うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.10.12
表紙の写真を見て、なんだかわからないけどこれが食べたい、
と図書館から借りてきた料理の本。
しばらくぱらぱらとめくっていたけれど、みつからず、
ある日、やっとそれが、
「ピペラド バスク風パプリカの煮込み」 であることが判明。
たいして材料は必要ではないのだけれど、
なにしろ、赤いパプリカを、一度に4個も炒め煮にしてしまうという、
(うちにしては) 贅沢な料理なのだった。
遊佐のパプリカを集めること3週間、
赤3個、1個は黄色で、あわせて4個にした。
青唐辛子もししとうもなかったけれど、
ちょうどしまっておいたあまなが唐辛子があり、それを使用。
最後に卵を溶きいれて~
ベッカライ・ヨナタン という京都のパン屋さんのパンを買ってきたので、
野菜たっぷりと麦のメニュー

カンパーニュ、バター、クリームチーズ、房総の香るチーズ
押し麦の炒めたの、ソーセージとキャベツ入り
焼きナスのディップ、長ねぎのはちみつマリネ
昨日の写真~
パンの大きさが分かるでしょう
たっぷりおでんもわかるでしょう

表紙の写真を見て、なんだかわからないけどこれが食べたい、
と図書館から借りてきた料理の本。
しばらくぱらぱらとめくっていたけれど、みつからず、
ある日、やっとそれが、
「ピペラド バスク風パプリカの煮込み」 であることが判明。
たいして材料は必要ではないのだけれど、
なにしろ、赤いパプリカを、一度に4個も炒め煮にしてしまうという、
(うちにしては) 贅沢な料理なのだった。
遊佐のパプリカを集めること3週間、
赤3個、1個は黄色で、あわせて4個にした。
青唐辛子もししとうもなかったけれど、
ちょうどしまっておいたあまなが唐辛子があり、それを使用。
最後に卵を溶きいれて~
ベッカライ・ヨナタン という京都のパン屋さんのパンを買ってきたので、
野菜たっぷりと麦のメニュー

カンパーニュ、バター、クリームチーズ、房総の香るチーズ
押し麦の炒めたの、ソーセージとキャベツ入り
焼きナスのディップ、長ねぎのはちみつマリネ
昨日の写真~
パンの大きさが分かるでしょう
たっぷりおでんもわかるでしょう


PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)