忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/18
マンション修繕は続行中なので、
昨日は南のベランダのものを全部1階外や家の中にしまいこみ、
家の中は土だらけです。
歩けるくらいには、掃除機をかけたものの、
夜、猫が家にあった鉢の土をざざーっとこぼしていましたダッシュ



毎日、待機していた計画停電、初回は夜でした。
夜の7時から10時まで。
ちょうど帰りの時間にあたったおっとは、
赤羽までは明るいのに、赤羽大橋の向こうは真っ暗だった夜
といっていました。

ガスは使えるので、いつものように土鍋でご飯を炊いて、
前日のカレーに牛乳をくわえて温め、
レタスはちぎり、トマトは勘で切り、
豆腐はざるで裏ごして豆腐マヨネーズで、
前日と全く同じメニューでしたが、温かくておいしかったです。



猫が心配でたまらない男の子でいちは、
今朝、男の子みーきと二人で、猫二匹を連れて、佐賀へ行きました。
動物嫌いのお義父さんとうまくやってもらわなくては。
母屋と別の車庫の上が、
水道がないだけで、住めるくらいの部屋になっているので、
そこに猫たちを置いてもらえます。

車庫の上は寒いし掃除をしていないので、孫たちを寝かせられないし、
非常時に動物を連れてくるとは、とかなり怒っていましたが、
それでもさっき電話したら、二階の掃除をしてくださったそうです。
ありがたいことです。
この辺のペットフードも品薄になってきています猫犬

今日は夕方の停電の予定ひらめき
気温が下がっても、昼間は温かいはずなのですが、
修繕中のネットがあるため、日差しがまったくないので、
とても寒いです晴
今日から猫たんぽなしか~



・・りんごsさん
でいちくんのブログで、知りました。

ぱたぽんもまでろんも、初旅行ですね。
お兄ちゃん達と一緒だから、心配ないねLOVE

でいちくんの報告待ってます。

・・うさこ

昨日の夕方5時ころ、行くと言い出し、
6時に駅に行って切符を買い、
猫受け入れ拒否に、出かける1時間前まで悩んでいました。

新幹線も、知らない家も、猫にはうれしくない話ですが、
わがままいってる場合ではありません。
もともとでいちのわがままなのですがタラー・汗

・・晶さん
でいち君の行動力に脱帽です。
でもネコがいないとうさこさんはさみしいね

PR
 2011/03/17
家では、極力、電気などを使わないように
寝て過ごしているうちの家族ですが、
おっとは毎日会社に行っていますごめんなさい・よろしく'

月曜日は最寄駅の電車は止まっていたので、地下鉄の駅まで歩き、
1時間早めに出たのですが、
駅員さんがいないホームも電車もドアが閉まらず、
電車が動かず、2時間ほどかけて会社へ。

火曜日は、本数を減らして運行とのことで、
また1時間近く早めに出て駅に行くと、
みんなが黙って、整然と並んでいたそうです。
文句を言ったり、割り込む人もないそうでした拍手
埼京線に乗れそうにないので、新橋まで行ってバス。

昨日も本数を減らしていたので、少し早めに出たけれど、
前日の放射能漏れで、自宅待機の人が多いらしく、
電車はガラガラだったそうです。

今日は電車は普通に動くようなので、
いつもの時間に出かけました。


ここらへんの品物も少なくなっているのは、
会社関係で買いだめしているためもあるらしいと言っていました。
会社用というわけではなく、トラックの手配などができたので、
水やレトルトカレーなどをまとめて買って、
被災地の病院に配るらしいと。
あんまり多いので少し減らしたと言ってましたが、
被災地に届くのなら、まあ、いいか。
2011/03/16
祈りは力=エネルギーであると、
いろいろなところで読みます。

こんな時こそ、祈ろうと思いますが、
ふだんの祈り不足で、どうやって祈ったらいいのかわかりません。
祈りは神様へのお願いや取引ではないからです。

でも、911の時に、イマジンが祈りの歌となったように、
カナピさんの発表会で、クミ~ズのみんなが夢伝説を歌ったように、
歌もきっと祈りと同じ力を発揮するでしょう。

だからわたしは、これを口ずさむことにしました。

愛の歌   -STARDUST REVUE

それはとてもシンプルで、大切な想い
君がいるから 嬉しくてくちずさむ
LALALA・・・ 歌おう愛の歌

心が朽ち果てて 眠れない夜も
涙のあとに 立ち上がる勇気くれた
LALALA・・・ 届け愛の歌
喜び哀しみ 君と分けあって

この地球で生まれた不思議なもの
歌えばほら 想いはひとつになる

あいまいなメロディも はずれたリズムも
声を合わせれば 素敵なハーモニー

LALALA・・・ 届け愛の歌
喜び哀しみ 君と分けあって
LALALA・・・ 届け愛の歌
君がいるから 歌おう愛の歌を


http://www.youtube.com/watch?v=LEkOHASGlME
 


メモ山元加津子さんのメルマガ特別便の祈りから

テレビから、ヘリコプターが原子炉冷却のために直接水をまいている映像が流れてい
ます。報道では海水を入れるだけでは冷却できないのでまいているということでし
た。大変なことになっているのだと思いました。
神様はどんなときでも、どんな辛い時でもわたしたちを背負いながらでも、わたした
ちを守ってくださるというフットプリントのおはなしを何度も思いました。8時のお
祈りに間に合うように送ってほしいとひとつさんにお願いをします。

原子炉にいままでいっぱい電気を使わせてくれて、ほんとうにありがとうと言いたい
です。わたしたちをたくさん助けてくれてありがとうと言いたいです。どうぞ、燃料
がちゃんと静かに冷えてください。神様、どうぞみんなを守って下さい。そして、今
悲しく辛いみなさんを守って下さいと、どうぞみなさん8時にこころをひとつにして
お祈りしたいです。

祈って下さっているみなさんも、安心していられますように祈っています。

かつこ


 2011/03/15
市役所業務が停電のため一時停止の放送が流れています。
昨日は、市長からのメッセージが2回流れましたが、
そちらは不必要に思われましたダッシュ

緊急地震速報の音に、猫ぱたぽんはおびえます。
音がすると目を見開き、次に電気の傘が揺れるので、見上げて、
どこかに逃げようとします。

すでに、でかい子どもたちも、ちょっとへんです。
男の子でいちは起きたとたん、疲れたといい、
朝でも昼でも夕方でも夜でも、すぐに眠ってしまいます。
男の子みーきはいい子にしてるのがへんですタラー・汗

昔の人は、地震や嵐や日照りなど、
人の力では、どうしようもないことには、祈っていたのでしょう。
福島の原発に今ここからできることは、祈ることなのかもしれません。

もうすぐ停電の時間です。
 2011/03/14
寝る前までは、JRは動くと言ってたのに、
起きたら東京しか動いていませんでした。

遠かったら、なすすべなく、仕事は休みなのでしょうが、
うちは駅向こうまで30分歩くと埼玉高速鉄道が、、
45分歩くと赤羽で京浜東北線が動いているようです。
お茶とホットサンドイッチを持って、おっとは仕事に出かけました。
いつもは社食で食べられるけれど、作る人が来るかどうかわからないし。

マンションなので断水するはず、飲み水は汲み置き、
洗濯は風呂水で一回して、残りはトイレ用に確保、
このへんは、第4グループになるようです。
市内の同じ地名でも、2と4に載っていたりして、
実際に停電になるまでわからないみたい。

ガスコンロの乾電池がなくなりそうだったのを
使えるので買わずにいたら、単一電池は売り切れでした。
懐中電灯も、携帯ラジオも、ガスも、そのほか使い捨ての紙やブラの食器も。
すでに停電や断水している地域ではなく、
スーパーは買い物客が多く、公園で遊ぶ声さえ聞こえるのに、
みんな行動が早いものです。
昨日は、近くのララガーデンでは、節電のために、
駐車場入り口の明かりは消し、
2階の店は休み、1階の食品売り場も各店も、6時に閉店するところでした。

出かける予定もなくなったので、今日は荷受けです車(配送車)

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]