので、
まずフエルト化したら、縮むし、生地もしっかりしてちょうど良いのではと、
洗濯機に入れて他のものと一緒に3回ほど洗い、
今日は石けんをつけてごしごし、お湯をかけたり、水をかけたり、
ふわふわだったのが、だいぶ目の詰まったセーターになりました。
これなら、糸を引っ掛けてあっという間に穴が開く、
ということもありません
袖、切ろうかと言うと、くるくる丸めて着るからいいと
少し切って、破れたとき用にとっておきたいんだけど・・・

「お弁当のまめのがおいしかったですねー。
もう少し塩がきいていたほうが、豆の甘さが引き立つと思います。」
まめまめミックス、牛乳で温めて、最後にこめ粉でまとめたら、
入れすぎて団子になってしまったんだけど、
おいしかったんならよかった
今日の出かける予定もとりやめて、寝る。
クワイエットルームにようこそ、明日までなのに・・・
同じく明日までの仮面ライダーのパンフを買ってきてという声もある。
明日元気になったらね、でも明日は千円じゃないからなあ。
この前いただいたセーターが大きい。
どのくらい大きいかというと、袖付けがひじの辺りにあるくらい

もともとだぼっと四角いからなのだろうけど。
袖を切ろうと思ったけれど、毛100%なので、
まずフエルト化したら、縮むし、生地もしっかりしてちょうど良いのではと、
洗濯機に入れて他のものと一緒に3回ほど洗い、
今日は石けんをつけてごしごし、お湯をかけたり、水をかけたり、
ふわふわだったのが、だいぶ目の詰まったセーターになりました。
これなら、糸を引っ掛けてあっという間に穴が開く、
ということもありません

袖、切ろうかと言うと、くるくる丸めて着るからいいと

少し切って、破れたとき用にとっておきたいんだけど・・・

もう少し塩がきいていたほうが、豆の甘さが引き立つと思います。」
まめまめミックス、牛乳で温めて、最後にこめ粉でまとめたら、
入れすぎて団子になってしまったんだけど、
おいしかったんならよかった


2007.10.27
雨の中、一人は朝から学校へ。
一般向けの講座がある日なので、学食が食べられるはずだけど、
わたしが移動でお昼が必要なのと、
子どもが学食に行くのが面倒だというので、鶏ハムサンド。

わたしは午前中、連続講座の2回目、「私にできること」を聞きに行く。
キャンドルナイトをはじめた3人のうちの一人で、
フェアトレードでコーヒーを輸入している
中村龍市さん。
有機農業をして、消費者との意識の違いを感じ、
グリーンコープで働いたりもしたそうです。
グリーンコープに入っていた人が、関東に引っ越してくると、
紹介されるのは生活クラブらしいから、
共通点もたくさんある。
チェルノブイリの事故のときの放射能測定とか、
生活クラブでもしていましたね。(わたしはまだ入ってなかったけど)
無料だし、いろいろ考えさせられるお話が聞けそうなので、
残りの講座も行きたいと思いました。
最後は田中優さんだし、お勧めといわれています。
最後までは聞けずに電車に乗り、学校へ。
夫と、子ども一人は、車で来たので、帰りは4人一緒に車で帰りました。
夜はNEWのしおラーメン。おいしい。

ホットケーキミックスを牛乳でといて、りんごを入れた焼いたケーキ。
豆腐も入れてないので、そのまんまホットケーキだけど
形が違うとまた違って感じます。オーブンに入れるだけだし。
雨の中、一人は朝から学校へ。
一般向けの講座がある日なので、学食が食べられるはずだけど、
わたしが移動でお昼が必要なのと、
子どもが学食に行くのが面倒だというので、鶏ハムサンド。

わたしは午前中、連続講座の2回目、「私にできること」を聞きに行く。
キャンドルナイトをはじめた3人のうちの一人で、
フェアトレードでコーヒーを輸入している
中村龍市さん。
有機農業をして、消費者との意識の違いを感じ、
グリーンコープで働いたりもしたそうです。
グリーンコープに入っていた人が、関東に引っ越してくると、
紹介されるのは生活クラブらしいから、
共通点もたくさんある。
チェルノブイリの事故のときの放射能測定とか、
生活クラブでもしていましたね。(わたしはまだ入ってなかったけど)
無料だし、いろいろ考えさせられるお話が聞けそうなので、
残りの講座も行きたいと思いました。
最後は田中優さんだし、お勧めといわれています。
最後までは聞けずに電車に乗り、学校へ。
夫と、子ども一人は、車で来たので、帰りは4人一緒に車で帰りました。
夜はNEWのしおラーメン。おいしい。

ホットケーキミックスを牛乳でといて、りんごを入れた焼いたケーキ。
豆腐も入れてないので、そのまんまホットケーキだけど

形が違うとまた違って感じます。オーブンに入れるだけだし。

プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)