うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/06/24
おとといの総代会のお弁当に入っていた蒸し鯖、
レモンが一切れ乗っていて、やわらかくてさめてもおいしい。
昨日、作ってみたところ、
「これなんですかーおいしいんですけどー」 「やわらかい」 「はまりそう」
と、 大絶賛でした。
塩焼きより簡単だわ~

今日は、埼玉・大人の学校の研修講座
「会議・企画・運営を学ぶ」 でした。
むずかしくてわからなかったらどうしよう・・・
と思ったのですが、
なにしろ埼玉の委員は無料で受けられるので、
せっかくだから行ってきました。
これがすばらしい内容だったんですよ~
講義と、ゲーム、ワークショップが、一日で午前午後になっていたので
2回行かなくていいし、何より聞いたばかりだから、分りやすい。
しかも、楽しくて、お話を聞いてるだけで、希望が持てます。
自分がファシリテーターになれるとは、決して思いませんが
少なくとも、ファシリテーターや議長の話の進行を応援しようとは思えます。

毎年思いますが、どうして、こんなにいい講座なのに、
チラシをみて、わたしはいいわ、といかないのでしょう。
委員と同じか、それ以上に必要であると思われる理事や職員は、
こういう講座に出たことがあるのでしょうか。
あまり(というより全然)見かけたことはないのですが。
忙しすぎて、そんな講座に出られない、と言うのなら、
それこそ組織として、衰退するしかないと思いますが。
使えなかったら、生活クラブ以外で使うから、わたしはいいけどさー
生活クラブ以外で、消費材と同じものを購入する手立てを
考えなくてはならなくなったら、かなしいなあ。
とにかく、大人の学校、埼玉の人じゃなくても、
あきがあれば、参加費を払って参加できます。
おすすめです。
担当の時には、みーよんさんとも会えます
7/3(土) 7/7(水) 10時半~15時半
広報の基本について学ぶ 2回とも同じ内容
東一邦さん
7/24(土) 10時半~12時半
コミュニケーションを考える
真下りかさん
大人の学校 サイト
http:/ / www.otonanogakkou.org/
今日の弁当

ピーナツバターと刻みチョコが、 でいちに好評
おとといの総代会のお弁当に入っていた蒸し鯖、
レモンが一切れ乗っていて、やわらかくてさめてもおいしい。
昨日、作ってみたところ、
「これなんですかーおいしいんですけどー」 「やわらかい」 「はまりそう」
と、
塩焼きより簡単だわ~

今日は、埼玉・大人の学校の研修講座
「会議・企画・運営を学ぶ」 でした。
むずかしくてわからなかったらどうしよう・・・
と思ったのですが、
なにしろ埼玉の委員は無料で受けられるので、
せっかくだから行ってきました。
これがすばらしい内容だったんですよ~
講義と、ゲーム、ワークショップが、一日で午前午後になっていたので
2回行かなくていいし、何より聞いたばかりだから、分りやすい。
しかも、楽しくて、お話を聞いてるだけで、希望が持てます。
自分がファシリテーターになれるとは、決して思いませんが
少なくとも、ファシリテーターや議長の話の進行を応援しようとは思えます。

毎年思いますが、どうして、こんなにいい講座なのに、
チラシをみて、わたしはいいわ、といかないのでしょう。
委員と同じか、それ以上に必要であると思われる理事や職員は、
こういう講座に出たことがあるのでしょうか。
あまり(というより全然)見かけたことはないのですが。
忙しすぎて、そんな講座に出られない、と言うのなら、
それこそ組織として、衰退するしかないと思いますが。
使えなかったら、生活クラブ以外で使うから、わたしはいいけどさー
生活クラブ以外で、消費材と同じものを購入する手立てを
考えなくてはならなくなったら、かなしいなあ。
とにかく、大人の学校、埼玉の人じゃなくても、
あきがあれば、参加費を払って参加できます。
おすすめです。
担当の時には、みーよんさんとも会えます
7/3(土) 7/7(水) 10時半~15時半
広報の基本について学ぶ 2回とも同じ内容
東一邦さん
7/24(土) 10時半~12時半
コミュニケーションを考える
真下りかさん
大人の学校 サイト
http:/
今日の弁当

ピーナツバターと刻みチョコが、
PR
2010/06/11
ブロック消費委員会は6月1日だったけどきかなかったなあ。
昨日の埼玉のメールマガジンより
☆☆【トピックス】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【生活クラブ埼玉3万人!】
生活クラブ埼玉設立が、1974年です。
組合員が1万人を超えたのが1980年。2万人を超えたのが1989年。
・・・そして。
2010年5月末、ついに、生活クラブ埼玉の仲間が3万人を超えました!
ヤッター!スゴイ~~!!
2010年6月22日の総代会には、
第5次中期計画(2010年~2014年)が提案されます。
テーマは<出会いから始まる>
これからも、<出会いから始まる>人のつながりを広げていきましょう!
・・・というわけで、6月末まで「お試しキャンペーン」実施中。
お友だちを生活クラブに紹介して下さいね。
ブロック消費委員会は6月1日だったけどきかなかったなあ。
昨日の埼玉のメールマガジンより
☆☆【トピックス】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【生活クラブ埼玉3万人!】
生活クラブ埼玉設立が、1974年です。
組合員が1万人を超えたのが1980年。2万人を超えたのが1989年。
・・・そして。
2010年5月末、ついに、生活クラブ埼玉の仲間が3万人を超えました!
ヤッター!スゴイ~~!!
2010年6月22日の総代会には、
第5次中期計画(2010年~2014年)が提案されます。
テーマは<出会いから始まる>
これからも、<出会いから始まる>人のつながりを広げていきましょう!
・・・というわけで、6月末まで「お試しキャンペーン」実施中。
お友だちを生活クラブに紹介して下さいね。
2010/05/21
sマーク消費材を使った料理講習会ーキッチンスタジオーを
5支部合同のブロックで、去年から開催しています。
1支部ごとに主催ですが、
ちゃんとした料理講習会は支部委員も、あまり経験した事がないので、
今年は、年度初めに、委員向けの講習会が開かれました。
今日は、料理教室+下準備の仕方も教えていただきました。

全部の材料を使いやすく準備した
デモンストレーションの調理台もあります。
ここで見てから、それぞれの調理台に戻って、実際に作業してみます。
豆腐入り白玉、人参入り白玉、苺入り白玉がきれいです。
苺入りは、苺の味がして、とってもおいしい~

できあがり

オートミールの牛乳粥
小松菜と厚揚げのオイスターソース炒め
蒸し野菜といろいろディップ
彩り白玉のココナツミルクがけ
どれもおいしくいただきました
毎年あると、みんな出られていいなあ。
sマーク消費材を使った料理講習会ーキッチンスタジオーを
5支部合同のブロックで、去年から開催しています。
1支部ごとに主催ですが、
ちゃんとした料理講習会は支部委員も、あまり経験した事がないので、
今年は、年度初めに、委員向けの講習会が開かれました。
今日は、料理教室+下準備の仕方も教えていただきました。

全部の材料を使いやすく準備した
デモンストレーションの調理台もあります。
ここで見てから、それぞれの調理台に戻って、実際に作業してみます。
豆腐入り白玉、人参入り白玉、苺入り白玉がきれいです。
苺入りは、苺の味がして、とってもおいしい~

できあがり

オートミールの牛乳粥
小松菜と厚揚げのオイスターソース炒め
蒸し野菜といろいろディップ
彩り白玉のココナツミルクがけ
どれもおいしくいただきました
毎年あると、みんな出られていいなあ。
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)