忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.29
おふろになにかいるのかな
 
 
ぶらさがって
 
 
 
 
前足をお湯につけて
お湯を飲んでいるのでした
 
PR
2009.11.26


 
             
                          

               
                             
2009.10.23
猫出かけている2時間ばかりの間に、
いったいなにをしているのか・・・

出かける前に見ていたパソコン、帰ってくると、ネットにつながらない 
 ↑ コンセントのスイッチが切れてる

朝見たテレビが夜つかない 
 ↑ 同じくコンセントのスイッチが切れてる

夜の間に、ながらくしまいこんだままだった籐が数本ひきずりだされている
 ↑ 昼間も時々遊んでいる。
   くわえて前足を広げて2本足で立ったまま飛び跳ねてる~

お風呂に入ってるのに来ないときや、歯医者に行ってる間に、
電話のスピーカーホンが押されて、
受話器がはずれているとビービーと警報音が鳴りっぱなし
 ↑ 電話やインターホンがなると、気になって、電話に飛び乗るらしい

洗面所からいろいろな物を運んできたり、
ビニール袋があちこちに移動したり、
ごちゃごちゃなわがやに拍車をかけています~ダッシュ

昨日は買ったばかりのプリンターの、
用紙受け皿に乗ってばきっと言わせ、
スイッチパネルをまわそうとしていました。

コンセントスイッチがなぜ切れるのか、さっきみつけました。
パソコン裏にもぐりこんで、
コンセントスイッチの上に、長々と寝そべるのです。
足でうまく体重が乗ると・・・切れるよなぁ・・・

明日あさってと、家族でいなくなる間が、
ちょっとこわいです・・・お口にチャック


すきまでぐるりとひっくり返って、
見てる間に、上のねじについていた白いカバーをなくされた・・・
 



洗濯機に潜んで、人が来ると飛び出してくる
 



水を飲ませろ

2009.10.23
猫の話。
穴はいつも好きですが、
おふろばでも例外ではありません。
排水溝をのぞきに毎日風呂掃除にやってきます。

穴も好きですが、栓も好きです。
ゴム栓を毎日くわえて運ぼうとします。
くさりがついてて運べない。
昨日は、鎖を噛み切ろうとしていましたダッシュ

そして、いつも気になっていた浴槽のなかの穴も観察しに行きました。
そこで素敵な物を発見。
なんだかわからないけど、くわえて台所に運んでいき、
くるくるまわして遊びました。
 

  

昨日は、まだ水が数センチ残っているのに、
穴に気を取られ、飛び込んでしまいましたダッシュ
うわ・・・うわ・・・キモチワルイ~
と、足を1本ずつ高く上げながら、あわてて出てきました爆笑
2009.10.17
おとといの班会ランチ食事森の香さんの携帯でパチリ

お盆のような、巨大なお皿です。
少し写っているバイキングのサラダと、ケーキと飲み物がつきます。

そろそろ二足歩行にうつるか?
 

  ほんとうは、ハンガーと戦っているところ


回収の紙を集めている紙袋が好き。
 
このあと袋は破れて、入れ替えましたダッシュ
がさがさいって、とってがついているところも魅力的らしい猫


京浜東北線と山手線、
水色がいいとか緑がいいとか、つながってるのがいいとか、
路線が違うから、そこを比べても仕方ないし、
私鉄は安いのに、JRは高くて・・といっても、線がないことにはしようがないし、
地域によってはJRのほうが安いところだってあるし、
人を乗せるのは一緒でも、違うところ走ってるんだから、
比べられないよなあ・・
などと、昨日の日記で「路線が違う」に思う。 ←生協の路線の話ね。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]