忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2012/03/05
スパゲティの具は、ほとんど手を加えずに簡単に、和風スパゲティ。


えのきだけ茶漬け+大根おろし、
おみ漬けを細かく刻んだの。
ごはんにあうものは、パスタにもあいます。

春巻きの皮で包んだのも、火を入れずにできるもの。
復活の高橋徳治商店のえびしんじょ。
すり身にえびが入ったものかと思っていたら、
これは全部エコシュリンプでした。
すんごくおいしいです。

他には、のりとチーズ、チーズと長ねぎ。
のりとチーズはわりとしっかりとあがります。
長ねぎのほうは熱を加えたので、とろっと甘くなりました。

あえものは、
重茂のわかめと、高橋徳治商店のおとうふ揚げを
梅びしおとマヨネーズで和えたもの。

   ぱすのすけ

あんまりホットケーキにならないホットケーキミックスで

こぶたの毛布巻き と


スコーン
白いのは、マヨネーズ、おさかなソーセージ、キャベツ入り。
マヨネーズを入れるとふんわり出来上がります。
黒いのは、ココアとクルミ入り、素精糖も加えました。
PR
 2012/02/23
生活クラブのサフランは、クリスマス用品の時しか出ないので、
3つくらいまとめて注文しています。

パエリアは、魚介より、鶏肉が好き。
そしていつもかかせないのはなすだけど、
この時期なすは食べないので、
たっぷりと根菜を入れてみました。


ごぼう、れんこん、長芋がごろんごろんと入っています。
キヌアをたっぷり入れた白菜のスープ、
昆布を一切れと、じゃがいもと人参を少し入れるだけで、
スープの素を入れなくてもおいしくできます。
大根サラダが人気で、みんなもっと食べたかったようでした大根 野菜
2012/02/22
つぶつぶ料理の日でした。
今日は、ひえを使って、炊いてから作るしんじょと
そのままスープに加えるチャウダー。


棒切りれんこんのきんぴら、食べ応え十分でおいしい~


アマランサスのマリネをドレッシングにした
糸寒天を使ったサラダ


生チョコと玄米コーヒー
材料は高きび甘酒とキャロブで、砂糖は使ってないのにすごく甘い。

今日もおいしかった~ドキドキ
 2012/02/21
先週の班購入・真あじ開きを食べねばと
入っていた7枚全部焼きました。
そのまま食べる?それともお茶漬け?と聞くと、
お茶漬け~というので、7枚分頭と骨を取って、ざっとほぐしておきました。
昨日は一人いなくて、3人だったのに、
全部食べてしまいましたサカナ



ごぼうの味噌きんぴらもうまいよ。


味噌きんぴらとチーズをのせたトーストと
うぐいすきなこトースト
 2012/02/21
えのも&あきおちゃんおすすめの
エニーロックが届きました。


さっそく使ってみる。
  

ふきんかけに、ふきんを通しながらかけるような要領で、
スーッと通します。
どこを持ったらいいのか、まだよくわかりませんが、
たぶん、エニーロックを右手で、
左手で、二つ折りにした下の部分を持つといいのでしょう。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]