忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.7.16
暑ーい一日でした。
田中優さんの講演会に行ってきました。

去年も聞いたけれど、
そのときは環境についての連続講座の一環だったので、
環境問題と戦争について、電気についてとお話が進みました。
今回は、生活クラブでの講演だったので、
食べ物と世界の関係、貯蓄と個人の関係、
最後には、六ヶ所村に再処理工場ができたらどうなるかまで、
初めての人にも、わかりやすく、
こわい話なのに、笑いも入れて、
生活クラブバージョンでお話されました。

生活クラブに入ってない人が聞いたら、
生活クラブに入りたくなると思うんですけど。
有料でいいから、冊子にして配りたーい!

フェアトレードではないバナナは、
作っている人の利益にはほとんどならないで、
運送の石油代などが大半なので、石油製品とか、
環境に優しい合成洗剤の原料のヤシ油が、
ちっとも環境にも作っている人にも優しくないとか、
すでに試運転で六ヶ所の昆布から放射能が検出されているけれど、
これから子どもを生む人と、子ども以外の人は、
自分達の責任ですから、これからも食べましょうねとか。

職員以外、主婦しかいないわけですが、
  しかも幼稚園も学校も早帰りのため、若いお母さんもいないよ
休みの日に、お父さんも中学生以上も、
一緒に聞けたらよかったのにね。

そして午後はお煎茶のお稽古。
水出しの玉露、塩入りのほうじ茶、
お煎茶の正式なお手前で、お湯の温度を変えて2煎と、
今日もおいしくいただいてきましたコーヒー

明日、八ヶ岳登山の男の子みーきは、gakuと、
電話で持ち物の確認をしています。長電話・・・
男の子でいちは誰かと相談することなかったから、
新鮮、でもあり、
普通そうだろーと思ったり。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]