うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.7.18
雷と雨の合間をぬって、
本日のエスカフェも、開店しました。
線路をはさんだ地区なので、
今回は、線路のこっち側の公民館を予約したところ、
徒歩30秒、道路を渡るだけのマンションの方がいらしてくださいました。
生活クラブ2世代目、だから、消費材のよさは分かってる
小さいお子さん2人連れで、
ふだんはお菓子のおやつはなし、
果物やドライフルーツ、ふがしを出すくらいで、スナックなどなし。
そういえば、うちもそうだったなあ。
今、そんなに規制しているのはかわいそうだし、
あとで歯止めが利かなくなって、大変なんじゃない、
などといわれたりもするそう。
だいじょ~ぶ!
ちゃんとしたものだけ食べてると、そういう舌になるから、
おいしいものがわかって、おいしくないものまで食べようとしないから。
市販のバナナの味が違うとか、
給食のきゅうりの味がないとか、わかるようになりますよ。
などと、ちょっぴり先輩面で?
班会みたいなエスカフェになりました。
よかったよかった。
誰も来なくても開いていられる場所があれば、
もっといいんだけどなあ。
雷と雨の合間をぬって、
本日のエスカフェも、開店しました。
線路をはさんだ地区なので、
今回は、線路のこっち側の公民館を予約したところ、
徒歩30秒、道路を渡るだけのマンションの方がいらしてくださいました。
生活クラブ2世代目、だから、消費材のよさは分かってる

小さいお子さん2人連れで、
ふだんはお菓子のおやつはなし、
果物やドライフルーツ、ふがしを出すくらいで、スナックなどなし。
そういえば、うちもそうだったなあ。
今、そんなに規制しているのはかわいそうだし、
あとで歯止めが利かなくなって、大変なんじゃない、
などといわれたりもするそう。
だいじょ~ぶ!
ちゃんとしたものだけ食べてると、そういう舌になるから、
おいしいものがわかって、おいしくないものまで食べようとしないから。
市販のバナナの味が違うとか、
給食のきゅうりの味がないとか、わかるようになりますよ。
などと、ちょっぴり先輩面で?
班会みたいなエスカフェになりました。
よかったよかった。
誰も来なくても開いていられる場所があれば、
もっといいんだけどなあ。
PR
2008.7.18
これからエスカフェだというのに、
かみなりがどどーん
パソコンも、プリンタも印刷中で止められないよー
毎日降るといってた夕立はこないで、こんなときに・・・
雨の中、出かけるの?
お子さん連れで来る予定の方・・・こられるの?
これからエスカフェだというのに、
かみなりがどどーん

パソコンも、プリンタも印刷中で止められないよー
毎日降るといってた夕立はこないで、こんなときに・・・

雨の中、出かけるの?
お子さん連れで来る予定の方・・・こられるの?
2008.7.16
暑ーい一日でした。
田中優さんの講演会に行ってきました。
去年も聞いたけれど、
そのときは環境についての連続講座の一環だったので、
環境問題と戦争について、電気についてとお話が進みました。
今回は、生活クラブでの講演だったので、
食べ物と世界の関係、貯蓄と個人の関係、
最後には、六ヶ所村に再処理工場ができたらどうなるかまで、
初めての人にも、わかりやすく、
こわい話なのに、笑いも入れて、
生活クラブバージョンでお話されました。
生活クラブに入ってない人が聞いたら、
生活クラブに入りたくなると思うんですけど。
有料でいいから、冊子にして配りたーい!
フェアトレードではないバナナは、
作っている人の利益にはほとんどならないで、
運送の石油代などが大半なので、石油製品とか、
環境に優しい合成洗剤の原料のヤシ油が、
ちっとも環境にも作っている人にも優しくないとか、
すでに試運転で六ヶ所の昆布から放射能が検出されているけれど、
これから子どもを生む人と、子ども以外の人は、
自分達の責任ですから、これからも食べましょうねとか。
職員以外、主婦しかいないわけですが、
しかも幼稚園も学校も早帰りのため、若いお母さんもいないよ
休みの日に、お父さんも中学生以上も、
一緒に聞けたらよかったのにね。
そして午後はお煎茶のお稽古。
水出しの玉露、塩入りのほうじ茶、
お煎茶の正式なお手前で、お湯の温度を変えて2煎と、
今日もおいしくいただいてきました
明日、八ヶ岳登山の
みーきは、gakuと、
電話で持ち物の確認をしています。長電話・・・

でいちは誰かと相談することなかったから、
新鮮、でもあり、
普通そうだろーと思ったり。
暑ーい一日でした。
田中優さんの講演会に行ってきました。
去年も聞いたけれど、
そのときは環境についての連続講座の一環だったので、
環境問題と戦争について、電気についてとお話が進みました。
今回は、生活クラブでの講演だったので、
食べ物と世界の関係、貯蓄と個人の関係、
最後には、六ヶ所村に再処理工場ができたらどうなるかまで、
初めての人にも、わかりやすく、
こわい話なのに、笑いも入れて、
生活クラブバージョンでお話されました。
生活クラブに入ってない人が聞いたら、
生活クラブに入りたくなると思うんですけど。
有料でいいから、冊子にして配りたーい!
フェアトレードではないバナナは、
作っている人の利益にはほとんどならないで、
運送の石油代などが大半なので、石油製品とか、
環境に優しい合成洗剤の原料のヤシ油が、
ちっとも環境にも作っている人にも優しくないとか、
すでに試運転で六ヶ所の昆布から放射能が検出されているけれど、
これから子どもを生む人と、子ども以外の人は、
自分達の責任ですから、これからも食べましょうねとか。
職員以外、主婦しかいないわけですが、
しかも幼稚園も学校も早帰りのため、若いお母さんもいないよ
休みの日に、お父さんも中学生以上も、
一緒に聞けたらよかったのにね。
そして午後はお煎茶のお稽古。
水出しの玉露、塩入りのほうじ茶、
お煎茶の正式なお手前で、お湯の温度を変えて2煎と、
今日もおいしくいただいてきました

明日、八ヶ岳登山の

電話で持ち物の確認をしています。長電話・・・

新鮮、でもあり、
普通そうだろーと思ったり。
2008.6.27
3回企画の最後は広報力!
企画力と重なるところが多く、復習がたっぷり入った。
ほとんど忘れている・・・
前回も言ってたことで、人の得意なことを頼むといい。
ということで、
数人で、得意なこと、好きなこと、はまっていることを話し合った。
一人はコーラス、一人は料理でワーカーズもしている、
一人は家事援助グループをたちあげた。
そして、わたしは・・・ないじゃないか・・・
料理は好きだけど、仕事にするほどじゃないし、困ったなあ。
まあでも料理ですかねー?などといってると、
かわいそうに思ったのか、
(変わった洋服を着ているから) 洋服を作るとか?
ないです。
絵を描くとか?
ないです。
楽器とか、音楽とか。
ないです。
買い物とか?
生活クラブでみんな買うから買い物も行かないんです。
確かに小さい頃から、なりたいものがなかったけど、
実は得意なものがなかったのか・・・
よく生きてるなあ、自分・・・と思ってしまった一コマでした。
講座の内容は、勉強になりました。
チラシの工夫の仕方とか、
いくつか書いてみたくなりました。
のあさんともちょっとお話できました
お弁当

豚肉をソテーして、ケチャップソース。
炒り豆腐とチーズ。
野菜をはさまなかったら、ちょっと寂しい。
3回企画の最後は広報力!
企画力と重なるところが多く、復習がたっぷり入った。
ほとんど忘れている・・・

前回も言ってたことで、人の得意なことを頼むといい。
ということで、
数人で、得意なこと、好きなこと、はまっていることを話し合った。
一人はコーラス、一人は料理でワーカーズもしている、
一人は家事援助グループをたちあげた。
そして、わたしは・・・ないじゃないか・・・

料理は好きだけど、仕事にするほどじゃないし、困ったなあ。
まあでも料理ですかねー?などといってると、
かわいそうに思ったのか、
(変わった洋服を着ているから) 洋服を作るとか?
ないです。
絵を描くとか?
ないです。
楽器とか、音楽とか。
ないです。
買い物とか?
生活クラブでみんな買うから買い物も行かないんです。
確かに小さい頃から、なりたいものがなかったけど、
実は得意なものがなかったのか・・・
よく生きてるなあ、自分・・・と思ってしまった一コマでした。
講座の内容は、勉強になりました。
チラシの工夫の仕方とか、
いくつか書いてみたくなりました。
のあさんともちょっとお話できました

お弁当

豚肉をソテーして、ケチャップソース。
炒り豆腐とチーズ。
野菜をはさまなかったら、ちょっと寂しい。
2008.6.12
地区会のあと、地区のクラブナビ2人で計画した、
新規加入者対象の試食会をしました。
ほんとに試食で10分くらいで作れるものしか出しません。
先週お手紙を出したものの、
電話をかけても、あまり来られそうな人はいなかったし、
しかも、ひどい雨
興味を持った他地区の委員3名が見学に来ることになっていたけれど、
知った顔ばかりで、経費も出ないかも・・・と思っていたところ、
(一年未満の組合員が一人もいないと補助が出ないので)
雨の中、抱っこのお子さん連れで、お二人来てくださいました
誰も来ないと思って、
キュウリのスープだけ作りかけでおいてありましたが、
あわてて、キュウリ、トマト、豆まめミックスと3種類のミルクスープを作り、
クラッカーに、カテージチーズとレバーペーストを出し、
フレンチトーストを焼きました。
1時間半と短い時間でしたが、こういうことでもしない限り、
戸配の方と出会うチャンスがありません。
誰も来なくてもあきらめず、
ほそぼそ~と続けていかれればいいなと思います。
まずは、会場費と材旅費をどこかから確保しないと~
カメラもっていったけど、写真撮るどころではありませんでした~
地区会のあと、地区のクラブナビ2人で計画した、
新規加入者対象の試食会をしました。
ほんとに試食で10分くらいで作れるものしか出しません。
先週お手紙を出したものの、
電話をかけても、あまり来られそうな人はいなかったし、
しかも、ひどい雨

興味を持った他地区の委員3名が見学に来ることになっていたけれど、
知った顔ばかりで、経費も出ないかも・・・と思っていたところ、
(一年未満の組合員が一人もいないと補助が出ないので)
雨の中、抱っこのお子さん連れで、お二人来てくださいました

誰も来ないと思って、
キュウリのスープだけ作りかけでおいてありましたが、
あわてて、キュウリ、トマト、豆まめミックスと3種類のミルクスープを作り、
クラッカーに、カテージチーズとレバーペーストを出し、
フレンチトーストを焼きました。
1時間半と短い時間でしたが、こういうことでもしない限り、
戸配の方と出会うチャンスがありません。
誰も来なくてもあきらめず、
ほそぼそ~と続けていかれればいいなと思います。
まずは、会場費と材旅費をどこかから確保しないと~

カメラもっていったけど、写真撮るどころではありませんでした~
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)