うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/03/10
甘夏、みんなまるごとマーマレードにしちゃって皮がないので

スイートスプリングの皮で、ピールを作り中~
白ワインで下ゆですると苦くないと、自分の日記で思いだし、
やってみたけど、甘夏は苦くないのに、
スイートスプリングは、すんごく苦くて、
そのあと2回ゆでこぼして、一晩水に浸してみました。
今はお砂糖で煮ています。
いつも佐藤雅子さんのレシピで、
佐藤も3回に分けてゆっくり煮る方法で、
それしか知らないから、そうしていたんだけど、
だんだん濃くしていかないと、味が中にしみこまないんだったなあと、
バジルさんの花びら餅のごぼうで思いました。
ワインも、メルシャンの安い酸化防止剤無添加の買ってきたら、
あけたらいいにおいじゃなかったー
でもこれが普通に売ってるんだから、みんなこれ、飲んでるんだよね。
まずくないのかな
甘夏、みんなまるごとマーマレードにしちゃって皮がないので


スイートスプリングの皮で、ピールを作り中~
白ワインで下ゆですると苦くないと、自分の日記で思いだし、
やってみたけど、甘夏は苦くないのに、
スイートスプリングは、すんごく苦くて、
そのあと2回ゆでこぼして、一晩水に浸してみました。
今はお砂糖で煮ています。
いつも佐藤雅子さんのレシピで、
佐藤も3回に分けてゆっくり煮る方法で、
それしか知らないから、そうしていたんだけど、
だんだん濃くしていかないと、味が中にしみこまないんだったなあと、
バジルさんの花びら餅のごぼうで思いました。
ワインも、メルシャンの安い酸化防止剤無添加の買ってきたら、
あけたらいいにおいじゃなかったー

でもこれが普通に売ってるんだから、みんなこれ、飲んでるんだよね。
まずくないのかな

PR
2014/03/08

上が2時間煮て、2時間以上水にさらしたもの。
下が1時間煮て、1時間水にさらしたもの。
2時間煮たほうが、ふつうにマーマレードです。
においが違います。
いわゆる、マーマレードの香り、わたしはきーんて感じます。
あれはかんきつ類を長時間煮た匂いなんですね。
袋も刻んで食べられるくらいトロトロでした。
1時間の方がほろ苦いです。
よく白いところが苦いと書かれていますが、
白いところだけでピールにしても、苦くないので、
苦いのは、オレンジ色の皮のほうなのかも。
煮るのも、水にさらすのも短いから、
オレンジ色の部分から、苦みが抜けないのではないかと思います。
でも苦くて食べられないほどではなく、
なによりマーマレードの匂いではなくて、
甘夏の香りなのです。
甘夏のシロップ漬けのような、新鮮な香りで、
このまま食べてしまえます。
どちらもいけます。
マーマレードを入れたヨーグルトケーキ

あさいちでみんなおいしいと言ってたけど、なにかものたりない。
マーマレードじゃなくて、いちごで作ったらどうかな。
または甘みをもっと足して、ココアを入れるとか。

上が2時間煮て、2時間以上水にさらしたもの。
下が1時間煮て、1時間水にさらしたもの。
2時間煮たほうが、ふつうにマーマレードです。
においが違います。
いわゆる、マーマレードの香り、わたしはきーんて感じます。
あれはかんきつ類を長時間煮た匂いなんですね。
袋も刻んで食べられるくらいトロトロでした。
1時間の方がほろ苦いです。
よく白いところが苦いと書かれていますが、
白いところだけでピールにしても、苦くないので、
苦いのは、オレンジ色の皮のほうなのかも。
煮るのも、水にさらすのも短いから、
オレンジ色の部分から、苦みが抜けないのではないかと思います。
でも苦くて食べられないほどではなく、
なによりマーマレードの匂いではなくて、
甘夏の香りなのです。
甘夏のシロップ漬けのような、新鮮な香りで、
このまま食べてしまえます。
どちらもいけます。
マーマレードを入れたヨーグルトケーキ

あさいちでみんなおいしいと言ってたけど、なにかものたりない。
マーマレードじゃなくて、いちごで作ったらどうかな。
または甘みをもっと足して、ココアを入れるとか。
2014/03/04
先週届いた甘夏
3個をマーマレード用にゆでてるところ、
2個をシロップ漬け用にゆでました。
支部でマーマレード作りをするので、予習、練習。
当日2時間ゆでて、2時間水にさらしたら、作り終らないから、
どこまでやっておけばいいのか、
1時間では、ペクチンが出ないのか、
1時間ゆでて、1個取り出して、水につけてみています。
簡単な作業だから、
前日にうちでゆでて水にさらしておけばいいのだけれど、
前日にうちに10キロの甘夏が届いても、
ぷよんぷよんの甘夏と、残りの生の甘夏を
同時に自転車で運べないだろうなー
個人で5キロ注文して、前日3キロくらいゆでて、
使った分を現物と交換というのもあるか。
作ってみてから考えよう
ということで、夕方でも気にしないで、トースト1枚ずつのおやつ。
先週届いた甘夏
3個をマーマレード用にゆでてるところ、
2個をシロップ漬け用にゆでました。
支部でマーマレード作りをするので、予習、練習。
当日2時間ゆでて、2時間水にさらしたら、作り終らないから、
どこまでやっておけばいいのか、
1時間では、ペクチンが出ないのか、
1時間ゆでて、1個取り出して、水につけてみています。
簡単な作業だから、
前日にうちでゆでて水にさらしておけばいいのだけれど、
前日にうちに10キロの甘夏が届いても、
ぷよんぷよんの甘夏と、残りの生の甘夏を
同時に自転車で運べないだろうなー
個人で5キロ注文して、前日3キロくらいゆでて、
使った分を現物と交換というのもあるか。
作ってみてから考えよう

ということで、夕方でも気にしないで、トースト1枚ずつのおやつ。

2014/03/01
この前、パンプディングを作って、
パン屋さんで売ってるような味の濃いフレンチトーストがいいなーと
牛乳の量を減らして作ったフレンチトースト。
今日はパン1斤分を卵液に浸しておきました。
ホットサンドメーカーで焼いたら、
ひっくり返すだけで簡単。

卵液を中までしみこませているので、
フライパンでもふたをして、弱火でじっくり焼くので、
こちらのほうが手軽です。
パンがくっつくタイプのホットサンドメーカーはよく使いますが、
こちらの出番がなかったので、これからはフレンチトースト専用になりそう。
パン屋さんでフレンチトーストを見かけるので、もしやと思ったら、
本屋さんにもフレンチトーストだけの料理本が売ってました。
流行ってたんだー
この前、パンプディングを作って、
パン屋さんで売ってるような味の濃いフレンチトーストがいいなーと
牛乳の量を減らして作ったフレンチトースト。
今日はパン1斤分を卵液に浸しておきました。
ホットサンドメーカーで焼いたら、
ひっくり返すだけで簡単。

卵液を中までしみこませているので、
フライパンでもふたをして、弱火でじっくり焼くので、
こちらのほうが手軽です。
パンがくっつくタイプのホットサンドメーカーはよく使いますが、
こちらの出番がなかったので、これからはフレンチトースト専用になりそう。
パン屋さんでフレンチトーストを見かけるので、もしやと思ったら、
本屋さんにもフレンチトーストだけの料理本が売ってました。
流行ってたんだー
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)