忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/12
朝からフボコン。
スタッフで受付の係りで、
2時からは分科会
「世界を「他人ごと」から「自分ごと」にするには?
          ー人権・尊厳・平和を考える授業ー」

心が動く社会の授業。

でいちは、中学の時から、ずっとスガマリアンですが、← わたしが命名
何度も授業を聞くうちに、
わたしもすっかりスガマリアンとなってしまいました


学校の今日の授業で、
あなたはなにを感じましたか?
自分にひきつけて、どう考えましたか?
ほかの人の発言を聞いて、自分のどこが変わりましたか? 
~暗記じゃない学ぶ授業、あります~


一日目終わりの全体会で、
ほかの授業分科会の簡単なまとめと感想も聞きました。

A 自由の森学園の合唱
おとな30人で人へを歌いました。
強制でも抑圧でもない、心を解放する合唱とは。

B 間伐して森も人も元気になろう!
学校近くのゴルフ場で実際に間伐を体験。
人の手で守る人工林について学びました。

D「未来の食卓 自由の森学園バージョン」
おからケーキとおからサラダを作り、
自慢の学食についてと、食べる事についてのお話を聞きました。
お昼に学食を食べた一般の参加者から、
あれで500円では安すぎるのでは?との声も。

あーほかにも出たかった~
体が4つあったらよかったのにー
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]