忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/05
まきすがないと、こんなに簡単になるとは~
お弁当用クリームコロッケと、メンチカツをまいてみました。

ソースがご飯にしみこまないようにするには、
ご飯と具の間にも、のりを置くとよいそうです。
メンチカツよりも、クリームコロッケの方が、
味がはっきりしていました。
のりの消費が多くなりそうです。

こちらは、紅茶豚ならぬ、ほうじ茶豚。

圧力鍋でゆでる間は、かなり焙じ茶の香りがしていましたが、
お肉には、紅茶ほど香りがついていなかったので、
これは好き好きかも。

毎日なんだかすごく眠くていったいどうしたものやら・・・
猫になるんだろうか。
PR
  2012/06/04
『すしロール』という本を借りてきました。
のりを、あらかじめ、小さめのサイズに切っておき、
まきすを使わずにのの字に巻く方法が載っています。
おもしろそうなので、作ってみました。

のの字で軍艦巻き。

具は、雑穀たらこと、雑穀うに。
冷めていなかったので、具が流れ気味ですがタラー・汗
どちらも好評音楽

のの字でサーモンロール

スモークサーモンときゅうりとスライスチーズ。
確かに、これならまきすがなくても、ころころっと巻けます。

お弁当に入っていたら、楽しそうです。

  2012/06/04
カナピさんの日記のクレープがおいしそうなので作ってみました。
ホットケーキミックスなので、卵と牛乳があれば簡単にできて、
しかも分量は、ホットケーキミックス以外が2倍とわかりやすいので、
すぐに作れます音楽

最初の数枚は、フライパンの油のなじみがよくなかったりで、
なかなか焼けなかったり、焼きすぎたりしますが、
しばらくすると、おもしろいようにきれいに焼き上がります。

2袋焼きました。

ハム入りのホワイトソースと、
マヨネーズソースでレタスとトマトと。


うちでは生野菜が人気でした。

野菜をせん切りにして、くるくる巻いたほうがよかったかも。

おやつには、カスタードクリームと缶みかんで。



一人分くらいなら、お弁当にもいいかも~音楽
 2012/05/29
今日はお料理ではなく、スイーツの日でした。
おいしいヌガーバーを家でも作って、
思う存分食べたいLOVEという野心のためです。

作ってみたら、あら簡単ひらめき


軽食付きです。
高きびコロッケのバーガーとひえの入ったスープでした。
おいしい~音楽


試食は、粉を変えて作ったもの三種類。
左から、ひえ粉、はったい粉、きなこです。

はったい粉ときなこは、粉自体の香りがあります。
色も濃くて、駄菓子のような感じに出来上がります。
ヌガーになるのは、やっぱりひえ粉なのでした。

今日も雷雨の予報ですが、お天気のうちに帰ってきました。
今は曇ってきて、強風が吹いています。
明日は4人の予定ですが、
今日はわたし一人だったので、
学校の話をずーっとしてました~

来月のお料理、エビチリにはいかれそうにないので、
えのもに教えてもらわないと~ひらめき
2012/05/29
冷凍品のお弁当焼き魚は
おにぎりに便利でした~OK

 

一人暮らしを始めた女の子さんは
届いたものを見て、あまりにも小さいので、
…自分で焼きます、と言ったそうですが、
これは便利でおいしいですよ。
夜ごはんにだしたら、全部食べてしまいそうであぶないですが・・・


おにぎりシートに包んで
お弁当用スイートポテトも甘くておいしい 

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]