忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2012/06/16
何か、去年あたりから、爪の先が欠けることが非常に多くなった。
手の親指は、どちらか欠けていないことがないくらいで、
外では靴下を必ずはいているのに、足の親指の爪も欠ける。

欠けたところから、縦に線が入って、
ひぇーはがれるぅタラー・汗というときもあったので、
マニキュアで先だけ補強してみたりもしたけど、
結局先からはがれるので、どうしたものやら。

さっきは、かけ始めていた足の爪が、
先だけ薄く層になってはがれてしまったので、
ネットで調べたら、乾燥が原因だそうでした。
合成洗剤も使ってないし、除光液も使ってないし、
指先がカサカサになることはないのに、
どうして爪だけが?ふしぎ~考え中
PR
2012/06/02
由学園での国際教育フォーラムに参加してきました。

日本から見たらうらやましいオランダの教育も、
憲法を変えて、さ​まざまな研究をしたうえでの成果だとわかりました。
未来に生きる子どもたちのために、
日本の大人は、どこまで本気に​なれるのか。
さらに加速しているような受験制度には、子どもたち​のためというよりは、
自分の子どもさえ良ければという、
大人の気​持ちが表れているように感じます。

日本の自由な4校のお話は、どこも生徒減少に悩んでいるようでし​たが、
それぞれのユニークな取り組みに、
子どもが4人いたら、全​部に入れてみたいと思ってしまいました。
自由に森に二人いれてし​まったので、
別の学校にしてみればよかったかも?
特に、男の子みーきは、今からでも
自由学園で「生徒に」根性叩きなおしてもらいたいです爆笑

http://www.jiyu.ac.jp/blog/​?p=17983
 2012/06/01
もうすぐ子どもたちの下校する時間です。
地域の皆様で子どもたちの安全を見守りましょう。

だったのが、

地域の皆様 今日も学校帰りの私たちを見守っていただきありがとうございます。今日もよろしくお願いします。

にかわっていた。
なんだかなあ・・・タラー・汗

あんなに晴れていたのに、
あやしい雲行きになってきました~曇
2012/05/30
昼寝もできず、接骨院にも行かず、
午前は班の計算ならなんやらで、
午後は明日の資料と、チラシ見本作りでワードワードワード~メモ
合間に荷受けと洗濯4回。
チラシ作り、あきた~ブタ
2012/05/13
高校生が二人でスリランカに行った報告会を聞いてきました。
友達の娘さんです。

幼稚園の保育補助をしていたそうで、
海外での体験学習です。

昨日のご飯

ライスサラダ
フランスパン、、バター、カテージチーズ
手羽元の塩麹焼き
かぶの丸ごとスープ、キヌア入り

母の日用に、自分で買ったチーズケーキ

クリスマスにも買ったけど、やっぱりおいしい~
毎月なくてよかったような気がします…

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]