うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/03/30

りんごスカッシュよりパルの方がおいしいという人がいたので、
子ども達と飲み比べをしてみました。


りんごスカッシュ と coopアップルサイダー100
名称
30%りんご果汁入り飲料 りんごジュース(濃縮還元)
(炭酸ガス入り) (炭酸ガス入り)
缶には
1%未満原料GM要対策 微炭酸・果汁100% 200g
微炭酸 果汁30%
山形県産りんご果汁使用

カップに入れると、色と透明度が違います。
飲んでみると
りんごスカッシュ

りんごジュースの味。ごくごく飲める
「甘くておいしい」
アップルサイダー
市販の茶色くて透明なりんごジュースの味
↑子どもたちは飲んだ事がないのでわからない
後味に香料が残る
「 炭酸が効いてる」
「 すっぱくておいしい」

原材料名
りんごスカッシュ りんご、砂糖、酸味料(クエン酸(Na))
アップルサイダー りんご、二酸化炭素、香料
みーきはりんごスカッシュが好きでした。
でいちはどっちでもいいそうですが、基本的に炭酸は飲まない。
わたしは、アップルサイダーの炭酸がきいてるところはいいのですが、
後味に香料が残るのが気になりました。
りんごスカッシュのほうが飲みやすかったです。ちょっと甘いかな。
もし
りんごジュースに炭酸を入れたとしたら、
普段飲むには、高額になって、味も濃すぎるのかな。
りんごジュースの好みの差が、炭酸の好みの差にもつながるのかも。

子ども達と飲み比べをしてみました。


名称
30%りんご果汁入り飲料 りんごジュース(濃縮還元)
(炭酸ガス入り) (炭酸ガス入り)
缶には
1%未満原料GM要対策 微炭酸・果汁100% 200g
微炭酸 果汁30%
山形県産りんご果汁使用

カップに入れると、色と透明度が違います。
飲んでみると

市販の茶色くて透明なりんごジュースの味
↑子どもたちは飲んだ事がないのでわからない
後味に香料が残る
「
「

原材料名
りんごスカッシュ りんご、砂糖、酸味料(クエン酸(Na))
アップルサイダー りんご、二酸化炭素、香料
わたしは、アップルサイダーの炭酸がきいてるところはいいのですが、
後味に香料が残るのが気になりました。
りんごスカッシュのほうが飲みやすかったです。ちょっと甘いかな。
もし

普段飲むには、高額になって、味も濃すぎるのかな。
りんごジュースの好みの差が、炭酸の好みの差にもつながるのかも。
PR
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)