うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.3.2
http:/ / jimoren.my.coocan.jp/ 0-gyozi/ gakuhatu-1-15.html
お昼は久しぶりに学食
ジューシーなハンバーグ。
中二跳び箱。
「中二有志ではなく、中二代表ですから。」とは、体育科の教員より。
中学8段も高校8段も跳びます。
みーきが先頭でした。
中3-2社会、冤罪で袴田事件。
長いけど、見ごたえがありました。
裁判員になると、こんなところへ行くようになるのかもしれません。
中2-3理科は実験をテレビ番組風に。
みーきが文句を言いながら書いていた脚本
その場でスプーンの色を変えたり、花火をするので、
ずいぶん待たせていたけれど、
客席から聞こえる生徒の声は、
「がんばれー」 「実験てむずかしいんだよな」 など。
みんな優しい
2つ目は失敗したけど、拍手が来ました。
中三の念仏剣舞(ねんぶつけんばい)
去年でいちがやっていたのとは違う気がする。
民舞の子が多いのでずいぶん迫力がありました。
http:/ / jimoren.my.coocan.jp/ 0-gyozi/ gakuhatu-1-16.html
そして中学合唱。
中一、元気。
中二、中一の歌声を聴いて、少し元気になったような。
中三の子たちの声は、これで聞き納め。
来年はクラスも変わり、新入生も増えます。
でもきっと元気な歌声はそのままでしょう。
http:/
お昼は久しぶりに学食

ジューシーなハンバーグ。
中二跳び箱。
「中二有志ではなく、中二代表ですから。」とは、体育科の教員より。
中学8段も高校8段も跳びます。
みーきが先頭でした。
中3-2社会、冤罪で袴田事件。
長いけど、見ごたえがありました。
裁判員になると、こんなところへ行くようになるのかもしれません。
中2-3理科は実験をテレビ番組風に。
みーきが文句を言いながら書いていた脚本

その場でスプーンの色を変えたり、花火をするので、
ずいぶん待たせていたけれど、
客席から聞こえる生徒の声は、
「がんばれー」 「実験てむずかしいんだよな」 など。
みんな優しい

2つ目は失敗したけど、拍手が来ました。
中三の念仏剣舞(ねんぶつけんばい)
去年でいちがやっていたのとは違う気がする。
民舞の子が多いのでずいぶん迫力がありました。
http:/
そして中学合唱。
中一、元気。
中二、中一の歌声を聴いて、少し元気になったような。
中三の子たちの声は、これで聞き納め。
来年はクラスも変わり、新入生も増えます。
でもきっと元気な歌声はそのままでしょう。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)