忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2011/08/26
支部担当の一大イベント、キッチンスタジオが終了しました~



子どもたちはけがもなく、楽しく調理できたようで、
仕方なく来た子が、次はいつ?と聞いていたそうな音楽
ライスバーガーも、冷たいきゅうりのスープもとっても好評で、
メニューを提案したので、ほっと一息です。



すっかり片づけて2時に会場をでてきました。
夕方から雨で早く帰らなきゃと思ってたけど、
天気が良くて暑そうーといいながら帰ってきたのに、
布巾を洗って干そうか考えてるうちに曇ってきて、
3時過ぎから前が見えないくらいの豪雨です~お金びっくり

今日は5支部からお子さん連れで電車やバスでやってきていました。
1時間あったから、お家に帰りついているとよいのですが。

それにしても、滝のように降っています~お金
風も吹くので、テレビのセットの雨か、台風のようです。

PR
2011/08/18
今日は午後から、麦さんの車でサッチョさんと、
いたばしデポーへ、見学&買出しに。

やはり、
ジュースやアイスが1個から買える音楽
デポーでだけ扱っているものがあるひらめき
川口から、とっても近いLOVE5キロちょっとなので自転車でもいかれそう自転車 ビューン
と言っていました。
川口からデポーに通う人が増えそうです~

地区のブログ用に、中の写真も撮らせてもらい、
お総菜コーナー
ザクセンのパンがお休みなので、
残念ながらパンの軽食などはありませんでしたが


教えていただいた、近くの組合員の喫茶店でランチ。
  
こちらもおいしくて、大満足でした~

今度は、地区でツアーを組む予定ですクール


http://syouhizai.exblog.jp/
 2011/08/06
今日もいたばしデポーでお買い物。
キッチンスタジオで使う、こしみそとスポンジ、
そのほかうちの分いろいろを購入。

今日は早くに行ったので、おさかなコーナーもいろいろあって、
しゃこ~うに~と思いましたが、今日はあきらめ。
おみやげは地プリン抹茶味。
店内で買ったカツサンドと、
外で売っていたかき氷を車で食べて、しあわせ~LOVE
やっぱりデポーがあるっていいなあドキドキ
2011/08/05
午後から支部委員会でした。
午前中は、キッチンスタジオの試作でした。
スープは、きゅうりと豆腐に決まりました。

すでに定員いっぱいなのに、まだ一週間も申込期間があるのが問題です。
エアコンのついていたクラブルームより、
風の吹くうちのほうが涼しい~
2011/07/16
埼玉本部での、しゃべり場に参加。
帰ってからチラシを見れば、下のほうに、
生活クラブ運動グループと書いてはあったけれど、
暑さの中、本部に到着して、1階の白板を見ると、
運動グループと書いてあるだけで、
今日じゃない?それともここじゃない?と、力が抜ける思いがしたが、
今日は生活クラブ主催じゃないのかと2階に行けば、受付してました。

福島原発事故後の「食」について本音で語ろう! というものでしたが、
小さな子のお母さんは予想通りいなくて、
年配の人と、元も含む理事が多く、
誰でも参加OKと書いてあるけれど、うーん・・・考え中

地区みたいに顔が見えて、その後も続きが話せたら、
やることに意義があるのかもしれないけれど。
地区でやってみようということになったけれど、
チラシの作り方がむずかしそう…

わたしはふぐちゃんとお茶できたのがよかったわコーヒーLOVE

男の子みーきとおっとは、飯能まで
満員御礼となったミツバチの羽音と地球の回転を見に行ってました。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]