うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.1.8
うちの子どもたちが電車で通った幼稚園
卒業後にホームページができたので、
たまにながめてほほえんでいます。
今頃は12月のアドベントからクリスマス会のことが載ってるだろうなあと
見てみると、あら、すっかりリニューアル。
今年度見てなかったんだっけ?
いろいろ詳しく書かれていて、ああ、そうだったなあ、
だからうちの子たちは、友達がいても一人でも、
いつでも楽しんでいられるんだよなあなどと読んでいくと、
あら、もしかして、お母さんランチなくなっちゃったのかな。
ふだんはお弁当ですが、
毎週金曜日は、お母さん達が教会の台所で作る給食だったのです。
たぶん去年までは確実に。メニュー見てたもの。
そのほかに年に数回あった、
子ども達が作る子どもランチが増えたらしい。
8人の母達でだいたい75食分作っていて、
クリスマスとか楽しい一日などの行事食のときは、
手の混んだメニューのため、10人以上となる
メニューも1学期分まとめて、母の案と先生からの助言訂正で作り、
前日の買出しから、当日の時間配分まで、チーフ2名は、気がぬけないし、
3歳の子が食べたくなるような、食材の切り方、盛り付け、
当日の遊び具合による搬入時間の確認や、
メニューによりさめないように、調理の時間にも気を配りました。
しかし、今の時代には大変すぎたのか?
うちの子の卒業とともに、幼稚園バザーはなくなっちゃったし、
これも4月から作る係りを分担して、毎年すんごく大変だった
体育会系っぽいところは、ちょっとなじめなかったけど、
それでも幼稚園のこと信頼してたから、
みんな遠くからも通っていたのでした。
まあ、今も遠くの学校に通ってますが、
この頃から地元にいなかったわけです
http:/ / www.seiai-youchien.ed.jp/
うちの子どもたちが電車で通った幼稚園
卒業後にホームページができたので、
たまにながめてほほえんでいます。
今頃は12月のアドベントからクリスマス会のことが載ってるだろうなあと
見てみると、あら、すっかりリニューアル。
今年度見てなかったんだっけ?
いろいろ詳しく書かれていて、ああ、そうだったなあ、
だからうちの子たちは、友達がいても一人でも、
いつでも楽しんでいられるんだよなあなどと読んでいくと、
あら、もしかして、お母さんランチなくなっちゃったのかな。
ふだんはお弁当ですが、
毎週金曜日は、お母さん達が教会の台所で作る給食だったのです。
たぶん去年までは確実に。メニュー見てたもの。
そのほかに年に数回あった、
子ども達が作る子どもランチが増えたらしい。
8人の母達でだいたい75食分作っていて、
クリスマスとか楽しい一日などの行事食のときは、
手の混んだメニューのため、10人以上となる
メニューも1学期分まとめて、母の案と先生からの助言訂正で作り、
前日の買出しから、当日の時間配分まで、チーフ2名は、気がぬけないし、
3歳の子が食べたくなるような、食材の切り方、盛り付け、
当日の遊び具合による搬入時間の確認や、
メニューによりさめないように、調理の時間にも気を配りました。
しかし、今の時代には大変すぎたのか?
うちの子の卒業とともに、幼稚園バザーはなくなっちゃったし、
これも4月から作る係りを分担して、毎年すんごく大変だった
体育会系っぽいところは、ちょっとなじめなかったけど、
それでも幼稚園のこと信頼してたから、
みんな遠くからも通っていたのでした。
まあ、今も遠くの学校に通ってますが、
この頃から地元にいなかったわけです

http:/
2009.1.7
1月5日、帰ってから
みーきが
「あの豚肉、うちのだよね。なんか、いつもと違った?」
そりゃあ、豚コマ1.8キロなんて、うちにはないので、
生活クラブのバラブロックを解凍すればあったかも。
でもたぶん、もっと安いお肉でよかったといわれると思うし。
OKストアに夕方買いに行くと、
豚コマは、というか安めのお肉はけっこう売り切れで、
どうしようと思いつつ眺め、
アメリカ産よりは埼玉産のほうがいいよね。
バラブロックも豚コマと同じ100g89円だ。これを刻んでー
そこに今出てきたモモの切り落としも同じ値段だから、
これも刻んであわせよう。
と、家に帰って、まず刻むことから始まったのでした。
が。

「なんか、匂いがあった。もわーって。
いつも食べてるのが豚肉じゃないのか?と思ったくらい。」
それはいつも平田牧場のお肉を食べなれていたら、
たいていのお肉は匂うでしょうよ。
それでも炒める時には、そんな匂いしてなかったんだから、
かなり味にうるさいおとこになってきたと言うことでー
「外ではできるだけ、お肉の入ってるメニューにしないほうがいいよ、
くさいから。あとえびとかもね、けっこうにおうよ。」
自炊する時にはどうするんだ?
生活クラブに入るんだろうか?
なかったら野菜だけで、まあ、いいか
1月5日、帰ってから

「あの豚肉、うちのだよね。なんか、いつもと違った?」
そりゃあ、豚コマ1.8キロなんて、うちにはないので、
生活クラブのバラブロックを解凍すればあったかも。
でもたぶん、もっと安いお肉でよかったといわれると思うし。
OKストアに夕方買いに行くと、
豚コマは、というか安めのお肉はけっこう売り切れで、
どうしようと思いつつ眺め、
アメリカ産よりは埼玉産のほうがいいよね。
バラブロックも豚コマと同じ100g89円だ。これを刻んでー
そこに今出てきたモモの切り落としも同じ値段だから、
これも刻んであわせよう。
と、家に帰って、まず刻むことから始まったのでした。
が。

いつも食べてるのが豚肉じゃないのか?と思ったくらい。」
それはいつも平田牧場のお肉を食べなれていたら、
たいていのお肉は匂うでしょうよ。
それでも炒める時には、そんな匂いしてなかったんだから、
かなり味にうるさいおとこになってきたと言うことでー
「外ではできるだけ、お肉の入ってるメニューにしないほうがいいよ、
くさいから。あとえびとかもね、けっこうにおうよ。」
自炊する時にはどうするんだ?
生活クラブに入るんだろうか?
なかったら野菜だけで、まあ、いいか

2009.1.2

一日、近くの神社へ初詣

どんどん起きる時間が遅くなる冬休み・・・・
学校が始まると寒いし眠いし、起きられるか不安になりますが、
今年は1/5から、おっとは仕事だし、
こちらも埼玉県庁でのイベントに行く予定でねていられません。
あさってには、豚汁部隊の豚肉とこんにゃく1.8kgも買ってこなくては。
私学助成増額を求めるロングラン
浦和の県庁で1月5日朝9時から3時頃までやっています。
お近くの方はお立ち寄りください。
今日の午後はHEROを見ていました。
家から誰も一歩も外に出ない・・・
夜はおせちのあれこれを並べて、
湯豆腐と油揚げのネギチーズつめ焼きなどを並べました。
野菜だけでもおいしいと煮しめが好評でもうありません。
ホットカーペットだけでは、寒くなってきました。
そろそろオイルヒーターを出すようになるかも。

一日、近くの神社へ初詣

どんどん起きる時間が遅くなる冬休み・・・・
学校が始まると寒いし眠いし、起きられるか不安になりますが、
今年は1/5から、おっとは仕事だし、
こちらも埼玉県庁でのイベントに行く予定でねていられません。
あさってには、豚汁部隊の豚肉とこんにゃく1.8kgも買ってこなくては。
私学助成増額を求めるロングラン
浦和の県庁で1月5日朝9時から3時頃までやっています。
お近くの方はお立ち寄りください。
今日の午後はHEROを見ていました。
家から誰も一歩も外に出ない・・・
夜はおせちのあれこれを並べて、
湯豆腐と油揚げのネギチーズつめ焼きなどを並べました。
野菜だけでもおいしいと煮しめが好評でもうありません。
ホットカーペットだけでは、寒くなってきました。
そろそろオイルヒーターを出すようになるかも。

プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)