忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  2012/11/30
eくらぶの注文、間に合った~
注文しすぎを減らしていたら、
最後に、年末しか取り組みのない、
料理用白みそを忘れていて、
動かなーいのを気長に待って、注文してみた。
水曜日配達なので、
なんとクリスマスには正月用品が届いて、それでおしまい
という驚きの予定なので、
ぎりぎりでデポーに行くか(でも予約してないとないかも?)、
こういうときのパル頼みか、
25日着でもかなり野菜を注文したから減り具合が読めないし、
悩むところ~
PR
2012/11/30
昼間、接骨院から帰るときに、
駅の駐輪場の、自転車ではなく、人だけの出入り口の
通路に立ってる人がいました。
駐輪場側は、バスから降りて駅に向かう人しか通らないので、
ほとんど人が通らないので、駅からの階段を下りる時から見えていても
どうしてあんなところに立っているのかと不審でした。
誰かを待つのなら通路ではなく、
あと2歩外に出た広い歩道にいるのが普通です。

通りかかって顔をあわせると
寒いねーと言われたので、
寒いですねーと答えると、
便所。おしっこ。というので、
えーっとトイレは、(上の公園にあるけどわからないと思うから)
道路向こうのリリアにありますよ。と指差すと、
おしっこでちゃう。お母さんこない。と言いました。
トイレに行きたいだけでなく、迷い人であるようなので
リリアより手前の交番に一緒に行きました。

お母さん来ない。お母さん待ってるって言った。
寒いねー。あったかいものがほしいねー。
確かに寒いでしょう。ジャージの上下でコートも着ていない。
この寒いのにおしっこをもらしたらますます寒いので、
車が来ないのをいいことに、歩道との段差がある道路を横断してしまうと、
その人は降りるのはできたけれど、2段ぶんほどの段差は、
手をつかないと上がれなかったので、
遠回りになっても横断歩道まで行けばよかったと思いました。

交番に連れて行くと、事情を話しても警察の人が、
名前はわかる?などと聞いてたりしているので、
トイレに行きたいそうです。とまずはトイレに案内してもらって、
そこで帰ってきました。

どこから迷ってしまったのでしょう。
おじさんではないけれど、もう子どもでもない男性のお母さんは、
わたしと同じくらいか、もう少し上なのか。
きっと死ぬほど心配していたでしょう。
駐輪場通路を先に通った人もいたのに、
困っている人に気付かず通り過ぎてしまうなんてさびしいなあ・・・
 2012/11/29
このところ年末にはミモザキッチンにおじゃまして、
おいしいお料理を作っていただいています。
家では大雑把な料理しかしないので、
カナピ先生のレシピやコツをちっともいかせないのが申し訳ないのですがごめんなさい・よろしく'
クミトモさんたちとおしゃべりして美味しいお料理をいただいて
元気をもらえる貴重な時間なのでとっても楽しみにしているのです。


今日もカナピ先生が次から次へと下ごしらえ済みの材料を出してくださり
言われるままに作ると
最後にはすばらしいお料理がテーブルに並んだのでした。

はじめに鶏丸体ちゃんに
すでに炊けている中華おこわを詰めてオーブンへ。

次に、チーズケーキの材料を混ぜて、
すでにできているパートシュクレを一人ずつ型に入れて
チーズケーキを焼く準備を。


長ねぎのグラタンを作り、
サラダ用のえびを酒炒りし、
すでにできているパン生地でパンのカップを作り、
長ねぎのグラタンを入れて焼く準備。
    

鶏が焼けたら、お皿に出して、
温野菜を鶏から出た肉汁にまぶして、
あいたオーブンにチーズケーキを入れる。

そう言ってる間に
ホットケーキミックスで生地を作り、
半分には刻んだりんごを混ぜて、
大きなホットプレートも出てきて、
プレーンとりんご入りのホットケーキを焼き、

チーズケーキが焼きあがると、
グラタンパンをオーブンに入れ、
テーブルセッティングをしてる間に
カナピ先生がえびと野菜のバルサミコドレッシングサラダをあえていて



撮影会場ができていました。
じゃーん


グラタンパンも


チーズケーキとアップルパイも


みんなが無口になって、食事に集中している間、
(おいしすぎてしゃべる暇がない)
カナピ先生は一人、
丸鶏ちゃんの切り分けをしてくださっていたのでしたごめんなさい・よろしく'タラー・汗

最後は、どーしてもカツドーの話になっちゃうわたしたちは
根っからのカツドー好きなのか?爆笑
いえいえ消費材LOVEなだけですよLOVE
2012/11/23
どうなってるのかよくわからない
といわれるポーズ


半ひねりしたまま、
顔にてをあててぎゅっとのびをしたところ


寒くなったらべったりです



  1:よしみ
  2012/11/27 15:37
そのポーズたまりませんねドキドキ


昨日、自宅に帰って来ました!
最近、妹が猫を飼い始めたので、たっぷり遊べる~♪と思って帰ったら、娘を怖がって近寄りさえもしてくれませんでしたがっかり
猫がそばにいたのに、猫猫不足になりました・・・

だからぱたぽん、今度遊んで~LOVE

2012/11/22
夕焼けが終わって、
あと5分もするとすっかり夜空にかわる頃、
すずめが木に鈴なりになって、
眠る前のおしゃべりをピチュピチュしている中を
夕方5時の保育園のお迎え。
学校や仕事帰りの人に交じって、
小さな子たちも昼間よりたくさん見かける。
お迎えはお父さんやおじいちゃんおばあちゃんも多く、
小さい子を連れたいろいろな人とすれ違う。
二度ほど見かけたお父さんは、
2才くらいの男の子と手をつないでおしゃべりしてる。
ベビーカーで追い越したあと、
帰りのお楽しみのエレベーター前のサンタさんをみていると、
あとのエレベーターで追いついて
やっぱりサンタさんをながめていった。
今日は泣いてる赤ちゃんを片手で抱っこしながら
空のベビーカーを押すスーツ姿のお父さん。
荷物も持たずに散歩できる1時間に
見えるながめが楽しみなこの頃。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]