うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/08/25
ブラックタイガーちゃんが、冷凍庫からはみ出したので、
ちまたで流行っていた(らしい)えびマヨを作りました。
下味をつけたえびに片栗粉をつけて
揚げるか焼くかすればいいらしい。
ソースがマヨネーズに、ケチャップと、
コンデンスミルクやエバミルクを混ぜた、甘めのものらしい。
ということで作ってみました。
えびの殻は酒をふってから水をくわえてだしを取り、
きゅうりを入れてスープに。
材料を準備しておいて、油を熱したら、えびを揚げ、
次に乱切りなすを揚げて、これはポン酢で。
中華鍋は油をあけたら、鍋についている油で、砂肝を炒めて、
塩と酒とレモン汁で味付け。
ひややっこには山形のみょうが、
茶豆も山形のでした。

えびは火が通りやすいように、背中に切り目を入れたので、
ますます大きく~
揚げたものに、マヨネーズで油だらけ…?と思いましたが、
そうでもなく、えびマヨはおいしかったので、また作ります。
ブラックタイガーちゃんが、冷凍庫からはみ出したので、
ちまたで流行っていた(らしい)えびマヨを作りました。
下味をつけたえびに片栗粉をつけて
揚げるか焼くかすればいいらしい。
ソースがマヨネーズに、ケチャップと、
コンデンスミルクやエバミルクを混ぜた、甘めのものらしい。
ということで作ってみました。
えびの殻は酒をふってから水をくわえてだしを取り、
きゅうりを入れてスープに。
材料を準備しておいて、油を熱したら、えびを揚げ、
次に乱切りなすを揚げて、これはポン酢で。
中華鍋は油をあけたら、鍋についている油で、砂肝を炒めて、
塩と酒とレモン汁で味付け。
ひややっこには山形のみょうが、
茶豆も山形のでした。

えびは火が通りやすいように、背中に切り目を入れたので、
ますます大きく~
揚げたものに、マヨネーズで油だらけ…?と思いましたが、
そうでもなく、えびマヨはおいしかったので、また作ります。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)