忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/15
消費材を使ったイタリアン料理をレストランで習って、
試食もできるという初めての試みでした。

まーーったく流れの予想をできないまま、
シェフにお任せしたのですが、
結果としては、大成功でした

トラットリア インダコ シェフの近野さん


この日のためにお願いしてくださったスタッフが
途中の鍋の様子を見せて回ったり、
試食の時も、運んでくださったので、
委員はなにもしなくてすみました。
(皿を運んで割ったりしたら困るので、手を出さない)




打ち合わせしていなかったのに、
ちゃんと消費材をテーブルに並べてくださり、
さらにわかる範囲で違いも説明してくださいました。

消費材の高いバルサミコ酢をみんなで味見して、
これならアイスにかけられると納得。
近くの公民館で、託児も6名、
3ヶ月の赤ちゃんも二人くることになっていて、
雨でも降ったら、キャンセルがでるに違いないから、
地区委員は予備として、キャンセル分にあてていました。

お天気にも恵まれ、キャンセルはなし
なので、なんと会場の地区委員4人は
おいしそう・・・・と指をくわえて眺めていたお料理です。

 

サラダ             
トマトドレッシング      
バルサミコ酢ドレッシング 



スパゲティ      
鶏肉とトマト味
もう一つはクリーム味


キャラメルミルクプリン

参加した皆さんは、初めてあう人同士でも、
楽しそうにおしゃべりしていました。
あーよかったよ~

託児会場でも5名の方が託児ケアをしていたので、
試食を持参の容器にもらってきて、
全部終了後にみんなで味見。
おいしい~

次回は、委員の分を当日、増やしてもらう約束をしました
ということは、次回もあるんですね
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]