うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/12/15
作ってみたかったコンフィ・・肉の油煮を作りました。
まずは、年内最後の骨付き鶏モモを一晩かけて解凍。
次に、塩コショウを全体にまぶして、丸一日冷蔵庫で休ませて。
お鍋に入れて、100度以下の油で、1時間~2時間煮る。
元は肉の油で作るものですが、なたね油で大丈夫と読み、
作る気になったのですが、ふたごとオーブンに入る鍋がない~
この前作ったリエットともに、
ル・クルーゼかストウブの鍋を購入して作る予定でしたが、
まだ注文すらしていない。
肉と油が入れば、ケーキ型でも何でもいいんだけど、
鋳物の鍋で作るとおいしそうなのと、
最初ガスで火にかけてから、オーブンに移せて便利みたい。
で、オーブンに入れられる土鍋にしました
揚げ物はしないようにと書かれているけど、
100度くらいの煮るなら大丈夫かと。
土鍋のふたもわったので、アルミホイルをかぶせてオーブンへ。

こんなんできました~
できあがりはほろほろで、トングでつかむだけで、割れてしまいましたが、
ホーローの容器にうつして一晩おいて、
食べる前に、フライパンでソテー。
でてきた油でれんこんもソテー。

人参サラダと、ホエイのスープといっとょに。
ほろほろで、ジューシーで、お肉の旨みたっぷり、
ローストチキンも照焼きもゆでただけでもおいしいのに、
また別のおいしさがありました~
今度は豚肉でも作ってみたいです。


の誕生日だったので、
カナピさんに教えていただいたガトーショコラを焼いて。
去年、どうして焼いてなかったのかと思ったら、
ミモザキッチンはこの後だったのでした。
作ってみたかったコンフィ・・肉の油煮を作りました。
まずは、年内最後の骨付き鶏モモを一晩かけて解凍。
次に、塩コショウを全体にまぶして、丸一日冷蔵庫で休ませて。
お鍋に入れて、100度以下の油で、1時間~2時間煮る。
元は肉の油で作るものですが、なたね油で大丈夫と読み、
作る気になったのですが、ふたごとオーブンに入る鍋がない~
この前作ったリエットともに、
ル・クルーゼかストウブの鍋を購入して作る予定でしたが、
まだ注文すらしていない。
肉と油が入れば、ケーキ型でも何でもいいんだけど、
鋳物の鍋で作るとおいしそうなのと、
最初ガスで火にかけてから、オーブンに移せて便利みたい。
で、オーブンに入れられる土鍋にしました

揚げ物はしないようにと書かれているけど、
100度くらいの煮るなら大丈夫かと。
土鍋のふたもわったので、アルミホイルをかぶせてオーブンへ。

こんなんできました~
できあがりはほろほろで、トングでつかむだけで、割れてしまいましたが、
ホーローの容器にうつして一晩おいて、
食べる前に、フライパンでソテー。
でてきた油でれんこんもソテー。

人参サラダと、ホエイのスープといっとょに。
ほろほろで、ジューシーで、お肉の旨みたっぷり、
ローストチキンも照焼きもゆでただけでもおいしいのに、
また別のおいしさがありました~

今度は豚肉でも作ってみたいです。


カナピさんに教えていただいたガトーショコラを焼いて。
去年、どうして焼いてなかったのかと思ったら、
ミモザキッチンはこの後だったのでした。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)