うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.6.16
お弁当

午後すぐの牛乳便に間に合うように
昼前は急いで新規の方へ、新しい方は宛名を作り、
封筒にチラシを入れて、チェックしてー
ただそれだけなのに、
が・・・
テーブルに乗って、使っているボールペンやはさみやのりを転がす、落とす、
つめている封筒をかじるー
猫一匹でやけに手がかかると思っていたら、
→パソコンをしている腕に飛びかかってくる、コードをかじる、キーボードを踏んで、いろいろなものが出てきたり、消えたり
プリンターをつけたり消したりする
寝ている人の手も襲う
台所や洗面所に立っているとよじ登ってくる、足から血が~
眠くなってきた時にもやたらとかんでくる
よく考えれば、猫が一匹だったのは、5歳の頃初めて飼ったときだけで、
その後はちゃくちゃくと増えていったので、(一番多いときは30数匹くらいか?)
子猫がたくさんいても、時間のあるときに遊べば充分で
(日曜日以外は学校だし)
猫同士で遊んでいたのでした
猫も子どもも一緒だなあ。
子どもも二人いたほうが楽でした。
一人っ子のお母さんはちょっと大変だろうなあと思います

ぱたぽんは昼過ぎから、わたしと一緒に寝ていたのに、
午後も引き続き眠っています・・・雨だから?
夜がこわい~
でもねているおかげで、パソコン仕事ができました
よく考えれば、まだ一つしか終わってないんだけど~


紅茶オレの箱の中身

寝ているときは静かなのだが・・・
ギフトのトリュフの箱

お弁当

午後すぐの牛乳便に間に合うように
昼前は急いで新規の方へ、新しい方は宛名を作り、
封筒にチラシを入れて、チェックしてー
ただそれだけなのに、

テーブルに乗って、使っているボールペンやはさみやのりを転がす、落とす、
つめている封筒をかじるー

猫一匹でやけに手がかかると思っていたら、
→パソコンをしている腕に飛びかかってくる、コードをかじる、キーボードを踏んで、いろいろなものが出てきたり、消えたり





よく考えれば、猫が一匹だったのは、5歳の頃初めて飼ったときだけで、
その後はちゃくちゃくと増えていったので、(一番多いときは30数匹くらいか?)
子猫がたくさんいても、時間のあるときに遊べば充分で
(日曜日以外は学校だし)
猫同士で遊んでいたのでした

猫も子どもも一緒だなあ。
子どもも二人いたほうが楽でした。
一人っ子のお母さんはちょっと大変だろうなあと思います


午後も引き続き眠っています・・・雨だから?
夜がこわい~
でもねているおかげで、パソコン仕事ができました

よく考えれば、まだ一つしか終わってないんだけど~



紅茶オレの箱の中身

寝ているときは静かなのだが・・・
ギフトのトリュフの箱

PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)