忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.11.26
午後3時半、埼玉県庁での私学助成の署名、提出集会に行ってきました。
県庁、近くなのに、初めて行きました。
県議会の会議室ってどこ~?

署名を下さった皆さん、ありがとうございました。
今年の自由の森学園での署名は、過去最高の18000筆を越えたそうで、
今でも集まっているそうです。

一緒に提出する要請書の読み上げ、
また、教職員、生徒、保護者からも要請の声を上げました。
生徒は自森の高3の女の子でした。
「公立に通う生徒と、私立に通う生徒と、どこが違うのでしょう?
 同じように勉強したいと思い学校に通うのに」

県からは、努力して行くつもりですが、財政難の折、云々・・・
来年はなにを努力したのか、ぜひうかがいたいと思いました。

県庁から浦和駅まで、シュプレヒコールをしながら、車道を歩いてきました。

そのあとお茶をして帰ってきたら、
帰ってきたら、7時びっくりなにを作るかさえ考えていない。
うーーーーん、と冷蔵庫を開けて考えると、
豚ロースブロックがあったので、しょうが焼きにしました。
お米をといで、土鍋で炊きながら、
味噌汁を作る、ナスを焼く、肉を焼く、
合間にレタスを刻む、生姜をすりおろす、
と、無事に8時にはご飯になりました。やればできるじゃん・・・

昨日と同じで炊いたおかず、今日は、ケチャップご飯。少し焦げました。
じゃがいもも炊いて、あとで別にスパイスソルトをふりかけました。
PR
2008.11.23
美術工芸展に行ってきました。・・・自由学園

終わっちゃうよーと言いながら、
子ども達は、めんどくさい・・・といって来ない。



男子部も見終わり、喫茶部で一休みしようかとおっとがいうけど、
え、たぶんここのケーキ、すごい甘いよ(→友の会が甘いから)
というまもなく、終了時間のようでした。

わたしみたいな格好の人はいなかったねとおっと。
小学生より小さい子たちも、きちんとした服だったからねぇ。

終わる頃に行ったため、
バジルさんともらんらんさんとも、すれ違うことはありませんでした~失恋
2008.11.20
昨日、家事家計講習会の後に
ごぼうのポタージュスープを食べに  たねずへ行って、
そのあと、浦和の天然酵母パン屋さんにも連れて行ってもらいました。
大量にパンを買いましたが、
お弁当に入れるためだったので、もうありません・・・恥ずかしい

そこで買ったコッペパンには、ソーセージ入りじゃがいものおやきをサンド
半分のベーグルには、かぼちゃカテージチーズをサンド
ミルククリーム入りのパンも半分ずつ


家事家計講習会、今年は、かなり家計に絞ってのお話でした。
テレビに映っているのも2回見たし、みんな一度入ってみるといいのになあ。
といいつつ、8年ほど入っていたのに、なぜわたしはやめたのか考えると
たぶん生活クラブじゃないからだわ爆笑

家計簿記帳、食べたもの調べ、買い物調べ、5年に一度の時間調べ・・・
                  やってみるとおもしろいんだわひらめき
実際に調べて、それを役立てるのはすごいと思う。
しかし会員の単価調べは、生活クラブの単価とは合わないし、
必要量に応じて、食費の予算を立てても、
食事の内容を整えるための、生産の現場への働きかけは、ない。

最近の雑誌の方では、いろいろな特集もあるようだから
たまに読もうかなあと思うけど、(9条特集の時は本屋で買った)
小さいのに、なかなか読みきれないので、定期購読も難しいんだわ・・・

そういえば、明日から自由学園で美術工芸展があります。
すばらしいので、家族を誘っているところです。
4年に一回しかないので、次回は、子ども達見に来ないだろうなあと。

http://www.jiyu.ac.jp/files/panf_f.pdf#search=’自由学園 美術工芸展’
2008.11.18
わかるひとはほとんどいない会話。

昨日、カレーを食べている時に
映画の話になって、

男の子先週、おだゆうじがテレビにたくさん出てたから、
 踊る大走査線はもうすぐやるのかなあ
 SPもやるんだっけ

女の子SPって、ニュータイプのでしょ、ピピピピン音楽ってなる
   (顔の前にぎざぎざマーク)    
  そして画面が分割される

男の子シャアはどうなるかわかる?ぎざぎざが角になって、赤いザクになるー

女の子つまんねー

男の子そういえば、今のレンジャーのロボットって細かい合体ばっかりだけど、
 あんなのほんとうになるわけないじゃん
 あんなに複雑に変形したら、作るの大変なだけで

女の子じゃあ、昔の鋼鉄ジーグみたいなのがいいかも
  磁石でくっついてるんだよ。

男の子あーよくあるね

女の子音楽ダンダダ ダダーン ダンダダダダ~
   音楽おーれがやめたら バンババン゜ だーれがやるのか バンババン
  ・・・・ダンダンばかり言ってる
  ・・・戦う相手ははにわげんじんなんだよ
   音楽いーまにみていろ はにわげんじん ぜんめつだ

男の子はにわ? (埴輪のポーズ)
 なんか歌詞がなくてさぎじゃん、それ

女の子音楽はしれーダンダンダダン はしれーダンダンダダン
  ほらね、そのあとは、
 音楽うーでがとびだす ダダンダン あーしがとびだす ダダンダン・・・

と、歌うと、笑いをこらえられなくなった男の子
はなからぎゅうにゅう ならぬ はなからかれー になったのでした・・

女の子きったないねーやめてよー激怒

男の子そんな歌、うたうからだよ

女の子歌ってないよ
 最後に 磁石の威力だー鋼鉄ジーグ~音楽ってつづくんだから
 磁石っていってるじゃない

似たような バロムワンの歌を、思い出したけど、やめておきました。
失礼しました。
2008.11.16
おそい・・・遅すぎる・・・ (←仕事が・・・がっかり)
と思いながら、試食会のレシピを作りました。

試食会に間に合わなかったから、(だってレシピ来ないんだもん)
地区の全員に、これから配るんだよーん爆笑

来週の配達に間に合わせないと、翌週提出じゃないびっくり

だいたいできたので、イラストを入れて、
明日の牛乳便で出します。
出さねば。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]