うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/08/20
学びの森、一日目、
午後の中高生編集雑誌VOICEについての分科会にでました。
その後に、やまけんの講演会、
農業コンサルタントとして、食の事情に詳しい人から、
日本の食が安すぎることのおかしさ
=消費者が食の安全にお金を払わない
暮らせない農業を継ぐ人がいなくなり、ここ数年で廃業した農家が急増、
=このままでは国産の食料が手に入らなくなる
などを聞きました。
経済では工業製品も農産物も、
同じものは同じ価値として扱うけれど、
食べものは、同じものであっても、作り方によって、
中身も価値もまったく違うはずということにはうなずかせられました。
さらには、
化学調味料や添加物の入った食べものをとってできたからだと、
添加物のない食べものをとってできたからだでは、
同じ人間のからだでもちがうのではないかと。
学食で、500円で、
本物の調味料を使い、
豚肉も鶏肉も野菜もみんな産直。
授業内容だけでなく、
からだを作る中高生の食事内容としても
ぜひ自森を選んでほしいと力説していました
自森食堂もすばらしいし、
消費材のうちの食事もすばらしい~ (と自画自賛)
おっとは、当たり前のことすぎて、すばらしさがわからないそうだった。
うちの食事に感謝しろ~ (といっても払ってるのはおっとだ )
そして、夜の食事は、カレーパーティー
野菜カレー、ビーフカレー、ドライカレー、チキンカレー と
自森カレーが勢ぞろい。
さらにサラダ、フルーツ、ヨーグルト、青森のリンゴジュース。
ビーフカレーの牛肉は、
やまけんが持っている4頭のうちの1頭がお肉になったものだそうで、
短角牛だそうです。
短角牛、埼玉
も取り扱ってるから、うちも食べてるよ。
それにしても、自森のチキンカレーは、やはり世界一かもしれない
写真はあとで
明日は、学びの森はバジルさんにお任せして、
そごうの私学フェアのお手伝いに行くことにしました。
学びの森、一日目、
午後の中高生編集雑誌VOICEについての分科会にでました。
その後に、やまけんの講演会、
農業コンサルタントとして、食の事情に詳しい人から、
日本の食が安すぎることのおかしさ
=消費者が食の安全にお金を払わない
暮らせない農業を継ぐ人がいなくなり、ここ数年で廃業した農家が急増、
=このままでは国産の食料が手に入らなくなる
などを聞きました。
経済では工業製品も農産物も、
同じものは同じ価値として扱うけれど、
食べものは、同じものであっても、作り方によって、
中身も価値もまったく違うはずということにはうなずかせられました。
さらには、
化学調味料や添加物の入った食べものをとってできたからだと、
添加物のない食べものをとってできたからだでは、
同じ人間のからだでもちがうのではないかと。
学食で、500円で、
本物の調味料を使い、
豚肉も鶏肉も野菜もみんな産直。
授業内容だけでなく、
からだを作る中高生の食事内容としても
ぜひ自森を選んでほしいと力説していました

自森食堂もすばらしいし、
消費材のうちの食事もすばらしい~
おっとは、当たり前のことすぎて、すばらしさがわからないそうだった。
うちの食事に感謝しろ~
そして、夜の食事は、カレーパーティー
野菜カレー、ビーフカレー、ドライカレー、チキンカレー と
自森カレーが勢ぞろい。
さらにサラダ、フルーツ、ヨーグルト、青森のリンゴジュース。
ビーフカレーの牛肉は、
やまけんが持っている4頭のうちの1頭がお肉になったものだそうで、
短角牛だそうです。
短角牛、埼玉

それにしても、自森のチキンカレーは、やはり世界一かもしれない
写真はあとで
明日は、学びの森はバジルさんにお任せして、
そごうの私学フェアのお手伝いに行くことにしました。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)