忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  2013/03/22
キッチンスタジオで使えないかと、
男子キッチンを見て、フライパンでピザを焼いてみました、先週。

ピザ生地は、白神こだま酵母を使って、
のあさんとこで見た、こねない、まるめない、はからない方式で。
白神酵母は、イーストと同じくらい発酵が早いので、
混ぜておけば、1時間もすると、ふんわりしてました。

フライパンで焼く。
  

オーブントースターで焼く。


フライパンで焼くときには、まず片面焼いてひっくり返して、
上に具を乗せます。
上火がないので、具には先に火を通しておくか、
生でも食べられるものになります。

10分くらい焼きました。
これを1テーブルで何枚も焼くのは、時間がとられるかも。
弱火で焼いたせいか、中がふんわりともぱりっともしませんでした。
ピザだから、中火くらいで焼くべきだったのか?
オーブントースターの方は、ふっくら、同じ10分でも、
ほうっておけば焼けるので、
やっぱりオーブンで焼くほうが、手間いらずです。

男子キッチンじゃなく、ふつうにお母さん向けの企画ならいいかも。


大根とわかめのサラダ、ツナ豆腐ソース。
まめまめミックスのミルクスープ。
PR
2013/03/22
ヨーグルト料理の本を買って、作ってみたかったチキンカレー。
水は入れずに、ヨーグルト、生クリーム、トマトでできています。

とってもクリーミーで、さらさらのインドカレー風。
ふつうのカレーとはちょっと違うけど、
おいしいのでまた作ります音楽

昨日のお昼は久しぶりにライスバーガー。

鶏ひき肉で照り焼きバーグ、
かつおぶし、梅びしお、マヨネーズ、ゆでれんこん。

昨日は、こうぎょくちゃんといっしょに、ふくちゃんちに行ってきました。
ハルトくんにいっぱい遊んでもらいましたスマイル
帰りは桜並木をみんなでお散歩しました。
駅に着いたら、なんとパクちゃんともお話しできましたLOVE
 2013/03/20
生活クラブが1位だって拍手拍手拍手
http://www.seikatsuclub.coop/coop/press/20130319t.html

ツイッターでの情報は流れていますが、
フェイスブックもまだだったのでアップしました。
2013/03/18
ブロックでまつりをするそうで、
場所が川口駅前のリリアなので、
うちの支部は全面的に協力。
というか、自分たちのまつりにするんだから、でるっきゃないでしょひらめき

ということで、同じ支部や元の支部やりじぃずなど、
昨日も朝から夕方までいた人たち7人も参加、
強風の中おつかれさまでした。

最初の説明から、
組合員と生産者で協力して楽しめる、利用結集と、
拡大が目的なのとは、やり方が全く違うでしょーとつっこんで~
やっぱり拡大ということでみんな納得。

まったくの公募で参加してくれた若い人たちに話をふれば、
どんどんしゃべってくれる。
若い人たちに教えることなんて、
実はあんまりないんじゃないのかな。
呑み込みは早いし、質問も的確。

おばちゃんたちは、じゃあおまかせね、なんて、
そこですっかり手を引いてしまわないで、
何に興味ある? それをするにはどうしたらいい? なにに協力できるかな?
考えてくれる方に誘導尋問して、足りないところだけ手を出せばいい。
ちょっと楽しみになってきた晴
2013/03/17
日曜日だというのに、8時半に家を出て、
午前中、元の支部の支部大会、報告
午後は、新支部の支部大会、方針案
そのあと、新支部の支部委員会、5時過ぎ帰宅。

支部分割が、やーっと終わって、新支部始動に、ほっとする気持ちと、
あーまた新年度が始まっちゃうよ~タラー・汗
年度かわりで、イベントがなかったのも終わり、
4月からの企画に、またメールを送ったりまとめたりが始まりました。
まずは大会報告書からか。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]