うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/11/05
味がしみた美味しいおでんを作るには
だしにオイスターソースを入れる。土鍋に大匙2程度。
大根は、切って凍らせておく。
→最初から煮る。繊維が壊れて、中まで味がしみる。
ゆで卵は、ゆでて殻をむいたものを大根おろしにつけておく。
→途中から入れる。固くならずに味がしみる。
じゃがいもは、皮をむいて、一度水につけて変色を防ぎ、
そのあと水で濡らしたキッチンペーパーと新聞紙で包んでそのまま一晩おく。
→途中から入れる。皮のかわりのようなものができて、煮崩れない。
こんにゃくは表面に細かく切れ目を入れて冷たいだし汁に一晩つけておく。
→味がしみているので、最後に温める程度で固くならず食べられる。
早く作ってみたい~
味がしみた美味しいおでんを作るには
だしにオイスターソースを入れる。土鍋に大匙2程度。
大根は、切って凍らせておく。
→最初から煮る。繊維が壊れて、中まで味がしみる。
ゆで卵は、ゆでて殻をむいたものを大根おろしにつけておく。
→途中から入れる。固くならずに味がしみる。
じゃがいもは、皮をむいて、一度水につけて変色を防ぎ、
そのあと水で濡らしたキッチンペーパーと新聞紙で包んでそのまま一晩おく。
→途中から入れる。皮のかわりのようなものができて、煮崩れない。
こんにゃくは表面に細かく切れ目を入れて冷たいだし汁に一晩つけておく。
→味がしみているので、最後に温める程度で固くならず食べられる。
早く作ってみたい~

PR
2013/11/04
うちは火曜日配達で、班ライブリーを見ると、
12月後半も同じ曜日の17日、24日、一日ずれた30日となっている。
来月から3人班になり、うちが半分以上の利用となるので、
クリスマスの丸鶏はりまちゃんが届く日に、
班の鶏肉セットが届いても困ると思い、
センターに確認してみた。
クリスマス用品は17日で、 ←早すぎる~
正月用品は24日で、
↑早すぎる~っていうよりまだクリスマス用品食べてないよ
30日は、新年の通常品だけですよね???
そしたら、クリスマス用品が17日だけれど、
24日と30日は、同じライブリーなので、
正月用品は30日着もできるって
早くから下ごしらえする人は、30i日じゃまに合わないかもしれないけれど、
うちはおせちはほとんど作らないので、
24日は少なめの注文でいいかもしれません
うちは火曜日配達で、班ライブリーを見ると、
12月後半も同じ曜日の17日、24日、一日ずれた30日となっている。
来月から3人班になり、うちが半分以上の利用となるので、
クリスマスの丸鶏はりまちゃんが届く日に、
班の鶏肉セットが届いても困ると思い、
センターに確認してみた。
クリスマス用品は17日で、 ←早すぎる~

正月用品は24日で、
↑早すぎる~っていうよりまだクリスマス用品食べてないよ

30日は、新年の通常品だけですよね???
そしたら、クリスマス用品が17日だけれど、
24日と30日は、同じライブリーなので、
正月用品は30日着もできるって

早くから下ごしらえする人は、30i日じゃまに合わないかもしれないけれど、
うちはおせちはほとんど作らないので、
24日は少なめの注文でいいかもしれません

2013/11/02

みーきの大学の学園祭に行く。

も今週はずっと休みで、おとといだけちょっと準備に行っただけで、
おっとのツイッター情報からも
見るものがあまりなさそう。
それで今年できたプリンスホテル監修の眺めの良い学食に行ってみる。
窓側の席しか使っていないため、行列だったが、
しばらく待って入る。
味は…
添えられた野菜とエビフライに、
ルゥだけのカレーをかけるんだけど、
ファミレスみたいで、ちゃんとした味がない。
ケーキがついてきたけど、薄い緑色のムースで、
・・・メロン風味?と首をかしげながら食べたら、舌が荒れた
これじゃあ家で作ったおにぎりの方がいいよなあと思う。
展示は大学が主宰して各地から応募があった書道展は
書道は全く分からなくても見ごたえがあった。

華道が仏教大学らしく、仏具とのコラボになっているのが
おもしろくて、お花より仏具の説明を読んでいた~

模擬店は、それぞれなんかやってるーという感じ。
数がなければ、さみしいけれど、
こだわってやっているわけではないから、それなりに。
カバディ部は、たません。
せんべいに卵が乗っているそうで、たません。
ソース味らしい。250円もするので買わない。
家で生活クラブたまごを食べてるのに、外で卵食べたくないし。

サークルとかの展示は・・・大学生と思えない、ちゃちな感じだった。
1、2年だけでやっているというのもあるのだろうけれど、
展示してますやってますアンケートお願いします、じゃなくて、
もっと見せ方を考えて、
見る人を楽しませるとか、入部希望者を増やすとか、
なんか目的がないとなあ・・・という感じ。
こういうところが、自森にいると、楽しみ方が変わってしまうのかも。
それで
も、みんな何が楽しいのかわからないと言って、
カバディと授業以外は友達づきあいもほとんどないのかも。
こうなると、今月末の
でいちの大学の学園祭は、
とても楽しみになってくる。
世界各国の料理の前売り券があると聞いて、
全部食べたいから全部買っておいてというと、
すごい量と金額になるから、決めた方がいいと、

とおっとに言われた~
そんな中、
の入っている写真部はたこ焼きだって。
世界各国の名物料理がある中で、
どうしてたこやきを買う人がいるの?もっと考えなさいよ

は今日は、参加費は保険代300円だけの
中国人留学生との一泊交流会に行きました。


おっとのツイッター情報からも
見るものがあまりなさそう。
それで今年できたプリンスホテル監修の眺めの良い学食に行ってみる。
窓側の席しか使っていないため、行列だったが、
しばらく待って入る。
味は…

添えられた野菜とエビフライに、
ルゥだけのカレーをかけるんだけど、
ファミレスみたいで、ちゃんとした味がない。
ケーキがついてきたけど、薄い緑色のムースで、
・・・メロン風味?と首をかしげながら食べたら、舌が荒れた

これじゃあ家で作ったおにぎりの方がいいよなあと思う。
展示は大学が主宰して各地から応募があった書道展は
書道は全く分からなくても見ごたえがあった。

華道が仏教大学らしく、仏具とのコラボになっているのが
おもしろくて、お花より仏具の説明を読んでいた~

模擬店は、それぞれなんかやってるーという感じ。
数がなければ、さみしいけれど、
こだわってやっているわけではないから、それなりに。
カバディ部は、たません。
せんべいに卵が乗っているそうで、たません。
ソース味らしい。250円もするので買わない。
家で生活クラブたまごを食べてるのに、外で卵食べたくないし。

サークルとかの展示は・・・大学生と思えない、ちゃちな感じだった。
1、2年だけでやっているというのもあるのだろうけれど、
展示してますやってますアンケートお願いします、じゃなくて、
もっと見せ方を考えて、
見る人を楽しませるとか、入部希望者を増やすとか、
なんか目的がないとなあ・・・という感じ。
こういうところが、自森にいると、楽しみ方が変わってしまうのかも。
それで

カバディと授業以外は友達づきあいもほとんどないのかも。
こうなると、今月末の

とても楽しみになってくる。
世界各国の料理の前売り券があると聞いて、
全部食べたいから全部買っておいてというと、
すごい量と金額になるから、決めた方がいいと、


そんな中、

世界各国の名物料理がある中で、
どうしてたこやきを買う人がいるの?もっと考えなさいよ


中国人留学生との一泊交流会に行きました。
2013/11/01
スパゲティをバジルソースとトマトとミックスチーズで食べて
もちろんおいしい
ミックスチーズをつまみながら、
これって前は500gか600gだったんだよと
に言った。
その後、300g2袋組になって、ビニールテープで止まって来たのに、
いつの間にか、1袋になっちゃった。うちだとすぐに食べ終わっちゃうのに。
袋を見てて、
ミックスチーズってあるけど、
昔は、2種類のチーズが使ってあると書いてあって、
確か笑ってるイタリアンのコックさんらしいおじさんのイラストだった。
ゴーダとモッツァレラとか、
中のチーズも白っぽいのと、黄色っぽいのと確かに2種類だったのに、
今は、ミックスチーズって書いてあるけど、どう見ても1種類だよね。
などと言っていたら、
今のうちに、生活クラブウィキを作った方がいいんじゃないの?と言われた。
趣味でみんなが、ゲームの攻略ウィキでの、ライダーウィキだのを
本家のウィキと別に作ってるらしい。
金目鯛は箱に2尾入りだったとか、
鯵も2キロの箱入りだったとか?
そうそう。
でも何年に何がどう変わったかなんて覚えてないし
さがすのもめんどう。
牛乳が紙パックから瓶になったのだって、
どこかに載ってるかどうかわからないよ~
だいたい誰が読むんだ?
スパゲティをバジルソースとトマトとミックスチーズで食べて
もちろんおいしい
ミックスチーズをつまみながら、
これって前は500gか600gだったんだよと

その後、300g2袋組になって、ビニールテープで止まって来たのに、
いつの間にか、1袋になっちゃった。うちだとすぐに食べ終わっちゃうのに。
袋を見てて、
ミックスチーズってあるけど、
昔は、2種類のチーズが使ってあると書いてあって、
確か笑ってるイタリアンのコックさんらしいおじさんのイラストだった。
ゴーダとモッツァレラとか、
中のチーズも白っぽいのと、黄色っぽいのと確かに2種類だったのに、
今は、ミックスチーズって書いてあるけど、どう見ても1種類だよね。
などと言っていたら、
今のうちに、生活クラブウィキを作った方がいいんじゃないの?と言われた。
趣味でみんなが、ゲームの攻略ウィキでの、ライダーウィキだのを
本家のウィキと別に作ってるらしい。
金目鯛は箱に2尾入りだったとか、
鯵も2キロの箱入りだったとか?
そうそう。
でも何年に何がどう変わったかなんて覚えてないし
さがすのもめんどう。
牛乳が紙パックから瓶になったのだって、
どこかに載ってるかどうかわからないよ~
だいたい誰が読むんだ?

2013/10/28
土曜日は、
一人は連泊、

一人は友達と学園祭に行ってなにか食べてきたので、
先週のバゲットでチーズフォンデュ。

ゆでキャベツとゆでパプリカ、
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、大豆、ベーコンのスープで簡単に。
日曜の朝兼昼は、残りのバゲットに、コンビーフとトマト、
残っていたパンの耳でフレンチトースト。

自森のおみやげ~森のチキンカレーゲット

今日は3か月ぶりのオイリュトミー。
久しぶりに10人もいたので、
五星形と花を内側と外側で動いたり、
4人で四角形のまま円を動いたり、
中の二人が反対回りしたりした。
自分が理想通りに動くことが出来なくても、
周りの人の動きがちょっとずれていても、
こうなるはずの形がそこにあらわれる。
日常でも、こんなふうに自分の行く道が見えたら、いいだろう。
もしかして、見えないと思ってるだけで、
見ようと思えば見ることができるのかも?
土曜日は、


先週のバゲットでチーズフォンデュ。

ゆでキャベツとゆでパプリカ、
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、大豆、ベーコンのスープで簡単に。
日曜の朝兼昼は、残りのバゲットに、コンビーフとトマト、
残っていたパンの耳でフレンチトースト。

自森のおみやげ~森のチキンカレーゲット


今日は3か月ぶりのオイリュトミー。
久しぶりに10人もいたので、
五星形と花を内側と外側で動いたり、
4人で四角形のまま円を動いたり、
中の二人が反対回りしたりした。
自分が理想通りに動くことが出来なくても、
周りの人の動きがちょっとずれていても、
こうなるはずの形がそこにあらわれる。
日常でも、こんなふうに自分の行く道が見えたら、いいだろう。
もしかして、見えないと思ってるだけで、
見ようと思えば見ることができるのかも?
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)