忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/30
松本のカフェ、ラボラトリオ

たまごちゃんのブログにくわしくあります。
http://tamagos.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/raboratorio-f71.html


甘くないマフィンのサンドイッチ


スコーンとイチゴジャムと紅茶


翌日は安曇野の蔵久にも連れて行ってもらいました。
こちらもたまごちゃんのブログ
http://tamagos.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-e910.html
リピーターが多いと聞いた棒状ドーナツは、
甘さ控えめでおいしかったです
もちろんかりんとうも



雪とみぞれの松本でした。
PR
 2010/03/22
ハードな二日間でした。
昼寝できないからじゃなくめずらしく精神的に。

昨日も学校で別件の打ち合わせだったおっとは、
2時間の話の予定に、
渋滞のため遅れて、でられたのは30分、
行きは3時間、帰りは3時間半かかったそうなので、
今日は余裕を持って、3時間前に出かけたら、2時間でつきました

これで心置きなく眠れる夜がやってくるのか?
それとも昨日は、敵と思われたのか?

4月からが楽しみなような~
いや、みーきも高校生になって新しいクラスだ。
どうか○○でありますように
2010/03/21
サッチョさんちのうめちゃん



動くぬいぐるみみたい。



かわいすぎ~




プードルで、二本足でたつのも上手
人懐こくて、はねながら、突進してきて、リュックによじ登りました。
ぱたぽんの半分以下の重さです。
2010/02/28
毎日、汗をかくくらい動く、
全方向に足を上げながらジャンプ

pの動き
横隔膜に働く

課題を抱えている人へ
子どものころの家族の様子

自分を外から見たときに、どういう風に見えるか

evoe
地平線まで両手を広げ
真上に自分の星を見つける
星が地上に降りてくる
それを大きく守り
自分のうちにとどめる

tao
大きな水溜りが自分に落ちてくる
さらに大きくなってまわりに落ちていき
それを自分の中に入れる

落ち着かない場合の遊び
AEAEAEU
AEEAEEAEEU
足で、手で、指で

物忘れ対策
イッヒ、ファッセ、ムートゥ
3歩強い足踏みで前進、足をそろえ、右を半円を描いて3歩で戻る
言葉は、半円を描くときには、反対から。
 2010/02/23
お弁当


きれいな衣装の人が、駅前で配っていたチラシ。



中国舞踊の日本公演らしい。
特に川口は売れていないのかも・・・
チケット買って観に行こうと思いました。
チラシを子どもにみせたら、
「駅前で配ってましたよ。誰も受け取ってくれなくて、かわいそうでしたよ。
 宗教と思われてるのかも」
子どもたちにもみせたいけど、
学習発表会と卒業式前で、早く帰るのは無理そうね。


プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]