忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.3.28
朝、眠ってる家族を置いて、
出かける男の子でいちを起こして

支部大会~
隣に座った人が、17年前、
今は別れた当時同じ地区の、
しそわかれちりめんのおにぎりの差し入れなどしてくれた
わたしが自森を知るきっかけとなった人でしたひらめき
17年ぶり~

お昼はいつものように消費材ランチ食事

午後は4月の予定確認などして、
同じ建物内で結核の話を聞いてきました。
数字と表だけなのに、お話を聞くとほぅー。

ちょっと寄り道して、
帰りは久しぶりにみーよんさんとしゃべりながら
夜


海の幸のライスサラダ
ご飯はスパイス&ガーリックソルト、白ワインビネガー、オリーブオイル
ホタテ、イカさしみ、イクラ、ブラックタイガーの酒蒸し、
と、玉ねぎ、セロリ、水菜入り。
おいしいけど、もう少し工夫の余地あり。大葉を入れ忘れる・・・
PR
2009.2.20
今週初めて外に出ました。
花粉症×風邪?が、
雨のおかけで、昨日までよりは、ましでよかったです。
   が、行く直前までぐーぐーねてた。

地区大会、いつも寂しい人数なので、
今回は冷凍品試食会、参加費無料!とあわせて、
けっこうな人数になりました~

中華風五目御飯やチキンピラフ、
電子レンジでどんどん温めたけど、
フライパンで温めた方が早いみたい。
ぴり辛こんにゃく煮、豆腐と野菜のふんわり揚げ、ミネストローネに
フルーツロールケーキなど・・・
どれも袋から出しただけなんだけど、
とってもおいしかったです食事

場所も調理室で、なんの質疑応答もないし、
さっぱり地区大会という感じではありませんでしたが爆笑
まあ、初めて参加した方たちにも、こんなことやってるんだー
くらいには思ってはもらえたのではないでしょうか。

冷凍品、みんな注文したことがないと言ってましたが、
料理講習会と、ギフト、クリスマス正月用品試食会費用はあっても、
ふだんの試食費用と言うのは出ないようです~考え中
組織拡大の費用はあっても、
すでに入っている組合員同士がつながる費用もないようです~考え中
どうしたら捻出できるのかな。


月火水とお弁当休んだり、あんまり料理しなかったりで、
冷蔵庫のなかはいっぱい・・・
ブロック肉もたまったので、
おととい、圧力鍋の下には紅茶とともに豚肩ロース、
すのこの上には豚バラちゃんを入れて20分。

その日は漬けて数時間の紅茶豚、半分残りあり、
昨日は、バラ肉を甘く煮なおしてトンボーロウ丼、
残りは今日のお弁当にクワパオサンド。
ちょっと考えればいろいろできるのに、
考える脳みそもとけている花粉症の時期・・・お口にチャック

 
2009.2.10
埼玉川口センターさんの日記を読んで検索しました。
遊佐(ゆざ)と、平田牧場が畜産大賞最優秀賞を受賞したそうです。
ニュース
http://agrin.jp/page/16947/


ラジオで自森卒業生のやまけんさんがと米そだち豚を大絶賛したそうで、
それは聞きたかったです~音楽

やまけんの喰い倒れ日記 (重いです)
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/

やまけんさんの「日本の食は安すぎる」は
今度、生活クラブで本の取り組みもあります。

生活クラブとやまけんさんと自森、
つながって講演会とかできるとおもしろそう~
2009.2.6
議案書を今日メールで送らなくてはいけないと思うのだけど、
きのういろいろ質問を送ったメールに午後届いたお返事は、

「<支出>については地区の活動予定(どんな事をしたいか)をにらんで、予算立てすれば立てられますよね。」

そりゃあそうだけど、
みんな活動したくないから、
地区活動は休止にしたいとまで言ってるのに、
したいことの予算???

掘り起こせば、まだ人材はいると思っている職員と、
もうなにもかもうんざりといってる組合員の、
ふかあい溝がこのへんにあるような気がするのは、わたしだけか?

なんてクミーズでぐちってないで、
ほかの項目を埋める資料でもさがそう。
わたしの仕事はチラシとレイアウトだけのはずなんだけど・・・
2009.1.31

行く時間になって、大量の荷物を持ってみて、
傘を差して腕にぶら下げるのは、ちょっと無理と思う。
・・・あとで腰痛になるだろう。
で、あわてて、保冷バックを詰め替えたりして、
がらがら引っ張るかばんにつめこんで~
ふつう入れるものは洋服なのに、ごま油なご飯とか、豚肉とか豆腐とかコチュジャンとか白菜とか長ねぎ入れて~

雨でも8人集まりました。
味にうるさい (というか好き嫌いが多い爆笑) Kさんが、
おからサラダうまい、おから買おう とか
大根餅うまい、でも一人分作るのはなぁ・・とか
いってくれたのでうれしかったですLOVE

ニューオークボの日記も持っていって、
もちもち感が他とは違うと森の香さんのお勧めもあり、
生活クラブで注文したことがない昨年加入の方が、
「今度注文してみます」 
やったね音楽

コチュジャンのおなべ、お餅入り
コチュジャンのご飯、ホタテ入り
大根餅
おからサラダ
梨バーモント ← ホットで飲んでかなり好評コーヒー
紅茶に入れたいひらめき牛乳と混ぜたいひらめき炭酸でわりたいひらめき
みんな今度注文しよう音楽

家族の弁当は
レバーペーストと、カテージチーズサンドだけなのであった・・・
(どちらも手作りおいしいよ。)

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]