うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/06/13
本の花束で注文した本
『オスカー 天国への旅立ちを知らせる猫』
をあっという間に読み終わりました。

表紙の長毛のかわいらしい猫ちゃんがオスカー。
猫好きにはもちろんおすすめです。
ホスピスケアについてもいろいろと考えさせられます。
日本で動物もすんでいるホスピスなんてあるのかな。
アルツハイマーなどでなにもかも忘れていく愛する人を
受け入れられない家族、
高度医療を求める家族、
旅立たないでこのまま生きていてほしいという気持ちと、
仕事と介護と子どもで生活は限界な事実、
オスカーはだまって、各部屋を回り、
旅立ちの時になると、ベッドにあがってねずの番をします。
猫を飼ったことがある人なら、
猫が一緒にいてくれることは、とても光栄なことだとわかると思います。

が午後パソコンをしているときに、ぱたぽんが膝に乗ってくると、
毎回みてみてみてみてーと自慢しつつ喜んでいます。
人生の終わりの時に、のどをごろごろ鳴らしながら、
足元で丸まっていてくれるなんて、どんなに安心なことでしょう。
原発を作ったり壊したりしていないで、
人間も少しは、猫を見習わなければ。
書いていたら、ぱたぽんが膝に乗ってきました

本の花束で注文した本
『オスカー 天国への旅立ちを知らせる猫』
をあっという間に読み終わりました。

表紙の長毛のかわいらしい猫ちゃんがオスカー。
猫好きにはもちろんおすすめです。
ホスピスケアについてもいろいろと考えさせられます。
日本で動物もすんでいるホスピスなんてあるのかな。
アルツハイマーなどでなにもかも忘れていく愛する人を
受け入れられない家族、
高度医療を求める家族、
旅立たないでこのまま生きていてほしいという気持ちと、
仕事と介護と子どもで生活は限界な事実、
オスカーはだまって、各部屋を回り、
旅立ちの時になると、ベッドにあがってねずの番をします。
猫を飼ったことがある人なら、
猫が一緒にいてくれることは、とても光栄なことだとわかると思います。

毎回みてみてみてみてーと自慢しつつ喜んでいます。
人生の終わりの時に、のどをごろごろ鳴らしながら、
足元で丸まっていてくれるなんて、どんなに安心なことでしょう。
原発を作ったり壊したりしていないで、
人間も少しは、猫を見習わなければ。
書いていたら、ぱたぽんが膝に乗ってきました


PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)