うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.2.8
今日のお弁当は夜のうちに焼いたキッシュ。

家にいたので、冷たいのと温かいのと、両方食べました。
温かさで味が違うけど、どちらもおいしいです。
型は巨大なパイ皿ではなく、
そうめんなどを入れるザルとセットのステンレスの受け皿です

午後から出かけたのは「いのちの食べ方」
食べられるいのち現場に入っている、たくさんの機械。
ひよこもにわとりも、生きたまま、
ボールのようにかき集められ、運ばれ投げられ、箱詰めされる。
豚も魚も、機械が切り裂く。
ビニールハウスと呼ぶには大きすぎる野菜工場では、
人間がロボットの様に働いている。
これって何のためなんだろう。
たくさん作るため?
安くするため?
この利益は誰か受けているの?
学校の畑で作るわずかななたね油やトマトなんてたちうちできない。
でも、
工場で育った野菜たちと、有機農法で育った野菜たちは、
見た目が良くても、栄養価が一緒でも、
はかれない何かは違うと、思う人もいるだろう。
考えることはたくさんあります。

でいちがそのあと9条世界会議に行くので、
教員と待ち合わせの高田馬場で軽く食事。
デザートにわたしが注文したのは、ごぼうのガトーショコラ。
ごぼうの味がします~
じゃがいもとコーンのパンケーキを食べたのに、
家に帰って、キムチ鍋も食べてしまいました~
でいちも帰ってきたら、食べるかも。
でも、辛くて食べられそうにないなぁ。
今日のお弁当は夜のうちに焼いたキッシュ。

家にいたので、冷たいのと温かいのと、両方食べました。
温かさで味が違うけど、どちらもおいしいです。
型は巨大なパイ皿ではなく、
そうめんなどを入れるザルとセットのステンレスの受け皿です


午後から出かけたのは「いのちの食べ方」
食べられるいのち現場に入っている、たくさんの機械。
ひよこもにわとりも、生きたまま、
ボールのようにかき集められ、運ばれ投げられ、箱詰めされる。
豚も魚も、機械が切り裂く。
ビニールハウスと呼ぶには大きすぎる野菜工場では、
人間がロボットの様に働いている。
これって何のためなんだろう。
たくさん作るため?
安くするため?
この利益は誰か受けているの?
学校の畑で作るわずかななたね油やトマトなんてたちうちできない。
でも、
工場で育った野菜たちと、有機農法で育った野菜たちは、
見た目が良くても、栄養価が一緒でも、
はかれない何かは違うと、思う人もいるだろう。
考えることはたくさんあります。

教員と待ち合わせの高田馬場で軽く食事。
デザートにわたしが注文したのは、ごぼうのガトーショコラ。
ごぼうの味がします~

じゃがいもとコーンのパンケーキを食べたのに、
家に帰って、キムチ鍋も食べてしまいました~
でいちも帰ってきたら、食べるかも。
でも、辛くて食べられそうにないなぁ。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)