忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2012/03/01
地区大会の時に、隣の地区の人が、

この前テレビで、流行の工場見学の特集をしていて、
それが荒川の橋を渡ったところの石けん工場で、
エスケーさんじゃないかと思ったんだけど、
よく見てなかったからわからないの。
でも夕方の民放で、合成洗剤じゃなくて、石けん工場を取り上げるのは
なかなかないわよね。

と言っていたところ、
今日、エコーレアのメールマガジンが届いて、

   先日、24日(金)にテレビ東京系列の「レディス4」という
   番組でエコーレアの“美顔石けん”が紹介されました♪
   「大人の工場見学」としてエコーレア工場で撮影をしたのですが、
   放映後には、ご覧いただいた方から反響のお電話が!!
   他に「ほんだし」や「信玄餅」の食品工場が紹介され、各分野の
   工場見学が今、大流行だそうです。
   確かにどんなふうに作られていくのか興味ありますよね☆
   そして見学の後には、うれしいお土産付き!
   エコーレアでは【肌診断】もしてくれるのでタレントの伊藤かずえ
   さんも、普段分からない肌チェックが魅力だとおっしゃってました。

とありました。
生産者見学会、しばらくエスケーさんは人気スポットになるのか?
「大人の工場見学」 も使えるしクール
PR
 2012/02/27
大会成立人数などを撤廃して早や何年か…
形ばかりの地区大会となっていますが、
一応、議案書も作って、地区大会は開いています。
その昔は支部だけで、
地区は大会を開いていなかったのだから、
報告という形でも、まあ、不自然ではないのかも。

せっかくなので、盛り沢山な半日にしてみました。

最初の一時間は、マイクラブカフェ
生活クラブでの放射能検査の取り組みと、不安などを話す時間
やっぱりこれからも、定期的な話は必要だと感じました。

それから一時間ほど地区大会
ほんの7名だったのでタラー・汗、いつもの地区会のように、
議案書の書き方まで考えたりして

今回は、昨年越してきて、味輝パン見学会でもご一緒した、
以前グリーンコープで委員をした後、職員もしたことがある方の参加があり、
こちらからもいろいろと、ここはどうしていたの?
その企画はどうやって実現したの?
など、たくさん教えていただきましたごめんなさい・よろしく'
地区通信など協力もお願いしました~OK

若いママにも声はかけていたのだけど、
今回の参加は、クミ~ズよしみちゃんだけだったので
ママ代表ということで、質問が集中してしまいました~ごめんなさい・よろしく'




そのあと持ち寄りでお昼

やはりおいしいものが並びました~クッキング

さらに、それぞれこんなことをしたい、思いついたことを書いて、
かんたんプレゼンテーションをして、
さらに、いいね!マークの代わりにをつけてみたりもしたのでした。



さて報告、
それから地区通信でみんなにもどれがいいか聞くのと、
地区のブログの広告チラシを作るのと、
なんか~また、することがいろいろ・・・

明日は、学校の学習発表会・・・
2012/02/24
生活クラブでも応援して進めている、
「ノーバディズパーフェクトプログラム」
(0~5歳の子育てママのためのワークショップ)
修了者で、
忙しいお母さん向けのゆるベジ野菜クッキングを企画したので、
お手伝いで参加しました。
いつも企画側なので、お手伝いって気が楽だわ~

ゆるベジは、生活クラブの組合員でもある、料理研究家・あな吉さんの
ゆるいベジタリアン料理です。

今回は万能やさい炒め。
玉ねぎ、人参、キャベツの千切りの蒸し煮にしたものから
料理を展開します。

手順を説明して、消費材の説明もして、みんなで調理開始です。


卵やクリームを使わない厚揚げのキッシュにも野菜がたっぷり


蒸し煮野菜で、あえ物、ぎょうざ、スープが出来上がりました。


野菜の甘さとおいしいさに、みんなびっくりです。
これなら簡単で、家でも作れそうと、
参加者のママたちも喜んでいました。

春菊入りの白玉団子はごまときなこでおいしくいただきました。
   写真撮り忘れましたタラー・汗
  2012/02/13
おば(あ)ちゃんばかりでごめんね~

泣きやむか寝るかで、やっと静かになった後半
 2012/02/11
家族は寝ていた午前中、宮台真司さんの講演会。
さいたま新都心駅は、時々来たことがあるけれど、
男女共同参画センターは初めて。
いやいや10年くらい前に、友達に連れられて一度来たことがあったひらめき

昨日、くーちゃむさんが抽選で外れたと言ってただけあって、
満員御礼でしたが、100人はいなかったような。

本も何も読んだことがないので、大量の情報について行かれない。
男の子でいちが来たほうがよかったくらいだけど、
男の子「だいたい想像つきます」とのことだし、
生協のおばちゃんばかりだったから、
若者相手なら、もっとくだけてお話しそう。

与野のパン屋さんへ立ち寄り、
川口そごうに立ち寄り、

帰っておいしいパンを食べて一息ついたら、
にわかカバディストの買い物におつきあい。

明日は飯能~車

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]