忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2012/12/03
毎日のようにどこからかやってくる
迷惑なお知らせメール。

WOWOW・スカパーなど、全ての有料チャンネルを契約した場合、
月々36,665円のも高額な料金がかかってしましますが、
この月額料金を、すべて無料に出来ちゃうカードなんです。
 そんな夢のカードが、今なら特別キャンペーン価格で販売中!
 1枚28,000円!(送料込み!)
ご注文は下記のURLから!皆様のご注文お待ちしております!

打ち間違ってるしダッシュ
なにがしましまなんだか

せっせと迷惑メール相談センターに転送する。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/index.html

これまでの取り組みをみると行政処分した会社名などがわかります。
いたちごっこの気もするけれど。

時間があったら、あちこち見るのもおもしろいです。
東日本大震災のチェーンメールのサンプルもいろいろと読めます。
うちの家族にもそれぞれ数通ずつ届いていた、コスモ石油。
うちに来たころには、ほとんどすべての人に届いているに違いないと、
うちからは転送しなかったけど爆笑
件数も書いてあるけど、たぶん0が一つじゃなく、いくつか足りないと思うよ~
PR
  2012/11/30
eくらぶの注文、間に合った~
注文しすぎを減らしていたら、
最後に、年末しか取り組みのない、
料理用白みそを忘れていて、
動かなーいのを気長に待って、注文してみた。
水曜日配達なので、
なんとクリスマスには正月用品が届いて、それでおしまい
という驚きの予定なので、
ぎりぎりでデポーに行くか(でも予約してないとないかも?)、
こういうときのパル頼みか、
25日着でもかなり野菜を注文したから減り具合が読めないし、
悩むところ~
2012/11/30
昼間、接骨院から帰るときに、
駅の駐輪場の、自転車ではなく、人だけの出入り口の
通路に立ってる人がいました。
駐輪場側は、バスから降りて駅に向かう人しか通らないので、
ほとんど人が通らないので、駅からの階段を下りる時から見えていても
どうしてあんなところに立っているのかと不審でした。
誰かを待つのなら通路ではなく、
あと2歩外に出た広い歩道にいるのが普通です。

通りかかって顔をあわせると
寒いねーと言われたので、
寒いですねーと答えると、
便所。おしっこ。というので、
えーっとトイレは、(上の公園にあるけどわからないと思うから)
道路向こうのリリアにありますよ。と指差すと、
おしっこでちゃう。お母さんこない。と言いました。
トイレに行きたいだけでなく、迷い人であるようなので
リリアより手前の交番に一緒に行きました。

お母さん来ない。お母さん待ってるって言った。
寒いねー。あったかいものがほしいねー。
確かに寒いでしょう。ジャージの上下でコートも着ていない。
この寒いのにおしっこをもらしたらますます寒いので、
車が来ないのをいいことに、歩道との段差がある道路を横断してしまうと、
その人は降りるのはできたけれど、2段ぶんほどの段差は、
手をつかないと上がれなかったので、
遠回りになっても横断歩道まで行けばよかったと思いました。

交番に連れて行くと、事情を話しても警察の人が、
名前はわかる?などと聞いてたりしているので、
トイレに行きたいそうです。とまずはトイレに案内してもらって、
そこで帰ってきました。

どこから迷ってしまったのでしょう。
おじさんではないけれど、もう子どもでもない男性のお母さんは、
わたしと同じくらいか、もう少し上なのか。
きっと死ぬほど心配していたでしょう。
駐輪場通路を先に通った人もいたのに、
困っている人に気付かず通り過ぎてしまうなんてさびしいなあ・・・
2012/11/22
夕焼けが終わって、
あと5分もするとすっかり夜空にかわる頃、
すずめが木に鈴なりになって、
眠る前のおしゃべりをピチュピチュしている中を
夕方5時の保育園のお迎え。
学校や仕事帰りの人に交じって、
小さな子たちも昼間よりたくさん見かける。
お迎えはお父さんやおじいちゃんおばあちゃんも多く、
小さい子を連れたいろいろな人とすれ違う。
二度ほど見かけたお父さんは、
2才くらいの男の子と手をつないでおしゃべりしてる。
ベビーカーで追い越したあと、
帰りのお楽しみのエレベーター前のサンタさんをみていると、
あとのエレベーターで追いついて
やっぱりサンタさんをながめていった。
今日は泣いてる赤ちゃんを片手で抱っこしながら
空のベビーカーを押すスーツ姿のお父さん。
荷物も持たずに散歩できる1時間に
見えるながめが楽しみなこの頃。
2012/10/27
なのに、
チラシを作っていたら、こんな時間に~
まだ日にちも決まってないんだのに。

今日は沃土会婦人部との交流会で、
おいしい野菜料理をお昼に頂きましたが、
写真を取り込むのはやめて
ねることにしますごめんなさい・よろしく'

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]