うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/11/05
友の会でご一緒だった方が、チラシを持ってきてくださいました
雑誌『婦人之友』の読者の集まり、
全国友の会が、今年80周年記念だそうで、
毎年秋に行われている家事家計講習会が、
今年は特に全国で大々的に開かれるようです。
浦和友の会は、浦和駅東口すぐのパルコの上で、
11月18、19日、午前から夜まで、展示とお話し、ミニ講習があります。
すっかりかけ離れた我が家でも、
一年に一度の喝(もしくはショック
)を入れるために、
手帳に記入済みで行こうと思っています。
全国の講習会は、今、発売中の婦人之友に一覧で載っていると思います。
浦和で参加したい方は、こちらです。
スーパー主婦じゃなくても、参加できますからー





~家庭は簡素に 社会は豊富に~
11月18日 (木) 19日(金) 10:30~20:00
浦和コミュニティセンター コムナーレ10F 多目的ホール
講習会一日500円 出入り自由
10:30~11:30 子育て中の若い家庭を中心に
羽仁もと子家計簿に出会って・親子の生活をだいじに・どんなときも家族で
14:00~15:00 教育費のかかる世代に向けて
小学生ふたりのいる家計簿・家族みんなで予算会議・つけ続けて心豊かに
18:30~19:30 シンプルライフをめざして
いつからでもシンプルライフ・人生を変えた家計簿
展示・体験ワークショップ
食品の目安の量と献立・キッチンまわりの収納・重曹・クエン酸を使った掃除・家計簿相談・子どもの生活 ほか
ミニ講習
野菜を使いきる・あれば便利な手作り調味料・手早く食卓を整える・献立について・粉を使ったかんたんおやつ・忙しい日に鍋帽子で・環境にやさしい食器の洗い方・エプロン使っていますか ほか
問い合わせ 浦和友の会
http:/ / www11.ocn.ne.jp/ ~uratomo/
友の会でご一緒だった方が、チラシを持ってきてくださいました

雑誌『婦人之友』の読者の集まり、
全国友の会が、今年80周年記念だそうで、
毎年秋に行われている家事家計講習会が、
今年は特に全国で大々的に開かれるようです。
浦和友の会は、浦和駅東口すぐのパルコの上で、
11月18、19日、午前から夜まで、展示とお話し、ミニ講習があります。
すっかりかけ離れた我が家でも、
一年に一度の喝(もしくはショック

手帳に記入済みで行こうと思っています。
全国の講習会は、今、発売中の婦人之友に一覧で載っていると思います。
浦和で参加したい方は、こちらです。
スーパー主婦じゃなくても、参加できますからー






~家庭は簡素に 社会は豊富に~
11月18日 (木) 19日(金) 10:30~20:00
浦和コミュニティセンター コムナーレ10F 多目的ホール
講習会一日500円 出入り自由
10:30~11:30 子育て中の若い家庭を中心に
羽仁もと子家計簿に出会って・親子の生活をだいじに・どんなときも家族で
14:00~15:00 教育費のかかる世代に向けて
小学生ふたりのいる家計簿・家族みんなで予算会議・つけ続けて心豊かに
18:30~19:30 シンプルライフをめざして
いつからでもシンプルライフ・人生を変えた家計簿
展示・体験ワークショップ
食品の目安の量と献立・キッチンまわりの収納・重曹・クエン酸を使った掃除・家計簿相談・子どもの生活 ほか
ミニ講習
野菜を使いきる・あれば便利な手作り調味料・手早く食卓を整える・献立について・粉を使ったかんたんおやつ・忙しい日に鍋帽子で・環境にやさしい食器の洗い方・エプロン使っていますか ほか
問い合わせ 浦和友の会
http:/
PR
2010/11/02
2年前までは、産婦人科で、婦人科系も、血液検査も、
同時にしてくれていたので、いつもぎりぎりの11月に行っていた。
昨年からおっと会社で受けられる検診先の産婦人科に行ったら、
婦人科のみの検診になったそうで、
当日、行ってから、診療所に一般の検診を受けに行った。
それが今年は、婦人科系は年齢により、市から無料チケットが配布され、
乳がん検診のみ、指定の病院なら、無料で受けられるという。
毎日のように通る駅に行く途中にあった乳腺外来の医院へ行ってきた。
こんなところにあったとは、知らなかった~
一般は、昨年と同じ診療所、自転車で10分、
こちらは予約診察が多くて、月末まで空きがなし。
さらに子宮検診を受けるには、
またどこかの産婦人科を予約しなくてはならないらしい。
それも11月中に。
病気じゃなくても、病院めぐり~
2年前までは、産婦人科で、婦人科系も、血液検査も、
同時にしてくれていたので、いつもぎりぎりの11月に行っていた。
昨年からおっと会社で受けられる検診先の産婦人科に行ったら、
婦人科のみの検診になったそうで、
当日、行ってから、診療所に一般の検診を受けに行った。
それが今年は、婦人科系は年齢により、市から無料チケットが配布され、
乳がん検診のみ、指定の病院なら、無料で受けられるという。
毎日のように通る駅に行く途中にあった乳腺外来の医院へ行ってきた。
こんなところにあったとは、知らなかった~
一般は、昨年と同じ診療所、自転車で10分、
こちらは予約診察が多くて、月末まで空きがなし。
さらに子宮検診を受けるには、
またどこかの産婦人科を予約しなくてはならないらしい。
それも11月中に。
病気じゃなくても、病院めぐり~


2010/10/29

学園祭の係り会打ち上げで、お好み焼き屋さんへ。

学園祭の、ねぶた打ち上げ?で、食べてくると電話あり。

外出先で、前回食べる約束をしていたので、食べてくると電話あり。
ということで、
十何年かぶりに、一人の夜ご飯となりました。
さっきまで猫二匹と夕寝してたから、
なんにも作ってないけど、なにたべよっかなあ~
一人だったら、朝も食べた、味輝の全粒食パンのトーストでも、
ぜんぜんかまわないです
明日は、学校会議の事前打ち合わせで飯能に行く予定なのに、
強雨の予報が、夕方から、午前中と、早まっているんだけど、
車で行かれるのか~?




ということで、
十何年かぶりに、一人の夜ご飯となりました。
さっきまで猫二匹と夕寝してたから、
なんにも作ってないけど、なにたべよっかなあ~
一人だったら、朝も食べた、味輝の全粒食パンのトーストでも、
ぜんぜんかまわないです

明日は、学校会議の事前打ち合わせで飯能に行く予定なのに、
強雨の予報が、夕方から、午前中と、早まっているんだけど、
車で行かれるのか~?



2010/10/28

久しぶりにマガジン9条を見たら、
雨宮処凛さんも、猫が好きで、
猫アレルギーなのに、2匹飼ってるそうで、
さらに1匹保護していたところ、貰い手がついたそうだ。
ぺてるの家の恋愛大研究が読みたくなった。
http:/ / www.magazine9.jp/

今年度、月末に行っているブロック消費会議が、
なぜか学校が休みの日ばかり、あたっている
休日ー3月、6月(5月分)、7月、8月、10月、の5回で、
8月にあった自主監査なんて7時過ぎに出かけたし、
学校ありの日は、4月、6月、9月のわずか3回。
この後、11月も12月も休みの日だし。
弁当作らないから、楽といえば楽なんだけど、
食べもののありかを伝えておかないと、
お菓子を食べた挙句、なぜかおなかをすかせていたりする・・・
単に、家でゴロゴロしてる人がいるのに、
朝から会議に行くのが面倒なだけなんだけど。

コイケヤのポテトチップスで、ショコラ仕立てというのが売っていて、
厚切りポテトチップスに、チョコが線でかかっていて、
開けた時に、あら・・・
と思ったが、
ロイズのより、おいしかった


の保険証がみつからない~
6月から使ってないのに、どうしよう

雨宮処凛さんも、猫が好きで、
猫アレルギーなのに、2匹飼ってるそうで、
さらに1匹保護していたところ、貰い手がついたそうだ。
ぺてるの家の恋愛大研究が読みたくなった。
http:/

なぜか学校が休みの日ばかり、あたっている

休日ー3月、6月(5月分)、7月、8月、10月、の5回で、
8月にあった自主監査なんて7時過ぎに出かけたし、
学校ありの日は、4月、6月、9月のわずか3回。
この後、11月も12月も休みの日だし。
弁当作らないから、楽といえば楽なんだけど、
食べもののありかを伝えておかないと、
お菓子を食べた挙句、なぜかおなかをすかせていたりする・・・
単に、家でゴロゴロしてる人がいるのに、
朝から会議に行くのが面倒なだけなんだけど。

厚切りポテトチップスに、チョコが線でかかっていて、
開けた時に、あら・・・

ロイズのより、おいしかった



6月から使ってないのに、どうしよう

2010/10/27
日曜日、雨で延期になった後夜祭が、これから始まる。
カメラを忘れて行ったから、届けながら行こうかと思ってみたけれど、
スクールバスのリターンの時間をまちがえていたので、
路バスかタクシーで行くのも遠いし交通費も高いので、
あきらめて・・・接骨院に行こうかどうしようか~
昨日もブロック消費会議でわたしだけいなかったし、(夫も休んでいた)
久しぶりにいいお天気なので、
サンドイッチと紅茶を持って外に出て、
遅めのお昼はベランダで猫を遊ばせながら。
までろんは初ベランダ。
ごろごろまったりのぱたぽんと違って、
までろんはあちこち忙しく動き回り、
ぱたぽんがユッカでつめをといだら、すぐにまねしてみたり、
ドラセナの葉っぱにじゃれつき格闘している。
とんぼが干しているシーツの角に止まったら、
2匹とも目を丸くしていて、
とんぼが飛んで行ったら、までろんがほしいようとにゃにゃっと鳴いて、
後を追いかけようとしていた。
外で遊んで気が済んだのか、今は2匹ともお昼寝中~
わたしも混ざって3匹になりたい~
日曜日、雨で延期になった後夜祭が、これから始まる。
カメラを忘れて行ったから、届けながら行こうかと思ってみたけれど、
スクールバスのリターンの時間をまちがえていたので、
路バスかタクシーで行くのも遠いし交通費も高いので、
あきらめて・・・接骨院に行こうかどうしようか~
昨日もブロック消費会議でわたしだけいなかったし、(夫も休んでいた)
久しぶりにいいお天気なので、
サンドイッチと紅茶を持って外に出て、
遅めのお昼はベランダで猫を遊ばせながら。
までろんは初ベランダ。
ごろごろまったりのぱたぽんと違って、
までろんはあちこち忙しく動き回り、
ぱたぽんがユッカでつめをといだら、すぐにまねしてみたり、
ドラセナの葉っぱにじゃれつき格闘している。
とんぼが干しているシーツの角に止まったら、
2匹とも目を丸くしていて、
とんぼが飛んで行ったら、までろんがほしいようとにゃにゃっと鳴いて、
後を追いかけようとしていた。
外で遊んで気が済んだのか、今は2匹ともお昼寝中~
わたしも混ざって3匹になりたい~
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)