うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/10/14
今日から後期始業の
から電話があった。
夏休みの終わりには、9月だけど、まだだよねと、思っていたのに、
10月になったら、すっかり忘れていた
二人分の定期半年分、食費より高いよー
お金おろしてこないと
今日から後期始業の

夏休みの終わりには、9月だけど、まだだよねと、思っていたのに、
10月になったら、すっかり忘れていた

二人分の定期半年分、食費より高いよー
お金おろしてこないと

2010/10/01
子どもたちは、今日から、教員の評価表記入期間で休み。
評価表とは、成績のない通知表で、
子どもがプリントにまとめや感想を書き込んだものに、
教員もまた文章でコメントを返すので、
休みにしないと書き込めないほど大変なもの。
1週間休みというか、自宅学習期間があってから、
前期終業の会で一日登校して、
そのあと土日を合わせて五日の秋休みがある。
いい季節なので、旅行にでも行かれたらいいんだけど、そうもいかない~
課題が終わらない~といっていた みーきも、
毎夜1時、2時、3時までやっていて、昨日の最終日は暇だったそうな。
あとはどうしても書けなかった日本語の課題を書いて、
最後に渡されたので休み中に書けばよいホームルームのまとめを
すればよいらしい。 → まだねてる
でいちは、自己推薦の大学入試で英作文があるところを受けたいと、
突然、一切本を読まなくなり、
毎日、英単語と英文法の本をノートに書きながら覚えようとしている。
中学の単語も覚えてないのだから、無理だと思うんだけど、
無駄ではないので、好きにオベンキョウさせている。
そのへんでねっころがって。
自森の子は、高校3年間、中学からは6年間、
テストが一度もないので、
大学に入った時にも、なにをしていいのかわからなくて、
試験前には、猛勉強をすると聞く。
どうも、進学を考えている高3の子たちは、
すでに勉強を始めているらしく、
毎日単語を100個覚えるとか、
一週間の睡眠時間が12時間とか。いろいろ聞いてくる。
教員も、時間が許す限り、いくらでも相談に乗ってくれるので、
昨日、担任と話して、受けてみたい大学が、どちらも専願ではないので、
両方受けられると、発覚した
そして、今日は、英語の教員が、英作文の本を一緒に探してくれるそうで、
飯能の本屋に行った。
なかなかこんな学校ないよなあ~
親は、進路については、さっぱりわからないので、
英作文は無理だと思うけど、まあ、受けてみれば~?くらいいっておく
子どもたちは、今日から、教員の評価表記入期間で休み。
評価表とは、成績のない通知表で、
子どもがプリントにまとめや感想を書き込んだものに、
教員もまた文章でコメントを返すので、
休みにしないと書き込めないほど大変なもの。
1週間休みというか、自宅学習期間があってから、
前期終業の会で一日登校して、
そのあと土日を合わせて五日の秋休みがある。
いい季節なので、旅行にでも行かれたらいいんだけど、そうもいかない~
課題が終わらない~といっていた
毎夜1時、2時、3時までやっていて、昨日の最終日は暇だったそうな。
あとはどうしても書けなかった日本語の課題を書いて、
最後に渡されたので休み中に書けばよいホームルームのまとめを
すればよいらしい。 → まだねてる
突然、一切本を読まなくなり、
毎日、英単語と英文法の本をノートに書きながら覚えようとしている。
中学の単語も覚えてないのだから、無理だと思うんだけど、
無駄ではないので、好きにオベンキョウさせている。
そのへんでねっころがって。
自森の子は、高校3年間、中学からは6年間、
テストが一度もないので、
大学に入った時にも、なにをしていいのかわからなくて、
試験前には、猛勉強をすると聞く。
どうも、進学を考えている高3の子たちは、
すでに勉強を始めているらしく、
毎日単語を100個覚えるとか、
一週間の睡眠時間が12時間とか。いろいろ聞いてくる。
教員も、時間が許す限り、いくらでも相談に乗ってくれるので、
昨日、担任と話して、受けてみたい大学が、どちらも専願ではないので、
両方受けられると、発覚した
そして、今日は、英語の教員が、英作文の本を一緒に探してくれるそうで、
飯能の本屋に行った。
なかなかこんな学校ないよなあ~
親は、進路については、さっぱりわからないので、
英作文は無理だと思うけど、まあ、受けてみれば~?くらいいっておく
2010/09/13
午前中、それこそ必死で、プリントの修正と、
作り忘れていたチラシを作った。
先週月曜日に接骨院行った翌日、
どんどん動かなくなる一方だった○○肩が、
なんか、動く気配がしてきて、
金曜日に、腕が伸びてきそうな気がします~といってたら、
今日行ってみると、やはり先週より、上に上がっているらしい
左足の付け根も、冬に開かなくなり始めたら、
どんどん開かなくなって、一時は動かす角度でかなり痛かったのに、
ある時を境に、痛みが消え、
またいつのまにやら足が開くようになっていった。
どうして痛くなるスイッチと、回復のスイッチが入るのか、不思議~
自分のからだでもわからない
午前中、それこそ必死で、プリントの修正と、
作り忘れていたチラシを作った。
先週月曜日に接骨院行った翌日、
どんどん動かなくなる一方だった○○肩が、
なんか、動く気配がしてきて、
金曜日に、腕が伸びてきそうな気がします~といってたら、
今日行ってみると、やはり先週より、上に上がっているらしい
左足の付け根も、冬に開かなくなり始めたら、
どんどん開かなくなって、一時は動かす角度でかなり痛かったのに、
ある時を境に、痛みが消え、
またいつのまにやら足が開くようになっていった。
どうして痛くなるスイッチと、回復のスイッチが入るのか、不思議~
自分のからだでもわからない
2010/09/06
今日は荷受けに間にあうように、朝から接骨院に行こうと思っていたのに、
NHKのあさいちを見てしまってこんな時間に…
今日もスーパー主婦・婦人之友の友の会のコーナーで、
ぐちゃぐちゃクローゼットが、整理整頓、すぐにでてくるようになったのでした。
クローゼットはないし、タンスの中はごちゃごちゃだけど
友の会のおかげで、わたしの服は、そんなにたくさんはないはずだ。
すぐにでも数えてみたくなるけれど、
その前にやることがあるぅー
友の会の人に見ながらメールをしたら、すぐに返信があり
秋に、全国のあちこちである家事家計講習会、
今年、浦和は、11/18、19に浦和パルコで
朝から夜まであるそうです
なにするんだろうー
ショックを受けに通ってみようかな
今日は荷受けに間にあうように、朝から接骨院に行こうと思っていたのに、
NHKのあさいちを見てしまってこんな時間に…
今日もスーパー主婦・婦人之友の友の会のコーナーで、
ぐちゃぐちゃクローゼットが、整理整頓、すぐにでてくるようになったのでした。
クローゼットはないし、タンスの中はごちゃごちゃだけど
友の会のおかげで、わたしの服は、そんなにたくさんはないはずだ。
すぐにでも数えてみたくなるけれど、
その前にやることがあるぅー
友の会の人に見ながらメールをしたら、すぐに返信があり
秋に、全国のあちこちである家事家計講習会、
今年、浦和は、11/18、19に浦和パルコで
朝から夜まであるそうです
なにするんだろうー
ショックを受けに通ってみようかな
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)