うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/07/17
おととしの冬だったかに、
公園で展示説明するのに、
いつでも 逃げられる移動できるように、
防災用のリヤカーを使えないかと言ってたら、
いつの間にかセンターにあり、
どこも活用していないことが判明しました。
12月に現物を見ましたが、
やはりどこも使わないので、
今回の展示説明会がリヤカーデビューでした。

大きいZパックを詰め込んだら、ちょうど目立つ高さになりました。
中には、冷やした歌茶、りんごジュース、レモンスカッシュ、
ジューシーチュッチュが入ってます。
公園の中で注意されるかと思ったら、
お掃除のおじさんたちも、上の水場の方が人がいるよなどと、
親切に教えてくださったので、どうどうと移動~

しかし、
未就園グループは、反応なし。
いつもなら幼稚園帰りに遊んでいるはずの幼稚園グループも、
暑すぎて出てこない。
その後スーパーの前に移動しましたが、
チラシを受け取る人もいず、
本日は、スカ
となりました。
まあでも、移動が楽なので、こんなに暑くなければ、
これで土手を移動してもいいかもしれません。
道行く人にアピールにはなるでしょう。
あんまりいないけど。
ひまなので、
川口市から借りた放射能測定器で、
公園のあちこちを計りました。
医療生協のは、10秒ごとに1分はかればいいのに、
市のは、1分ごとに5分もはかるようにとあり、
そうすると一か所で15分もはかることになり、
もう、50センチはパスでした。
1時から医療生協の方と一緒に計ってみましたが、
医療生協の測定器の方が高い値ででてくるので、
何が違うのか、調べてほしいところです。

側溝はやはり高めです。
メモ
医療生協のはこれ
日本語マニュアル付 RDS-30 サーベイメータ ガイガーカウンター 放射線測定器
http:/ / www.amazon.co.jp/ %E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%BB%98-RDS-30-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8/ dp/ B0054G7OPE/ ref=pd_cp_k_0
川口市のはこれ
堀場 環境放射線モニター(シンチレーション式) PA1000
http:/ / www.amazon.co.jp/ %E5%A0%80%E5%A0%B4%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-PA1000-%E5%A0%80%E5%A0%B4-%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%BC%8F%EF%BC%89/ dp/ B006LFF0IA/ ref=sr_1_1? ie=UTF8& qid=1342521423& sr=8-1
おととしの冬だったかに、
公園で展示説明するのに、
いつでも 逃げられる移動できるように、
防災用のリヤカーを使えないかと言ってたら、
いつの間にかセンターにあり、
どこも活用していないことが判明しました。
12月に現物を見ましたが、
やはりどこも使わないので、
今回の展示説明会がリヤカーデビューでした。

大きいZパックを詰め込んだら、ちょうど目立つ高さになりました。
中には、冷やした歌茶、りんごジュース、レモンスカッシュ、
ジューシーチュッチュが入ってます。
公園の中で注意されるかと思ったら、
お掃除のおじさんたちも、上の水場の方が人がいるよなどと、
親切に教えてくださったので、どうどうと移動~

しかし、
未就園グループは、反応なし。
いつもなら幼稚園帰りに遊んでいるはずの幼稚園グループも、
暑すぎて出てこない。
その後スーパーの前に移動しましたが、
チラシを受け取る人もいず、
本日は、スカ

まあでも、移動が楽なので、こんなに暑くなければ、
これで土手を移動してもいいかもしれません。
道行く人にアピールにはなるでしょう。
あんまりいないけど。
ひまなので、
川口市から借りた放射能測定器で、
公園のあちこちを計りました。
医療生協のは、10秒ごとに1分はかればいいのに、
市のは、1分ごとに5分もはかるようにとあり、
そうすると一か所で15分もはかることになり、
もう、50センチはパスでした。
1時から医療生協の方と一緒に計ってみましたが、
医療生協の測定器の方が高い値ででてくるので、
何が違うのか、調べてほしいところです。

側溝はやはり高めです。
メモ
医療生協のはこれ
日本語マニュアル付 RDS-30 サーベイメータ ガイガーカウンター 放射線測定器
http:/
川口市のはこれ
堀場 環境放射線モニター(シンチレーション式) PA1000
http:/
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)